行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

行動派の2018年度の行動計画(第1版)

2018-02-20 22:53:08 | 情報
行動派の2018年の行動計画(2018年2月20日現在の予定)

4/27-28 アジア選手権(モンゴル)
5/6 東京オープン
7/8 関東クラス別(茨城)
7/15 関東フィットネス&千葉健康美
7/22 ジャパンオープン(石川県金沢市)
7/27 SPORTEC CUP 2018(東京ビッグサイト)
7/29 東京クラス別&ボディフィットネス
8/05 神奈川選手権(川崎市)
8/19 東海フィットネスビキニ(名古屋市)
8/25 東日本選手権(東京都品川区)
8/26 東日本フィットネス(東京都品川区)
9/01 ミス21健康美&日本女子チャレンジカップ&日本社会人選手権
9/09 関東選手権(埼玉)
9/16 日本マスターズ(山口県防府市)
9/24 オールジャパンミスフィットネス選手権(東京都北区)
10/7 日本選手権(大阪)
10/21 湘南オープン(神奈川県高座郡寒川町)

こんばんは。
そろそろ今年度の「行動計画」を立てておかなければな、ということでとりあえず現時点で確定している大会日程をもとに、今年度の行動計画を立案してみました。
4月末に、昨年モンゴルで行われたアジア選手権が、再びモンゴルで行われます。
実は、昨年はフィリピンで行う予定だったのですが、返上されて急遽モンゴルで引き受けたのですが、今回は予定通りとのことです。
すでに(公社)日本ボディビル・フィットネス連盟のホームページにも上がっている「Inspection report」によりますと、会場も昨年と同じ「コーポレート・コンベンションセンター」で行われるとのことで、こちらとしても勝手がわかっているので昨年のような失態はおかさないだろうと思いますので、昨年のリベンジを兼ねて行ってみることにしました(中性子爆)。
先ほど航空券を確保してきたところですが、今回も昨年同様に大韓航空を使います。
7/28・29で、札幌市で日本クラシック及び日本クラス別が行われるのですが、現時点では東京クラス別の方に気持ちが傾いています。
といいますのも、8/19には東京選手権もあるのですが、愛知県ボディビル・フィットネス連盟からカメラマンのオファーをいただきまして、そちらへ行くことを考えているので、せめてクラス別だけでもという気持ちがあるからです。
また、北区オープンは現時点で日程が確定していないので上記に入れていませんが、これは基本的に行くつもりです。
それと、おそらく11月には日本・グアム親善大会があると思われますが、3年連チャンというのもなんだかなあ・・・(苦笑)
なお、上記の予定は今後諸事情により変更されることがあることを、ご承知おきください。

では次回は、ミックスドペア決勝フリーポーズの模様をこってりとご紹介したいと思います(笑)。

(2/21追記) 私としたことが9/24のオールジャパンミスフィットネス選手権を書き忘れていましたので(苦笑)、追加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Japan Open (48)

2018-02-20 21:50:37 | 観戦記2017


KOBAYASHI Nami, 2nd place of 2017 Japan Open. (Women's Fitness)
NARIOKA Harumi, 1st place of 2017 Japan Open. (Women's Fitness)

「Lウォーキング」の写真は、あまりたくさん撮影できなかったので、誠に勝手ながら両選手まとめてご紹介させていただくことにしました(苦笑)。
まず前半の7枚は、2位の小林奈美選手(神奈川)の「Lウォーキング」です。
そして後半の8枚が、優勝した成岡はるみ選手(千葉)の「Lウォーキング」です。
優勝した成岡選手は、これでジャパンオープンは「卒業」でもう出られませんが、小林選手は来年も出ることができます。
なお、両選手とも翌週行われたオールジャパンミスフィットネス選手権にも、出場しています。
以上が、ミスフィットネスの第2ラウンド(フィットネスラウンド)の模様でした。

今日のノルマはあまりにもあっさり終わってしまいましたので、もうひとつ書いておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Japan Open (47)

2018-02-20 21:36:43 | 観戦記2017


Final (round 2) of 2017 Japan Open. (Women's Fitness)

こんばんは。
今日からは、2017ジャパンオープンの各カテゴリーの決勝の模様をお送りしてまいります。
ここからが、肝心です。
まず最初に、ミスフィットネスの第2ラウンドすなわちフィットネスラウンドの模様から、ご紹介いたします。
フィットネスのキモともいえるパフォーマンスはすでに第1ラウンドでご紹介しましたが、この第2ラウンドではビキニで「Lウォーキング」とクォーターターンを行います。
というわけで、こちらでは両選手のクォーターターンをご覧いただきました。
次からは、各選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介しようと思います。
もっとも、ご覧のとおり2人だけなんですけどね(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする