昨日は、秋のビジネスキャリア検定の日。私は最近は、春秋に必ず受験している。埼玉県の会場は北浦和の埼玉大学、すっかりお馴染みの会場だ。
午前は、生産管理オペレーション3級、解答はなんとなくわかる。しかし、正解かどうかわからない。試験時間は110分ななんだが、40分ほどで退席。
長い昼休みを取って、午後は、生産管理プランニング3級、こちらも、合ってるかどうか、よくわからない。こちらも40分ほどで退席。問題は中小企業診断士試験の運営管理の内容が多い。しかし結構忘れている。
結果は後日HPで確認しよう。秋の恒例行事も終わった。

午前は、生産管理オペレーション3級、解答はなんとなくわかる。しかし、正解かどうかわからない。試験時間は110分ななんだが、40分ほどで退席。
長い昼休みを取って、午後は、生産管理プランニング3級、こちらも、合ってるかどうか、よくわからない。こちらも40分ほどで退席。問題は中小企業診断士試験の運営管理の内容が多い。しかし結構忘れている。
結果は後日HPで確認しよう。秋の恒例行事も終わった。