中小企業診断士は、試験に合格しただけでは、とても仕事はできない。仕事として要求されるスキルは身についていないからだ。そこで診断協会では、マスターコースといって、プロになるための勉強会が開催される。私はもう6年間マスターコースに通っている。
マスターコースは、原則1年間である。月に1回の集合研修と事前の課題からなっている。今年は、一昨年通った「プロ講師養成講座」を再受講する。このコースは、人事労務位関係の研修と、プロ講師になる教育スキルを身につける。研修中に自分の研修商品を作るのも特徴だ。
一昨年の成果は、自分の研修商品ができたこと、プレゼンが上手になったこと、それと診断士仲間が増えたことであった。
かなりのコースをすでに受講しており、今年はどうしようか迷った。プロとして出発するのにいいコースとしてこれを選んだ。それに再受講だから、費用も半額である。8月以降、月に1回のペースだ。
![]() |
過去問で効率的に突破する! 「中小企業診断士試験」勉強法 (DO BOOKS) |
クリエーター情報なし | |
同文館出版 |