突然だが皆さんはE3というイベントをご存じであろうか?
おそらくはゲーマーの皆さんならばすぐにわかると思うが、毎年開催される世界最大のコンピュータゲームの見本市の略称である。
正式名称は「Electronic Entertainment Expo」といい、このイベントにて毎年多くのゲームの最新情報が公開される。
その中で最新情報が公開されたゲームとして、「FINAL FANTASY VII REMAKE」が存在する。
タイトルの通り、言わずと知れた大人気RPGシリーズ「FINAL FANTASY」の7作目のリメイク作品である。
現在は「FINAL FANTASY」としては、「FINAL FANTASY XV」と15作目までが販売されている人気シリーズであるが、「FINAL FANTASY VII」は1997年に発売され、発売から20年以上経った今でも根強い人気のあるゲームソフトである。
これまでも「FINAL FANTASY VII」は映像作品や、外伝作品のゲームも数多く発売されている。
最近でも「FINAL FANTASY VII」の主人公「クラウド・ストライフ」が大乱闘スマッシュブラザーズにも参戦していたりするので、「FINAL FANTASY VII」の原作を知らない方も知っているのではないだろうか。
と、そんな人気の「FINAL FANTASY VII」であるが、2015年ごろよりリメイクの話が出てきていた。
これまでは多くの外伝作品や映像作品はあれど、「FINAL FANTASY VII」の本編を遊ぼうと思うと、初代PlayStationにて発売されたモノ、もしくはPCでのリメイク(画像などは初代PlayStation版と同様)のものしかなく、最近の映像のきれいなゲームと比べてしまうと、映像といった面では見劣りする部分もあった。
そんな「FINAL FANTASY VII」のリメイクが発売されることとなり、初代PlayStationにて「FINAL FANTASY VII」を遊んでいた身としては、大いに盛り上がる話であった。
と、そんな発表があってから4年・・・。ついに先日のE3にて「FINAL FANTASY VII REMAKE」の発売日2020年3月3日と発表され、合わせて予約も開始されている。
発売日が発表され、これからもどんどんと最新情報が出てきて盛り上がってくるだろう。
大変人気のゲームのリメイクであるので、初代PlayStationで遊んだ方も、遊んだことのない方もぜひぜひ遊んでみてほしい。
(阪)
moniswitch
今お使いの離床センサーがそのまま使える!
離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
おそらくはゲーマーの皆さんならばすぐにわかると思うが、毎年開催される世界最大のコンピュータゲームの見本市の略称である。
正式名称は「Electronic Entertainment Expo」といい、このイベントにて毎年多くのゲームの最新情報が公開される。
その中で最新情報が公開されたゲームとして、「FINAL FANTASY VII REMAKE」が存在する。
タイトルの通り、言わずと知れた大人気RPGシリーズ「FINAL FANTASY」の7作目のリメイク作品である。
現在は「FINAL FANTASY」としては、「FINAL FANTASY XV」と15作目までが販売されている人気シリーズであるが、「FINAL FANTASY VII」は1997年に発売され、発売から20年以上経った今でも根強い人気のあるゲームソフトである。
これまでも「FINAL FANTASY VII」は映像作品や、外伝作品のゲームも数多く発売されている。
最近でも「FINAL FANTASY VII」の主人公「クラウド・ストライフ」が大乱闘スマッシュブラザーズにも参戦していたりするので、「FINAL FANTASY VII」の原作を知らない方も知っているのではないだろうか。
と、そんな人気の「FINAL FANTASY VII」であるが、2015年ごろよりリメイクの話が出てきていた。
これまでは多くの外伝作品や映像作品はあれど、「FINAL FANTASY VII」の本編を遊ぼうと思うと、初代PlayStationにて発売されたモノ、もしくはPCでのリメイク(画像などは初代PlayStation版と同様)のものしかなく、最近の映像のきれいなゲームと比べてしまうと、映像といった面では見劣りする部分もあった。
そんな「FINAL FANTASY VII」のリメイクが発売されることとなり、初代PlayStationにて「FINAL FANTASY VII」を遊んでいた身としては、大いに盛り上がる話であった。
と、そんな発表があってから4年・・・。ついに先日のE3にて「FINAL FANTASY VII REMAKE」の発売日2020年3月3日と発表され、合わせて予約も開始されている。
発売日が発表され、これからもどんどんと最新情報が出てきて盛り上がってくるだろう。
大変人気のゲームのリメイクであるので、初代PlayStationで遊んだ方も、遊んだことのない方もぜひぜひ遊んでみてほしい。
(阪)
moniswitch
今お使いの離床センサーがそのまま使える!
離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業