![]() | 天文宇宙検定公式テキスト3級星空博士 |
クリエーター情報なし | |
恒星社厚生閣 |
天文宇宙検定3級テキストを読む。3級になると少し専門的になる。星の名前、太陽と月、太陽系、太陽系のかなた、暦や望遠鏡など天文学の歴史、そして宇宙飛行などである。
暦の歴史で少しコメントを。日本では、明治5年に今のグレゴリオ暦、太陽暦に変えたそうだ。ということはあの天地明察の暦は短い歴史だったんだろうか。もう一つ、太陽暦では7月をJuly、8月をAugustというが、この語源、ジュリアス・シーザーとアウグストウスだそうだ。そういえば、スペルが似てるね。天文宇宙検定は今週日曜日!