JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

久しぶりのみかんの収穫

2022-11-30 09:00:00 | 日記
 今年度は5年に一度のリフレッシュ休暇を使用できる年。立場上、きちんと有効に消化しなくてはと思っていたが、先日帰省した際の兄の一言をきっかけに、11/2から11/7まで移動日を除き4日ほど実家に帰省し、みかんの収穫を手伝うことにした。

 実家はみかん農家。父は専業で行っていたが、兄は本業公務員の兼業農家である。人手も少なくなり、一部農園は閉鎖しているものの、やはりみかんの収穫時期になると猫の手も借りたいほどの大忙しとなる。

 みかんの時期になると平日は夜にみかんの選定作業、休日は一日中みかんの収穫手伝いだった。子供の頃は何故休みに遊ぶことができないのだろうと悔しく思ったこともあったが、そうした作業の一つ一つが、大したメンテもしないのに健康でいられた土台になったのだと思う。(最近はどうもその貯金が切れてしまったようだが。)

 今回は久しぶりに長女と一緒に帰省。気を遣った母が帰省中の一日くらい観光に連れて行こうかと申し出たが、観光はお金を使えばいつでもできるが、農業実習はそう簡単にはできないと言い放った少し変わり者。

 飛行機と汽車にゆられて4時間程の旅。到着後は親戚に挨拶巡りをし、翌日よりみかん取りを開始。今回収穫するのは早生みかん、味の乗った甘味と酸味の絶妙なバランスが特徴。一面の緑の中に鮮やかなオレンジ色の実たち。機械化が進んでいても収穫だけは人手に頼らざるを得ない。少し長めに枝を切り、その後ヘタのギリギリの所でカットする2度切りで黙々とミカンを収穫していく。早生みかんは我が家の農園の中では比較的平らな場所にあるが、それでも傾斜している地面に足を踏ん張っているだけでもなかなか体力を使ってしまう。



 2日目は昨日に引き続き早生みかんの収穫。こちらは午前中で予定の作業が終了した。ほぼ素人の2人が参加しただけでもやはり人数の違いは大きいようだ。午後は甘平という比較的高価な品種のサンテ掛け。

甘平はこちら(我が家の農園ではありません)

サンテはこちら


 サンテは日焼け防止や鳥害防止に効果が高い。実の数も多く、高い場所もあったり、なかなか大変な作業だが、以前の紙をかけていたころに比べるとずいぶん楽になったそうだ。

 3日目、4日目はゆずの収穫。こちらは想像以上に大変だった。まず一番は急斜面。少し油断すると転がり落ちてしまう。キャタツに乗るとかなりの高さに。慣れてないと危険だからということで、ほどほどのところで勘弁してもらった。



次に大変だったのは鋭いトゲ。皮の手袋と腕抜きでガードはするが油断すると皮を突き抜けて指にトゲが突き刺さってしまう。枝に上って取らないといけないところも多く、ガードされていない腕や足は、傷だらけになってしまった。収穫するのに大変苦労はしたが、種もないため非常に使いやすくとても鮮烈で豊かな香りだった。収穫する際の枝の切り口からですら、ゆずのいい香りが漂っていた。




 覚悟はしていたものの、久々の農作業は想像以上に大変だった。作業中は気が張っていてそれほどでは無いが、帰宅後は疲れ果ててしまい、風呂、食事の後は泥のように眠っていた。こうした作業を高齢者だけでやっていく大変さをあらためて実感したが、少しでも負担を軽くするために、自分が子供の頃には無かった機械や設備が多く導入されていた。

 こちらはクローラと呼ばれる運搬用ネコ車。昔はカゴが一杯になったらキャリーと呼ばれる入れ物に集めておき、そのキャリーを車まで人力で運んでいた。せまく急な斜面で重いキャリーを長い距離運ばないといけなかったため、かなりの負担だったが、クローラは斜面も悪路もなんのその。



 こちらは車からキャリーをおろすためのクレーン。一度に3つくらいのキャリーをおろすことができる。



 こちらは一度に6段くらいのキャリーを運び、そのまま下すことができる。倉庫内で大活躍。



収穫したみかんやゆず



 昔に比べていくらか楽になった作業はあるものの、農作業の大変さは大きく変わっていない。正直苦労に見合った収入が得られるわけではない。畑を荒らしたくないという気持ちと喜んでくれる人たちに美味しいものを届けたいという一心のみだと思う。

 来年も必ず手伝いに帰ります。(heavyman)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思っていたよりも簡単

2022-11-29 09:30:00 | 日記
在宅がメインの生活になってから、出不精がさらに加速し、ご飯を買いに出かけるのが面倒だから、という理由で自炊をよくするようになり、最近はちょっとした楽しみにもなりつつあります。めんつゆ料理から調理をはじめ、さしすせそがそろっていないキッチンからいつの間にかさしすせそ以外の調味料もそろったキッチンが完成しつつあります。

