JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

アレ(A.R.E.)

2023-12-28 09:11:05 | 日記
2023年最後のブログ担当ということでありきたりですが今年なにがあったかな~と考えたときに出てきたのがやはりARE。
私を知っている人ならやっぱりな!といわれる内容ではありますがやはり書かずにはいられません。
両親ともに兵庫県出身の私は生まれたときからの阪神ファン。
私自身、子供のころには野球をやっていたこともありよく甲子園球場には応援に行っていました。
ここ数年も優勝争いはするものの直近でのリーグ優勝は2005年、日本一はなんと1985年から遠ざかっていました。
1985年といえば私はまだ8歳。
セパ12球団なので確率でいけば12年に1度回ってきそうなものですがそれが38年かかったとなるとただでさえ熱狂的なファンが盛り上がらないわけがありません。

なぜ今年優勝できたかについては色々なところで書かれていますが、やはり監督の力が非常に大きかったと思います。
もちろんプレーを行うのは選手なので優秀な選手がいてという大前提はあるものの、個人成績だけを見ると投手陣は過去最高成績の選手もいますが、野手陣だけを見ると前年と大きくは変わっていない成績です。
よく岡田監督が「当たり前のことを当たり前にやる」という言葉を話されておりそれを1年間采配としてやり遂げたのはとんでもないプレッシャーがある中さすがだなと素人目線でも感じていました。

さて話は変わり我がジェイエスピーの今年1年の大きな出来事としては、10月1日より株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートの完全子会社となったことです。
私自身、いち社員としてこの件を聞いたときの正直な感想としてはどうなるんだろう。。。という思いがありました。
ただ子会社となってから約3か月たった今の気持ちとしては日々非常に前向きな気持ちでより良い会社にしていくためにはと考えて業務に取り組めています。(忙しさはとんでもないですが。。。)

今日のブログの内容を考えたときに私の中では阪神の今年達成したAREと今後のジェイエスピーの未来と似た感じなのでは?という思いが出てきました。
去年までの阪神はAクラスの常連になるなど非常に魅力的なチームではありましたが、優勝には一歩届かない状況が続いていました。今までのジェイエスピーについて、非常に魅力的な仕事もさせていただいていますし、売上・利益ともに順調に伸びている良い会社だと思っていました。
ただ今後のさらなる成長を考えたときにはもう一つ何か大きな刺激が必要なのでは?という思いもこの2,3年持っていたというのも事実です。
そこで今回の子会社になったことによるプラスの影響がうまく働けばまた更に大きな成長につながるのではと考えています。

阪神が優勝したのは名監督がいただけではなく選手がしっかりとそれぞれの役割を果たしたからです。そう考えると今後のジェイエスピーについても既存の社員たちがどれだけ当たり前のことを当たり前のように仕事を行っていけるかに結局はかかっているのかなと今は思っています。

私自身は本日の夜から遠距離ドライブとなり、いつも通りゆっくりとはできない年末年始になりそうですが、みなさんもそれぞれ充実した年末年始を過ごし来年一緒に飛躍の年にしていきましょう。(の)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事を始めました!

2023-12-27 09:00:00 | 日記
こんにちは!今年最後の担当日になります。(江)です。
さて、早速ですがタイトルにもある通り、先日習い事を始めました!

何を始めたかというとボイトレです!

私は高校生の時から今まで軽音楽でドラムをやっていたのですが、社会人になってからはなかなかバンドを組むこともなくなり、年に一度のライブ出演のために練習する程度で、正直趣味としては自信をもって言いづらくなっていました。

そこで、何か新しい音楽の趣味を見つけたく、学生の頃からいつか習ってみたいと思っていたボイトレで、歌を本格的に練習していこうと決心しました。

そんな満を持して始めたボイトレですが、今回のブログでは、ボイトレ教室を選ぶに当たって注目したポイントをお話ししたいと思い、、ましたが、、よく考えてみると実際に2か月通っていて、事前に注目していたポイントは今となってはあまり気にしていなかった部分であることに気づき、ダラダラと書いていた下書きを削除し、「通ってみて分かった本当に大事なポイント」をまとめようと思います。
(どのくらい上手くなったか。。などはまた来年に持ち越します。。)

まずは、結論として、
・自分に合った先生を見つけられるか
これに尽きるかと思います。

私が通っている教室は、最初の1か月に何人かの先生のレッスンを1回ずつ受けていき、今後どの先生のレッスンを受けていきたいかを決める期間がありました。
先生によっては、筋トレ重視の先生であったり、1時間の中で徹底的に叩き込まれる先生などいろいろでした。
その中で、会話も多く、自分の要望を取り入れてくれるだけでなく、自分の気づかなかった声質の良さや、やりたいことを引き出してくれる先生に出会うことができ、今結果として非常に満足しています。

ただ、なかなかこれを1回のレッスンで決めるのも難しく、今の先生との相性も本格的に始まってから気づいた良さもあります。
そんなときは、期間が延びてもよいので、納得いく先生が見つかるまで試したほうが良いと思います。
別で勉強しているボイトレの本にもそう書いてありました。

そんなことが今になって分かると、教室選びの段階でいろいろなスクールのWebサイトを見ていた時に、イベント事や特典などに目が行ってしまい、Notionで得意げに自分でまとめていた各スクールの比較表を見ると、なんともおかしなところを重視していたなと反省しました。。

ということで、以上、習い事を始めるうえで本当に大事なポイントを紹介させていただきました。
あまり共感できるような話ではなかったかもしれませんが、やはり習い事は大人になってから始めると本当にのめり込めるもので、先に書いたように熱く語ってしまいます。

また、今回の内容がこれから音楽の趣味や習い事を考えている人の参考になればと思います。
音楽の趣味はいつからでも始められると思います!皆さんもぜひ!

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至かぼちゃをご存じか

2023-12-26 09:00:00 | 日記
皆さんクリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。自分はおいしいお手製ローストビーフと地元の洋菓子屋さんのショートケーキでお祝いしました。前回のブログで宣言した通り、クリスマスマーケットでイルミネーションにホットワインと洒落込むことができました。しっかりと甥っ子姪っ子達にもクリスマスプレゼントを無事届けることができました。株が下がってないかは帰省した時の対応で見ることができるでしょう…
前回が一足先にクリスマスの話題だったため、今回は少し時間を巻き戻して冬至についてのお話でもしようかなと。

冬至といえば、冬至の日は日照時間が最も短くなる日として有名です。そして、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る!という風習が有名かと思います。
冬至に『ん』つくものを食べると幸運を呼び込めるというゲン担ぎで、冬至にかぼちゃ[別名:南瓜(ナンキン)]を食べるのはとても縁起が良いこと、栄養をとり無病息災を願う風習など諸説ありますが、冬至はかぼちゃのイメージがありますよね。
自分の出身福島…なのか出身地域だけなのかは分からないのですが、冬至には「冬至かぼちゃ」という"料理"を食べる風習が実はあるんです。かぼちゃと小豆を煮込んだ料理で、あんことかぼちゃの煮つけの合いの子みたいな料理なんです。大学進学して一人暮らしを始める前までは毎年給食やら夕飯やらに必ず出てくる料理でした。
そして今年はせっかくなので季節感大事に冬至カボチャチャレンジをして作ってみようと意気込んだわけです。「冬至かぼちゃ」で調べるわけです。

……レシピが出てこない……

トップに出てくるのは「かぼちゃを冬至に食べる理由とは?」みたいなそんな記事。 そんなことある!?と少し画面をスクロールすると出てきました。冬至カボチャのレシピ。そしたら出てくる衝撃の事実。別名「いとこ煮」とも言うらしいぞ!?今度は「いとこ煮」で検索します。レシピ沢山あるね!?!?なんならWikipediaまであるじゃない‼と続々と衝撃の事実が出てきました。東北を筆頭にあちこちの地域でみられる郷土料理だということを社会人になってから初めて知りました。国民食じゃないんですね、冬至かぼちゃ。

自分は小さいころから粒あんが苦手で、小豆の皮が残っていると食べない子供だったので、おばあちゃんがいつもこしあんの冬至かぼちゃを作ってくれていたのが大好きでした。それがどうしても作りたかったのですが、ネットで調べると小豆から茹でて作る皮が残ってしまうレシピばかり。
急遽おばあちゃんに電話して作り方を教わりました。しかも教えてもらえたのは市販のあんこを使って作れる簡易版。
おばあちゃんの知恵袋は偉大です。
初めて作った冬至カボチャは見た目も味もおばあちゃんのものには勝てませんでした。でもとても美味しかったです。
来年の冬至にまたリベンジしようと思います。
(YY)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も最高のクリスマスに!

2023-12-25 09:00:00 | 日記
どうも!クリスマス当日で浮かれているがあちゃんです!
何を隠そう今日はUVERworld PREMIUM LIVE on Xmas 2023 at Nippon Budokanの日なのです!
去年のクリスマスライブは昼公演に行きましたが、今年は夜公演に行ってきます!
楽しみでしょうがないです。「ROB THE FRONTIER」やってほしいなー。
そして今年のライブ収めでもあります。
ブログでも何度か書かせていただきましたが、今年はいろいろなライブやフェスに行きました。(しみじみ)
※クリスマス当日にクリスマスの話題が薄くてすみません、、。

はじめてマカロニえんぴつのワンマンに行ったし、MAN WITH A MISSIONもすごく楽しかったな。
JAPAN JAMにTalking Rock、ぴあフェスは今年も暑かったなー。そういや今年ロッキン行ってないな、、?
思い返してみればどれもなつけー(懐かしい)思い出です。

何よりも夏のUVERworldのワンマンは今思い返しても最高の二日間だったなー。
真夏の日産スタジアムで大声出して腕振って思いっきりジャンプしてと人生で一番楽しかった瞬間といっても過言じゃないですね!
直近12/21に横浜アリーナにて行われたUVERworld ENIGMASIS TOUR TAKUYA∞生誕祭もすごく良かったです!
ボーカルのTAKUYA∞(たくや)の誕生日に行われたライブで、新旧織り交ぜた最高のセトリでした!
ずっとライブで聴きたかった「UNKNOWN ORCHESTRA」を生演奏で聴けたことが本当にうれしくて、全力で腕振って声出してましたね笑





来年もいろんなアーティストのライブに行きたいですね!
とりあえず今日はクリスマスライブを全力で楽しんできます!!

それでは皆さんメリークリスマス!
それからちょっと早いけど、よいお年をー!!(が)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システム開発未経験の奥様にWEB開発を教え始める 3

2023-12-22 13:00:09 | 日記
システム開発が未経験どころか、パソコンの操作もやっとの奥様に教え始める話し、第3回目です。

第1回目
https://blog.goo.ne.jp/jsp_blog/d/20230823

第2回目
https://blog.goo.ne.jp/jsp_blog/d/20230920

第1回目では、超素人さんが単身WEBアプリ開発をできるようになるまで、どのような手順で教えていこうかを計画する話でした。
言語は世界的に使われており、比較的学習しやすいであろう「Python」を選びました。
私はあまり使ったことないのですが、自分の勉強にもなるであろうということで。
なるべく早く本物のWEB上で動作確認できたほうがよかろうと思い、WEB上でPython開発でき、ずっと無料で、開発したWEBサイトをそのまま公開できるPythonAnywhereというサービスを使って学習してもらうことにしました。
WEBフレームワークは「django」という重量級のものを選びましたが、奥様は「ゆくゆくは主婦プログラマーとして少しでも稼ぎたい!」というので、それならばこれくらいは何とか頑張っていただこうと。

そして第2回目では、プログラミングは全く未知の領域である上、タイピングも慣れておられず(特に英字)、さらに生後1年くらいの娘さんの子育てもあり、プログラミングそのものを教えるまでなかなか到達できない....という話でした。

さて、第2回目の9月より3か月経過した今の進捗はといいますと.....

まず、本人のやる気が維持できているのはよかったですね。
これがまず第一!

ただ、当初は毎週土曜日に講義していたものの、その頻度が2週間に1度、3週間に....と下がっていっている状況です...

ま、講義の内容がちょっとつまらなかったのもあるかなと思いました。
まず、そもそもインターネットってどういう仕組みなのか、WEBサイトってなぜ閲覧できるのか、そういう講義も必要でしたが、やはり難しいようでした.....
また、実際に動かせたほうがよかろうと思い、「PythonAnywhere」+Python+「django」で白紙のWEBサイトを作って世界に公開する手順書を作り、これをやってもらいました。
一挙手一投足まで細かく書いたのですが、やはり慣れないので、入力を間違ってしまったりでなかなか進まず。
合計で100操作ほどあるのですが、いっぱしのプログラマーですと10~20分できます。

そして、何とかこの12月に、白紙のWEBサイトを「PythonAnywhere」で公開するまでこぎつけてもらいました....
8月中旬より始め、4か月目でやっとPythonの開発・本番環境ができた....という感じでございます。
な....長かった....
よくモチベーションを維持してくれました!

Pythonの構文とか、これまでほぼ未着手なのですね。
ですが、開発・本番環境の構築というのは、Python構文の学習と同じくらい重要なことです。
重要なことですが、それが何のために必要な操作だったかの理解は....当面難しそうですね....仕方ない.....

いくら理論を叩き込もうとしても、さすがに面白くないだろうと思いましたので、とりあえず開発環境ができたこともあり、いよいよPythonの構文を教え始めました。
それが前土曜のことです。

この日は、変数への代入・四則演算・WEB(HTML)への橋渡し、で終えました。
サンプルを動かしながら説明した後、私が考えた簡単な課題をやってくれました。
簡単といいつつも、初めての方には難しい....

しかしながらついに!自身でプログラミングして動作確認してもらいました!
初めてPythonで世界中からアクセスされるWEBサイトを、自分の手で書き替えた瞬間!

単に以下を表示するだけのWEBサイト!世界大公開!
a = 100
b = 200
b - a = 100

ただこれをHTMLで表示するのではなく、計算はPythonでやらせて、その結果だけをHTMLで表示するやり方です。
あとは、a - b とか、a * b とか、a / b とかもやってもらいました。

これまでは「PythonAnywhere」の設定が中心で「難しいですね~」などと仰っていましたが、やっぱりこのようなプログラミングは楽しんでいただいているように感じましたね。

ここまでくれば、あとは私が教えなくても、テキストやWEBサイトでの自己学習に入れるかなと。
解説読んでもよくわからない場合は聞いてくれと伝えています。


さて、世界に公開してしまったこの学習用WEBサイトですが、ゆくゆくはここでWEBサービスを立ち上げていただこうと思っています。
Pythonだけでなく、HTML・JavaScript、できればデータベース・SQLも使いこなしていただきまして。
自分だけで全部ゼロから作るのは大変なので、無償で公開されているWEBサービスやPythonライブラリを組み合わせて、奥様の趣味の世界なんかを産み出す手助けをしたく考えています。

....何年かかるか....アレですが....ま、ゆっくりやってみましょう。
Zoomで講義していますが、後ろで娘さんの泣き声がにわかに聞こえてきて、「あ、ごめん、もっかい寝かしつけてくるから、ちょっと待ってて」とか、相変わらず生活感溢れています。
それでもプログラミングで稼ぐようになりたいっていうのですから、なかなかのものですよ。
稼げる最短距離を進んでもらいましょう!
(酒)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする