ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

街歩き--芝(オランダ大使公邸)

2012-11-03 | まち歩き

■昨日はお腹が下っていたし、ダルくてめちゃくちゃ調子悪かった。
何か熱はないけど熱っぽいししゃきっとしなかったし・・・・・・  カミさんからパブロンゴールドをもらって、9時には寝てしまったのでした。
■カミさんがごそごそし、起きたので気がつきました。
いつもの起きる時間になっていました。寝返りも気づかず、あっという間の夜でした。ぐっすり寝ていました。それこそ死んだように・・・・・  今朝は喉(のど)が腫(は)れているらしく、喉が痛いのです。やっぱり風邪のようです。
■昔から風邪をひいても熱はでませんでした。
というより平熱が低いもので、熱が出たとしても人並みの平熱になります。お医者さんに行って熱を測っても、36度台の熱になっても「熱はないようだネ」ってなことになってしまいます。
Dscf19401

【写真上:道路から見た大使館入口。うっそうとした木々で建物は見えないし、警察の警備小屋もないので、大使館とは見えない。】

■どうしようか迷いましたけど、熟睡して気分もいいので外出しました。
Dscf19381今日は芝近辺を、カメラを持って歩いてきました。コースは、オランダ王国大使館の大使公邸見学~愛宕山・愛宕神社~増上寺~芝大社~貿易センターというコースです。つまり江戸城東の守り部分になります。かつて広い敷地を持った増上寺境内とその海側隣を松平家が固めていた地域です。【写真右:オランダの国章。剣を持つライオンの紋章。】
■まずは芝の西北端・神谷町駅近くのオランダ大使館です。
道路を挟んで六本木側には、サウジアラビア、スウェーデン、ナイジェリア、アメリカ、他多数の大使館があります。オランダ大使館の本日は、本日のみの大使公邸一般公開がありました。
Dscf19151

Dscf19201 【写真上:公邸の玄関。車寄せは植栽のロータリになっている。以外と玄関は小さい。写真右:玄関内ホール左に、大きな振り子時計がある。写真は時計盤部分のみです。】

■東京には古い洋館がたくさんあります。
が、実際に人が居住している洋館は、オランダ大使公邸だけだそうです。公開は1階部分の公用使用エリアと庭園だけというもの。うっそうとした木々の中に、ほぼ左右対称デザインの白い洋館がありました。
■玄関から見て、左側とウラ側には芝生を張った庭がありますが、その周囲は日本庭園が拡がっています。
さらに外側大使館側には、プールが2面見えました。以前に一般公開に行ったベルギー王国の大使館とは、全くといって感じがちがいました。
Dscf19171

【写真上:玄関入ってすぐ右にあった書斎。扇子(センス)や毛筆の文字が書かれている額縁が飾ってあった。】

■江戸幕府が鎖国政策を敷いてました。
とはいえ実際には、中国とオランダとは貿易を続けていたし、西洋学問と言えば蘭学でした。オランダは江戸幕府に厚い信頼があったのでしょう。そんな意味から江戸城に近い場所に公邸が置けた・・・・・と思っていたのですが、実際には駐日オランダ大使館は、明治16年に、公使館として建てられたとの話しです。維新後、だいぶ経ってからです。現在の建物は、関東大震災で消失後、昭和3年に竣工、コンクリート作り、銅板葺(ふ)き屋根です。

Dscf19191

【写真上:生活部分につながる階段。窓ガラスにはステンドグラスが施されているが、写真では映っていない。額縁内の絵は達磨(だるま)和尚であった。】

■お土産は、チューリップの球根とオランダワッフルしかありませんでした。
チューリップは、カミさんにプレゼントです。日本製チューリップの球根は、大変優秀で、たくさん輸出されています。わざわざ・・・・・とも思いましたが、オランダは世界最大球根花栽培国との話しで、本場ものはどんなものかとの思いもあり、20球ほど買いました。来春が楽しみです。

Dscf19211

■一方、ワッフルっていうとベルギーの形を思ってしまうのですが、オランダ人にいわせると、オランダのものも有名だとか・・・・・  

Img_26271形や味は全く違ったものです。薄焼きで固めのワッフル地、または薄いクッキーのようなワッフルの間に、シロップを挟んだようなものと言うのでしょうか。焼きたてではないでパリパリはしていませんが、おいしいかったです。



■今日の「小さな旅」は、自分にとっておもしろかったのです。
Dscf19351_3 【写真右:最初の鉄扉を入るとイチョウ並木の自動車道がある。2つ目の鉄扉前の大きな木に注意標識があった。「カエル注意」であった。】

ただカメラはといえば、ほとんどデジ一眼を使いませんでした。コンパクトカメラを使いました。その後の訪問先は、別の機会にしようと思います。大使館訪問はおもしろいので、何か情報を掴んだら、また訪問してみたいと思っています。
Dscf19311

■明日は、帆船日本丸総帆展帆の日です。
本年度最後の総帆展帆であり、横浜に帆船日本丸が来てから300回目の記念すべき総帆展帆でもあります。実は勤務パターンが変わる時、この日だけは休みにしてくださいとお願いをしていました。ほかのボランティアカモメさんにとっては、どうってことのない日なのでしょうが、60歳を越した私には、何か節目のような気もします。これにて5ヶ月にも及ぶお休みに入ります。
今夜も風邪薬を飲んで早めに寝て、明日は万全な体調で参加したいと思います。