それでも一人分の料理を毎回作るのを面倒に感じて、2,3食分一気に作るので自分の料理に飽きやすいというのが少し難点でもあります。

最近、自分の料理の味に飽きてきたな、でも料理を作るモチベーションはあるから少し凝ったものを作ってみたいな、と考えていた矢先、1つのツイートが。「おいしい楽しい!しあわせ4コマレシピ」という本を書いていらっしゃる「まいのおやつ」さんのツイート。「一番おいしいとおもうささみの食べ方。」とイラストと写真付きでささみ串のレシピを乗せていらっしゃいました。

これだー!!!!
となり、急いでスーパーへ。鶏むね肉がささみよりもセールで安かったため、胸肉に変更し、一口大に切ったお肉を塩とお酒で漬け込みました。
その間に付け合わせを作り、少し休憩。
竹串に刺してフライパンで弱火で蒸し焼きにします。
そう、調理工程が一口大に切る、調味料を入れて漬け込む、刺す、焼く、の4工程しかないんです。
ちょっとだけ凝った料理が作りたい私としては理想の凝り具合。

そんなこんなで作った焼く前のものがこちら↓


焼きあがったもの…
はお腹が減りすぎて先に食べてしまいました……
塩を少し多めに入れて漬けているためか焼きあがった後に塩などかけずとも十分に味が中にまで浸透しており、おいしかったです。
チーズ塩昆布を乗せたり、紫蘇を一緒に巻いて焼き、梅をのせて食べたりとアレンジしながら食べるのもとっても楽しい。
何よりもとっても柔らかい!!!
焼き鳥屋さんにもひけをとらないおいしさです。
ただ炭火などの焦げ感のある香ばしさはないため、欲しい場合はすこし工夫は必要かもしれません。

焼き鳥は買うもの、という認識がたまにちょっとつくってみてもいいかな?な料理に変化した瞬間でした。
(YY)
シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっかけはなにであれ 2

2022-11-28 09:00:00 | 日記
ワールドカップ、盛り上がっていますね。普段サッカーを見ないわたしも、なんとなく見たドイツ戦があまりにドラマチックで見入ってしまいました。ドイツ戦の気分のままにコスタリカ戦を見ていたら、やはり厳しい世界なんだなと。簡単には得点を許してくれませんね。次のスペイン戦を見守りたいと思います。頑張れニッポン!


さて、またドラクエ散歩。前回書いた通り、長瀞へ行ってきました。
夏の長瀞には行ったことがあるのですが、紅葉の時期もよいと聞き。11月下旬、少々立て込んでおり出かけるガッツがあるのか…と悩んだのですが、紅葉の時期を逃す前に思い切って行くことに。乗ってみたかった西武鉄道の特急列車ラビュー。行くならラビューに乗ろう!と決めました。

昼前に長瀞に着くには、出発は朝6時頃。前日夜、起きる自信がないまま眠り、目を覚ましたら6時過ぎ。寝坊。。。なんとか何本か後のラビューに乗ることができました。ラビューは大きな窓が特徴で、車内から風景をめいっぱい楽しむことができます。池袋~西武秩父まで乗車時間は1時間半ほど。飯能をすぎたあたりからだんだん変わっていく風景、高麗川と横瀬川、赤と黄色に染まった山々が見えるようになります。西武秩父から先は秩父鉄道に乗り換えです。

昼過ぎに到着し、まずは上長瀞駅から月の石もみじ公園へ。紅葉の赤色に包まれるような、そんな景色が広がっています。みなあちこちで写真を撮っていました。たしかに残しておきたくなる光景でした。


上長瀞駅で降りたのはライン下りで上流から岩畳を目指すためです。この日はピカピカの晴れ。川の水が少なくギリギリ運行可能な水位とのことで、船が進むと川底を擦るゴッゴッという音をさせながら、穏やかに下っていきます。川沿いの大きくむき出しになった岩、鮮やかな山々の色、水面に浮かぶ鴨たち。30分ほどのコースで自然を全身に感じることができました。これがしたくて来たので大満足です。


そこから宝登山神社へ。ロープウェイで山頂へ行くと奥宮があります。それぞれ参拝して宝登山を散策。こちらでも紅葉を楽しめました。蝋梅園があり、2月くらいにくると今度は梅が楽しめるようです。

スロースタートのわりにしっかり観光しました。ドラクエ散歩なのでドラクエウォークのお土産も回収。長瀞ですが、「深谷ねぎ」が入手できます。

帰りのラビューは爆睡でした…zzz まあ、もう真っ暗で外も見えないし、いいでしょう。帰りもラビューは快適でした。秋の長瀞、いいですよ。(よ)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社・寺院の見どころ探し

2022-11-25 09:00:00 | 日記
弊社ブログを閲覧いただいている皆さんこんにちは。
ポケモン新作がポケモンより登場人物のクセが強すぎて絶賛困惑中の(清)です。

突然ですが、皆さんは神社や寺院に行ったとき1箇所にどのくらい滞在しますか?
本殿や本堂にお参りしてすぐ帰ってしまう方だと5分10分しか滞在しないという方もいらっしゃいますよね。

……勿体ない!!

本殿や本堂をお参りするのは勿論なんですが、それ以外にも見どころのある神社や寺院も結構あるんです!

※御朱印ブーム以降、本殿や本堂のお参りすらせずに御朱印だけ貰って退散するような不届き者を見かけることがありますが、大変失礼で罰当たりな行為なので皆さんは絶対にやらないでくださいね!

私なんかはそういう他の見どころが無いか探して境内ぐるっと一周することが多いせいで、30分とか1時間とか滞在することもざらにあるので「そんなにいて何するの?」と言われることもしばしば…

というわけで今回は実例をお見せしながら本殿や本堂以外にもこんな見どころがあったりしますよ!というご紹介をさせていただきたいと思います。
(厳密に言うと本殿ではなく拝殿や社殿と呼んだり、本堂ではなく中堂や仏殿と呼んだりすることもあるのですが、このブログでは本殿・本堂で統一させていただきますm(_ _)m)

今回訪れたのは西武新宿線沿い。
以前川越に行った帰りに特急小江戸に乗って一度通っただけで、沿線を散策したことがなかったのでこの機会に行ってきました。

1箇所目は西東京市にある田無神社。西武新宿線田無駅から徒歩6分と好立地に位置しています。
平成の大合併前はその名の通り田無市に属していたのですが、田無市が隣の保谷市と合併した結果、現在は西東京市に属することとなりました。
西東京市ってなんやねんその安直なネーミング。たいして西にあるわけでもねえのに。

通りに面した鳥居から真っすぐ進むと本殿があるのですが、そこから右手奥に少し進んでいくとこんなものがあります。



相撲好きな方なら分かりますよね?
昭和の時代に子供が大好きなものの代表例として「巨人・大鵬・卵焼き」と並び挙げられていた大横綱である故・大鵬幸喜氏の石碑です。
石碑に刻まれた「大鵬」の字は本人の揮毫によるもので、この石碑の近くには大鵬氏が五穀豊穣を祈念して開いた「大鵬土俵」もあります。



2箇所目は東伏見稲荷神社。先程の田無神社と同じ西東京市(ただし旧・保谷市側)にあり、西武新宿線東伏見駅と西武柳沢駅とのちょうど間あたりに位置しています。
その名前からも分かる通り、日本全国に存在する稲荷神社の総本社として有名な京都・伏見稲荷大社の分霊を勧請して創建された神社になります。
(「東伏見」という地名はこの神社が出来てから付けられた新しい地名のようです)

この神社で注目していただきたいのは、私自身ここを訪れた際にも度肝を抜かれたこちら。



鳥居がありますね…いやそこじゃなくてその両脇です。この両脇にある灯籠です。
後ろの建物や木と比較していただくと少し分かりやすいかなと思いますが、中央の鳥居自体もそこそこ大きいのにその鳥居にも匹敵する大きさの灯籠×2。



写真だと上手く大きさが伝わりづらいのがもどかしいですが、ちょっとビビるくらいにはデカいです。是非現地に行ってみて直に見てほしいですね。

3箇所目は杉並区にある宝珠山観泉寺。西武新宿線上井草駅から南の方に徒歩15分弱ほどのところにある寺院です。
徳川家康の江戸入府後1597年に創建された比較的新しい寺院なのですが、あることで知られていたりします。

この観泉寺の住所は杉並区「今川」…
勘のいい方はお気づきかもしれませんが、桶狭間の戦いで織田信長に敗れた今川義元で知られる今川氏の菩提寺なのです。

今川義元の討死により今川氏は滅亡したと思われがちですが、嫡男・氏真は紆余曲折を経てかつての家臣筋である徳川家康の庇護下に入っており、氏真の孫の直房の代に現在観泉寺があるエリアを知行地として与えられました。
その縁でこの観泉寺は今川氏の菩提寺となり、「今川」という地名に今もその歴史が刻まれています。

…そんなこんなで今川氏の菩提寺ということをアピールしてみましたが、実は今川氏累代の墓所の写真は撮っていません。
これは私のポリシー的なものなのですが、歴史上の人物や著名人のお墓を撮影する場合は一般の方のお墓が映りこまないように撮ると決めています。
今回の今川氏累代の墓所は撮影しようとするとどうしても一般の方のお墓が映りこんでしまうため撮影を断念しました。

じゃあ見どころの写真は?と言われそうですが、この観泉寺にはもう一つの見どころがあります。それがこちら。



はい、観泉寺の見どころである観泉寺庭園です!
近年は秋に夜間ライトアップを実施しているようで、この庭園目当てで訪れる方も多いようです。
(今年のライトアップは都合が合わなかったので来年こそは行ってみたい…)

ちなみに竹林もあったりするので、都会の喧騒を忘れられる癒しスポットとしてもオススメです!



最後の4箇所目は中野区にある新浮侘落山(しんふだらくさん)明治寺。西武新宿線沼袋駅から徒歩5分とお手軽な立地です。
何故明治寺なんて名前?と思って調べてみたところ、どうやら明治天皇の病気平癒を祈念して観音菩薩石像の建立がなされたのがきっかけのようです。
(結局観音菩薩石像の開眼を待たずに明治天皇が崩御されたため、ご冥福を祈念し開眼供養が行われました)

そんな明治寺の見どころはこちら。



この寺院の別名にもなっている百観音です!
(この百観音があるエリア内は撮影禁止となっていたため、撮影可能な遠くから撮影した写真となります)

百観音とは近畿地方に存在する西国三十三箇所、関東地方に存在する坂東三十三箇所、埼玉・秩父地方に存在する秩父三十四箇所の合計百箇所を総称したもので、これら百箇所の観音様を祀ったものがこの明治寺境内にある百観音像となります。
(実は百観音が揃った後も観音像の建立は続き、現在では180体近くの観音像があるとか…)
百観音が所狭しと並んでいる光景は圧巻なので、是非現地を訪れてご覧いただければ幸いです。

というわけで、今回は神社・寺院に存在する本殿・本堂以外の見どころを実例を挙げてご紹介させていただきました。
今回例示させていただいた歴史上の人物や著名人の墓所・石碑や、庭園、信仰の中枢たるご神体や仏像などは数多くの神社・寺院の見どころにもなっているものですので、神社・寺院を訪れた際はこういった見どころがないか探してみると面白いかと思います。一度行った場所でも新たな発見があるかもしれませんよ?

毎度毎度長文になってしまっていますが、最後まで読んでいただいた皆さんありがとうございましたm(_ _)m
また次のブログでお会いしましょう。それでは。

(清)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった

2022-11-24 09:00:00 | 日記
最近業務が忙しい。
定期的に忙しい時期がやってくるが、今回は連日の残業に休出となかなかハードな毎日だ。

そんな時に膨れ上がるのが、買い物欲。
いけないことなのだが、何か無性に買い物がしたくなる。食べ物などではなく、何かモノだ。
PCの周辺機器だったり、趣味で使うものだったり。何か欲しいものがあるわけではないが、何か欲しくなってしまうのだ。

そして先日ついに買ってしまった。何とか欲しいものをひねり出して。

まず一つ目はキーボードだ。いわゆるメカニカルキーボードというやつだろうか。
キーボードに関しては初心者なので、高いものはやめておいたが、ロジクールが最近発売した「SIGNATURE K855」というものだ。



まだ使い始めて2日くらいしか経過していないので、あまり使用感はお伝え出来ないが、タッチが軽くていい感じだと思う。
このブログもそのキーボードで書いているが、やはりなかなかに音が大きい。まぁ慣れていくしかないだろう。

2つ目はマウスだ。
噂に聞いていたトラックボール式とやらを導入してみた。



うーん。買ったものが不良品だったのか、ボールがカタカタする。
不良品なのかこういうものなのか判断がつかないが、全く使いやすくない。。
そもそも光学マウスの時点で別に不便ではなかったので、1時間でギブアップした。
どこかで使うかもしれないから、少しの間眠っていてくれ。。

最後に買ったもの。団地2棟。これで今日から大地主様だ!
少し高い買い物だったが、いい買い物だったと思う。



自宅に帰ってから箱を開けてびっくり。
まぁある程度予想はしていたが、これの組み立てはかなり根気がいるだろう。。



うーん。年末年始とか、どこか長期休暇が取れるタイミングで手を付けるしかなさそうだ。
大変そうな工程に不安がよぎるが、その大変さを楽しんでいこうと思う。
かっこいい団地になるように頑張るぞ。

ということで、最近買ったもの3つを紹介した。
買い物欲が高まってきたら、是非「団地」の購入をお勧めする。
同じメーカーから「立体駐車場」も販売されているらしいので、団地が完成した暁にはそちらの地主にもなろうと思う。

(DG_K)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする