行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2017 Kanagawa Open (38)

2018-02-01 23:57:34 | 観戦記2017


YAMAMOTO Saori, 1st place of 2017 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 158cm-)

フィットネスビキニ158cm超級の優勝は、エントリー番号10番の山本早織選手でした。
山本選手も、このとき初めて見た選手だったのですが、それでいきなり優勝してしまうのですからすごいですよね。
しかし、一見スリムながら引き締まった筋肉にバランスのとれたプロポーション、そして長い脚となるほど優勝にふさわしいものを感じますね。
それでいて、気品というかおしとやかさを感じる表情や身のこなしが、見事にマッチしたということかもしれませんね。
そして、9月の東日本オープンでも山本選手の活躍を見ることになりました。
以上が、フィットネスビキニ158cm超級決勝の模様でした。

これで、決勝のご報告も終了しましたので、次回は順位発表及び表彰式の模様をお伝えして、神奈川オープンのご報告は締めくくれそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Kanagawa Open (37)

2018-02-01 23:48:41 | 観戦記2017


SUGIYAMA Chizuko, 2nd place of 2017 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 158cm-)

そして2位は、エントリー番号15番の杉山知寿子選手でした。
身長172cmを誇る、今大会最長身の女子選手でした。
2017年の関東オープンでは163cm超級で5位に入賞していますので、そのとき2位の羽鳥選手を今回逆転したことになります。
この1年での進境は、相当著しいものがあったようですね。
機会があったら、身長によるクラス分けのない大会で、杉山亜希選手との「杉山対決」を一度見てみたいですね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Kanagawa Open (36)

2018-02-01 23:42:13 | 観戦記2017


HATORI Marie, 3rd place of 2017 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 158cm-)

続いて3位は、エントリー番号12番の羽鳥茉利絵選手でした。
1週間前の東京選手権で、7位に入賞しているので東京の選手なのですが、今回はオープン大会なので参加OKだったわけですね。
ほか2017年はここまでに、関東オープンで163cm超級の2位というなかなかの実績を挙げています。
2016年には、オールジャパンフィットネスビキニ選手権で35歳以下163cm超級で3位という好成績でしたので、もう少し上でもよかったのではないかと思いますね。
この後羽鳥選手は、再びオールジャパンに挑んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Kanagawa Open (35)

2018-02-01 23:36:11 | 観戦記2017


KIYOTA Nanako, 4th place of 2017 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 158cm-)

それでは、さっそく4位の選手からご紹介しますが、4位はエントリー番号11番の清田名奈子選手でした。
この大会で初めて見た選手ですので、なんともコメントしようがないのですが、おそらく初めての大会参戦で7人中4人しか進めない決勝に残れたのですから、なかなかの力量ではないかと思います。
今年も、この神奈川オープンで見ることができるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Kanagawa Open (34)

2018-02-01 22:58:33 | 観戦記2017


Final (round 2) of 2017 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 158cm-)

そしてこちらが、2回目のクォーターターン及びスリーステップフォワードの後半です。
ステージ手前に戻って、元の「フロントスタンス」で2回目を締めくくりました。
そしてこれで第2ラウンド終了で、選手退場となりました。
以上が、第2ラウンド(決勝)における選手全員でのプログラムでした。
では引き続き、各選手の「Tウォーキング」をカウントダウン式でご紹介してまいりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Kanagawa Open (33)

2018-02-01 22:20:19 | 観戦記2017


Final (round 2) of 2017 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 158cm-)

ここからは、2回目のクォーターターンとスリーステップフォワードの模様を、ご覧いただきましょう。
最初の「フロントスタンス」から、90度・180度と回転してスリーステップフォワードでステージ奥に進むところまでを、お送りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Kanagawa Open (32)

2018-02-01 22:12:30 | 観戦記2017


Final (round 2) of 2017 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 158cm-)

そして360度回転したところでもう一度スリーステップフォワードを行い、今度はステージ手前の方に三歩前進します。
最後に「フロントスタンス」を決めて、ここまでが1回目のクォーターターン及びスリーステップフォワードでした。
左右半分が入れ替わって、2回目に備えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Kanagawa Open (31)

2018-02-01 22:02:42 | 観戦記2017


Final (round 2) of 2017 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 158cm-)

1回目のクォーターターンの続きです。
180度回転して後ろ向きになったところで、スリーステップフォワードでステージ奥に三歩前進して、さらに270度・360度と「ターン・トゥ・ライト」の号令で右回りに回転していきます。
その360度回転する直前のところまでを、ご覧いただいております。
これぐらいの少人数だと、撮影の方にも余裕が持てるのがいいですね(笑)。
いつもは、「ターン・トゥ・ライト」の号令がかかるまでに全員撮らなくてはいけないと、けっこうプレッシャーがかかることが多いので・・・(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Kanagawa Open (30)

2018-02-01 21:20:08 | 観戦記2017


Final (round 2) of 2017 Kanagawa Open. (Bikini Fitness, 158cm-)

こんばんは。
2018年も早くも2月に入りましたが、このブログもピッチを上げてまいりましょう。
今日は、2017神奈川オープンのフィットネスビキニ158cm超級の決勝(第2ラウンド)の模様をお送りいたします。
さっそく、選手全員でのプログラムからご紹介いたしましょう。
決勝進出選手4人がそろったところで「フロントスタンス」でラインナップして、1回目のクォーターターンが始まりました。
こちらでも、4人全員を1枚に収めた写真で途中の流れを含めてお送りしていますが、158cm以下級とは少し趣向を変えて途中ポーズごとに2人で1枚のアップ写真も盛り込むことにしました。
また「フロントスタンス」に限っては、1人づつ個別に撮影した写真もご紹介しています。
ここは、90度・180度と回転していく途中のところまでとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする