JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

わすれもの。

2019-06-28 09:29:26 | 日記
最近よくものを無くしたり、落としたりしています。
注意力が散漫になっているのかどうなのか。
今月も何度かものを紛失したり、落としたりしてしまいました。

幸いなことに紛失したものや落としたものは大したものではなかったり、何とか見つかったり大事には至っていませんが、一歩間違えれば大事です。
今までこんなことはなかったのですが、立て続けに起こしてしまっているので取り返しがつかないことになる前に対策をしていく必要がありそうです。

紛失対策を調べてみたところ、ものを良く無くす人にはいくつかの特徴があるようです。

一つ。
ものを置くときに「明確な自分の意思」で決めて置いていない。
何かものを置くときに決まった場所に意識しておいているのではなく、漠然と意識せずに置いているということです。
確かに鍵や財布といったいつも決まった場所に置いているものはなくしたりはしないですね。
今回紛失したものとかもは奥さんに渡す時に「ここに置いておくよ」と適当に置いてしまったような気がしています。
いつか家の中で忘れたころに見つかるんだろうな…。

一つ。
自分の意識が冷静な状態でない。
過度なストレス状態の場合、怒ってたり、疲れていたり、落ち込んでいたり。
これは分かる気がします。
疲れていたり、怒っている時のことあんまり覚えていなかったりします。
そういう時にひとつ前のように適当に無意識にものを置いてしまっている気がします。
最近は休日に家で寝ている時間も多いので意識が漠然として来ているのかもしれません。
子供を連れて気晴らしにどこかに遊びに行こうかな!

まぁ、よく考えれば当たり前のことですが、特に前者については「とりあえず、ここに」でおいてしまった結果が「どこにいったっけ?」に繋がっている気がします。
よく「とりあえず」って言ってしまうし。
だいたいにおいて「とりあえず」が「とりあえず」で終わったことはあまりないので、「とりあえず」と言わないでしっかりと対処していきたいと思います。(こ)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外に出る

2019-06-27 11:39:25 | 日記
いつもブログの日は、朝の電車の中でスマホをポチポチ。
うーんうーん、言いながらつづり、出社してちょっと手直し。そして、投稿!
そんな流れです。
今日は、今しがた「あ、今日ブログの担当だね、オレ」と気づきまして慌てております。
そんなわたくし、今日は新幹線でブログをつづらせてもらっております。
G20大阪サミットの開催に合わせて、わたくしも大阪に向かっているような構図になっております。
もちろん、サミットと私は何ら関係ございません。

昨日は、浜松に。そして今日は大阪に。
お客様先をまわって、直近案件のお打合せであったり、今後の案件についてであったり。昨日今日と色々と回らせてもらっております。
新幹線を見渡すと、スーツの方が沢山いらっしゃいます。
慣れた感じで、スマホやタブレットを操作して、メールチェックやら。資料を作られている方もいらっしゃいますね。
わたしはブログです。はい。慌てています。

さてさて。
わたくしが社会人になってから初めての出張は・・・。
どこに行ったか思い出せませんが、とてもワクワクしていたのではないか、と思います。
きっといまの気持ちと当時も変わらなかったのではないかと思っています。
新幹線や飛行機に乗っていろいろなところに出向き、いろいろなお客様と出会い、いろいろ体験、経験をしたいと思っていたのではないかと。
現在はビデオ通話の仕組みが無料のものから高品質のものまで沢山ある状況です。
カメラ、ディスプレイ越しに会えば済むことも多いと思います。ですが、現地に行くということはビデオ通話とは全く異なるものだと感じています。出向くというパフォーマンスの側面を除いても全く異なると思っています。
人間が感じ取る感覚は、現地でないとまだまだ感じ取れないです。ディスプレイ越しではまだまだ。

遠方ですと、移動時間がかかり、時間など多くのコストがかかります。この移動がなければ他の作業が出来たのに。1日のほとんどの時間を移動時間に費やして打合せは1時間程度、何のために?
このように考えることも多くありました。
ビデオ通話があるじゃない。VRも発達するんでしょ?
このように考えることも多くありました。
ですが、わたくしの考えからしますと、ビデオ通話やVRと現地へ出向くことが同じになることは無いと考えています。
ビデオ通話やVR、メールやチャット。これで仕事が済むじゃないか。済むことはあると思いますが、これらと現地訪問は異なるものです。
かかったコストをどのように考えるか。簡単です。その分の成果をあげれば良いだけです。特別に意識をしなくても、普通に仕事をしていれば成果はあがります。現地訪問でかかったコスト分以上の成果はあがります。いろいろな形で。
確かにコストはかかりますが、わたくしは色々なお客様を訪問すること、体験、経験することを強くお勧めします。
(八)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人って凄い

2019-06-26 08:54:39 | 日記
残業した帰りの電車に中学生ぐらいの女の子二人組が乗ってきた。あまり見ない光景に「こんな時間に?」と思ったが、漏れてくる会話の内容から塾帰りと思われ、二人で熱心に勉強の話しをしている。「こんな時間まで、しかも電車に乗って塾へ通っているなんて大変だなぁ」と思いつつ、何駅か通過した頃、また二人の会話が耳に入ってきた。

『ねぇねぇ、あの人凄くない』
『凄い、凄い、立ったまま寝てる』

この時間の電車では珍しいことでは無いのに と思い、二人の見ている方向に目を向けると、吊革にもつかまらず直立で寝ている会社員の方がいる。直立のまま微動だにせず寝ている姿に「確かに凄いかも」と思っていたら

『社会人って凄いね!』
『うん、社会人って凄い!』と感心する二人。

いや、そこは違う。社会人になると皆が身につける芸当では無いよ。とマスクのプリーツ部分を限界まで引き伸ばし、笑いを必死にこらえた。

立ったまま寝る能力は置いておいて、社会人として身につけるべきことは色々ある。中でも自身で考え、行動できる能力はどのシーンでも必要とされる能力だろう。
話しは変わるが、ふとテレビをつけた番組の出演者の方が「仕事を楽しむ才能がないんだよ。」と発言し、進行役のアナウンサーが感心しているシーンを目撃した。その人曰く、例え人から見てくだらないと思われる仕事でも、その仕事の中で楽しみや喜びを見つけることができれば良い、その人の勝ちだ といった内容の話しであり、「なるほど。」と私も感心しながらその人の持論を聞いていた。

仕事を楽しむ ということは人から与えられるものではないと私も思う。自分で考え、探し、見出してこそ持続的に仕事を楽しむことができるだろう。誰かが与えてくれるものだ と考えているならいつまで経っても楽しい状況は訪れないし、訪れてもすぐに去ってしまうだろう。
新入社員の方は、これから各々の配属先・現場に出ていく。その現場は一つとして同じところはなく、それぞれの環境で様々なことを学んでいく。しばらくは与えられるものをとにかく受け止めるだけの時間になるだろうが、いずれは自分に与えられた環境下で何をすれば良いか自身で考え、行動できるようになって欲しい。
隣の芝が青く見えることも多々あると思う。でもそれはその人が芝を青くする努力をしているからそう見えるのであって、誰か優しい別の人が勝手に青い芝を植えてくれているわけではないことをわかって欲しい。

こう書いていると辛い状況下で自分がすべきことを考え抜いた結果が立ったまま寝る能力の習得なのかもしれない。社会人って凄い!(ほ)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上質なサービスってどんなもの?

2019-06-25 09:53:45 | 日記
先日、横浜にあるホテルで姉とアフタヌーンティーを楽しんできました。
姉と私、お互いの誕生日の月にはちょっと素敵なレストランを予約して二人で食事をするのがここ数年のおきまりで、今回は姉の誕生日お祝い。

予約しようとしたら、予約はすでに一杯とのこと。アフタヌーンティーは12時からということで、頑張ってちょっと早めに、11時過ぎにお店へ行きました。
しかし、12時までは40分近くある。(どうしよっかなー)「アフタヌーンティーを注文したいのですが。。。」とスタッフに尋ねると「お時間までお茶でも飲みながらお待ちになっては?」とすぐに案内してもらえました。中庭の見える気持ちの良い席です。ひとまず「よっしゃー!がんばったでー」と姉にメール。
 さて、とりあえずお茶を頼んで、、とおもったら「アフタヌーンティーセットのお飲み物はこちらからお選びください。お時間になったらお食事をお持ちします。」しかも。お代わり自由、種類が違ってもOKですって!(*@0@*)お茶飲みながら待ってはそういう意味だったのかー。さすが!

紅茶って産地によってお味が全然違います。前日の夜、雷が怖くて私の上に重石のように乗っていた愛犬のせいで疲れが取れずすっきりしたかった私が選んだのはUVA(スリランカの銘茶です)渋みが強く、シャキッとしたい時にはオススメですが、おいしく入れるのは意外と難しい。
久しぶりにこれぞUVAというものに出会いました。蘭に似た華やかな香り、スーッとするメントールの風味を持った渋みが絶妙なバランスで淹れられています。遅れてきた姉の注文を取りに来たスタッフにそのことをお伝えすると、(さて、ここからが本題です。)「ありがとうございます。奥にいる専門家がお客様のためにお淹れいたしましたので。」
 字で書いてしまうと「へー」という感じですが、この方(男性)自信とユーモアをもっておしゃっていて決して上から目線ではないんです。「ありがとうございます。(スタッフも喜びます)」とクールに対応しても良いと思いますが、絶妙なんですよね。横浜らしい感じが。カジュアルさと品格のバランスを取るのってとても難しい。「そうですよ。うちのホテルって素晴らしいでしょ。」という自信が心地よく伝わってきましたね。

ホテルで食事とかアフタヌーンティーって、特別な日を過ごすためにやってくるお客様も多いと思うんです。家族だったら、思い出に残るような記念のお食事だったりしますよね。家族や友人に特別にいい気持ちになって欲しくて連れてきたのに、緊張したままくつろげなかったり、高飛車な接客にあったりしたら悲しくなっちゃいますよね。
美味しかったり、よくしてもらったりしたら、必ずそれをお店のスタッフに言っちゃうんですが、帰ってくる反応がーーーーだと。気持ちはとてもショボーン。。。
私はサービス業に長くいたせいか、商品の良さだけでなく心遣いとか態度の美しさとかにとても、すぐに感動しちゃうんですよね。

休日も時間があれば(最近は家事に追われて,(_ _ ;)) 出かけます。街を歩いて、色んな物をみたり、サービスに触れるとそれがいいものでも悪いものでもインスパイアされるんです。
「うちのエンジニアってかっこいいでしょ、うちの商品って最高ですよ!」うまく伝えていけるようになりたいですね。
(くくる)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカドラマ

2019-06-24 14:23:32 | 日記
 『グレイス・アナトミー』というアメリカドラマをamazon primeで見始めてしまった。2005年3月から始まっているドラマだそうで、何と、もう15シーズン目が作られているということなので、かなり長く楽しめる。ただし、健康がもてば、だ。
 過去のドラマを見るというのは、リアルタイムでドラマを見るように翌週まで待たなければならない、という必要が全くない。なので1回分を見終わるとすぐさま次の回が見たくなる、し、見てしまう。で、初回を見たその日にシーズン2を終わり、今、シーズン3の6回目あたりにいる。
 
 実は日本で作られた『コード・ブルー』という、おそらくこの『グレイス・アナトミー』を参考にして作られたであろうERのインターンたちのドラマが大好きだ。今、その本家を改めて見てみると、病気や事故の惨状などは、これでもか、というぐらいよく似ている。さらにそういう悲惨な状況に前向きに立ち向かっていこうとするインターン達の健気な気持ちの動きもよく似ている。が、全体として日本の文化とアメリカの文化がここまで違うのかと思うぐらい現代アメリカのオープンな空気を背景にして、『グレイス・アナトミー』の方はとてつもなく自由奔放だ。特に性に対して。
 
 自分の問題と人の問題を切り離して人の問題であれば全く気にかけない姿勢がドラマの演出のここかしこに現れている。自由に発言し自由に行動し自分の仕事が他者に及ぼす結果に責任を持つ。そんな自由さを前面に出しながら、女性であること、マイナーな民族であること、肌の色などが、どのような偏見にさらされなければならないか、そのことを各回毎に考えずには済まさない演出と構成になっていて、ネタに使われる事故や病気が同じでも、そこで考えなければならない問題は『コード・ブルー』とは大きく異なっている。
 2005年に作られた当初の『グレイス・アナトミー』を見ていたらとても受け入れがたかっただろう米国の社会的な常識が15年経って現代日本の常識に近づいて来ている感じもする。
 
 日米どちらのドラマも、自分の問題に常に真面目に取り組んでいるインターン達が問題に打ちのめされ、悩み、解決に至る努力を重ね、願いが届かないことの方が多い日々の中で、最後は助け合って辛い結果を乗り越えて行く姿が素晴らしい。全力で問題にぶつかって行こうとする者同士が強い絆で結ばれて行く流れは両ドラマともよく似ている。
 私たちの仕事の現場でも同じだろうと思う。途中で投げ出してしまう人たちばかりの集まりが強い絆で結びつくはずがない。
 投げ出さずに見続けると寝不足が続きそうだ。(三)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする