goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

優先席は22センチでムーバが反応

2011年06月14日 | IT

 元インテルの役員の方の講演を聴いた。「IT活用の勘所」というテーマだったが、雑談も面白い。その一つは、電車の優先席。ある大学の実験で、ペースメーカーにムーバを22センチに近付けたら、反応したそうだ。ここから電車の優先席では、ケータイの電源を切れ!となっているそうな。現在は、ムーバなどなくなっている。それでもまだ、なぜやるのかという話。

 もう一つ、インテルでは、大事な打合せの議事録は、トップ自らが作成するそうだ。多少のニュアンスが違ってもいけないからだ。夕方、日本での打合せ結果を議事録にし、メールで発信する。一晩中、メールが世界中を飛び交い、朝には結論が出ている。そして、翌朝、結論を持って打合せに臨めた。結果は大勝利。

 最後に印象に残ったことは、システムの導入は、現場主導で。インテルのSAP導入で在庫は1/60になったが、これは、自社の特徴を調べ、現場とIT部門がよく協議したことだそうだ。IT屋が独自で導入するとロクなことなことにはならない。聞いたことのある話だ。私もかつて、ユーザー部門のITのリーダーだったから、この話はよくわかる。

Intel SSD 320 Series(Postville-Refresh) 2.5inch MLC 9.5mm 120GB ResellerBOX SSDSA2CW120G3K5
クリエーター情報なし
インテル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする