JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

夢見る力、再び

2011-03-31 08:48:36 | 日記
  何十年もかけてコツコツ積み上げてきた物すべてを失ってしまってなお、今は頑張って再建するしかないとおっしゃって壊滅してしまった事業を建て直そうと働いている方々に勇気づけられる。逆境にもめげず一生懸命やっている姿が周囲の人たちの心を動かす。今は、将来の見通しなど聞かれても何も語れないだろうが、深い所で熱く「夢見る力」が燃えているのだろう。何もしないで避難所にいると気持ちが塞いでしまうから、体を動かしているほうがいいという方もいらっしゃる。しかし、そういう方々にも、自分が何か始めることによって、いつかわからないが、将来のどこかで、歯車がいい方向に回り始めてくれるのではないかと「夢見る力」が働いているように思う。

 夜寝ると地震や津波や火事など恐ろしい何かに襲われる夢ばかり見る人も多いだろうと思う。ショックが心の深い所に傷をつけてしまったのだろう。体操やストレッチをするように、無理やりでいいから笑ってみる練習をしてはどうだろうか。笑いのリハビリだ。大きな声で笑い合う練習をしてみるといい。大声を出して叫んでみてもいい。叫んだ後で笑ってみることだ。笑ったり笑い合えたりする訓練がしっかりできるようになれば、きっとこらえていた涙も流せるようになる。笑ったり泣いたり怒ったり、こらえ過ぎてはいけないのだと思う。たくさん泣いて、少し笑えるようになれば、怖い夢は減って行くと思う。ただ、笑ったり泣いたりするだけではなく、前向きである、という条件は付く。後ろは振り返らない。無くしてしまったもの、失ってしまったものにとらわれない。忘れるわけでは無いが、今はただ前を向いて進む。できることをできる限りやってみる。明日は今日できなかったことを。明後日は明日出来なかったことを。そうしていつか、傷ついた心のかさぶたが取れて怖い夢を見なくなった頃、明日を「夢見る力」が自分にも宿っていたことをはっきり自覚できるようになる。

 「夢見る力」は「希望」という言葉とも近い。前向きに「変化」を求める気持ちだ。とんでもない財政難と高齢化に苦しむこの国をリーマンショックの混乱が一段落しそうな時期を狙うかのように神様は再度叩きのめした。叩かれて絶望してしまうのではなく、国民全員で、被災した方々をどう救っていくべきなのか、日本の国はどう変わって行かなければならないのか、みんなが自分の言葉で語り合うべきなのだろうと思う。日本人が同じ「夢見る力」を共有できた時、進むべき目標が見えてくるだろう。被災した地域の皆様ばかりが同じ認識を共有していたのでは力が足りない。日本全体で考えて行くべき問題だ。遠いいばらの道であっても、はっきりした目標があり、国民みんなでその目標に向かって協力してやって行く納得と覚悟があれば、日本は日本人と言うすばらしい国民のいる、すばらしい国家に生まれ変わって行くだろう。

 日本が再生するまでには、かなり長い時間と努力が必要だ。その間あきらめず希望を捨てず着実に計画的に再生に必要な施策を実施しなければならない。その際、すでに何回か言って来たことではあるが、金で税金を払うというシステムだけでなく、働いて払う、という制度を取り入れることを是非検討してほしい。被災して電気もガスも水道も食料もない所に、札束が届いても何の役にも立たない。人こそが最も役に立っている。
 財政難でその上人材も不足している。資源配分は選択と集中が必要だろう。残念なことだが、今現在の国力で北陸沿岸の港町すべてを再生させることはとても不可能だろう。大地震と大津波発生前と同じ日本はもう決して取り戻すことができない。いくつかの拠点を選んで集中的に町を再生させる以外手はないと思う。被災しなかった地域から集めた資金と人と機材を投入して速やかに新しい町、生活、仕事を建て直していかなければならない。数十年の計画で、再生させる拠点を増やして行くのが良いだろう。震災前は、面で反映していたかもしれないが、まず今は中核になるサテライトを作る。つまり面が破壊されてしまったので、点から始める、ということだ。点を増やし、線で結び、やがては新しい東北が世界で最も美しくクリーンなエネルギーに支えられている地域として知らない人がいないぐらい有名になっているかもしれない。

 1年前に書いた1回目のブログが「夢見る力」という題だった。それから1年経って、まさかこのように未曾有の災害が日本を襲っていようとは思いも寄らなかった。明日からは、毎週月曜日が私の担当となる。それ以外にも土日に言いたくてたまらないことが起きた時には投稿するし、各曜日に登板を依頼した面々が忙しくて白旗を上げた日などに登板する。結局今までと変わらなかった、と言う事態にならないことを願っているが、登板を頼んだ連中は皆忙しい。案外しょっちゅう書くことになるかもしれない。
 3.11にも残業をし、翌土日両日ともに休日出勤をし、その後も毎日休むことなく残業し続けなければならなかったある大手企業のWebサイトリニューアルプロジェクトで働く社員と先日面会して話してきた。大変な仕事であることをねぎらうと彼は「被災地の人のことを思えば、こんなのは大変でも何でもありません」と言った。1年前は「本気で夢見る力を持った社員が集まっている会社を目指したい」と結んだ。今もそう思っているが、優しい気持ちを持って一生懸命働いている社員がいることを今はただ自慢したい。



 このブログを1年間ご愛読頂きありがとうございます。いろいろな応援メッセージを送って頂いた皆様に感謝致します。明日からも継続してまいりますが、書き手は明日から少し変更になります。これからもよろしくお願いします。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「変えなければ」という確かな思い

2011-03-30 09:18:29 | 日記
 アジア大陸の東端からちぎれたように海に散らばった群島。その最も大きな島で起きた大地震は、人類の仲間達から3万人近い数を一気に奪った。しかも、第二次世界大戦後多くの人々が恐れてきた原子力事故が発生し、放射能汚染の影響で広大な生活の場所が長く地図の上から消えてしまう可能性が生じている。

 その島々に暮らす人々にとっては大きな災難だったが、世界のはずれのような場所で起きている悲劇は、70億とも80億とも言われて増え続けている人口の抑制にはならず、経済も科学も多少敏感に反応してはみたが、1ヶ月も過ぎればほとんど何もなかったかのように、島々の人々が空けた穴を埋めて拡張を続けて行く。

 過去何年かの間に島々で暮らす人々の経済力はピークを迎え、世界の秩序もこの島々の人々を無視してはいられないところまで来ていた。しかし、最近ではそれもすこしずつ陰りを見せるようになっていた。そこへ大地震が襲ったのだから凋落のスピードは相当なものだ。新しい世界秩序を欲しがっていた人達からすると、しめしめと思わずにいられない状況が転がり込んで来たようなものだ。

 特に精密機器と自動車、それに新エネルギー関連技術については小さなしかしよく考えられた形の部品集合体であり、この島々に暮らす人々は昔から小さい精巧な物を作ることにかけては自分達が世界で一番だと誇りを持ってきた。しかし、同じように、もの作りに誇りを持っている世界の人々も多い。そういう人々が島々の人々が応えられなくなった需要に応えようとするのは当然のことだ。

 物語はここから始まる。いろいろな道筋がある。ただただ落ち込んで暗くすさんだ社会が到来することになる道筋。数年は落ち込むが急速に元気になって行く道筋。やはり数年は落ち込むが、従来無かった新しい生活様式を実現しながら少しずつこれまでと違う尺度の世界観を世界に広める発信源となっていく道筋。

 島々に分散して暮らす人々がどのような道筋を選択するのかまだわからない。しかし、古来この島々には太陽の女神が住んでいたとされ、世界はこの女神によって照らし出されて来たという神話がある。女神とその息子たちの若々しい誠実な働きが人々を邪気から遠ざけ、明るい方向に向かわせて来たと伝えられている。この神話にならって、女性と若者の力が、新しい、いや本来ずっと昔に確立されていなければならなかった生活者本位の暖かく優しい価値観、古の和の心を復活させるかもしれない。
 
 島々で暮らす金本位の者達、金で買えないものはないと信ずる頭で生きてきた者達は、金があってもどうしようもない現実、金以上にありがたい人の心を嫌と言うほど見せつけられた。大地震以前からこの島々に広がり始めていた社会や政治に対する何かがおかしいと感ずる思いは、大地震によって「変えなければ」という確かな思いに昇華しつつある。ここから始まる物語は、この思いを一身に背負った、新しい価値観を持った誠実で若いリーダーの登場を待っている。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守るべきもの

2011-03-29 08:12:12 | 日記
 埼玉アリーナに避難している方々向けに周囲の高校生が手づくり枕を贈ったというニュースを見た。自分たちで作ったということ、食料や水でない、という発想にはっとさせられた。普通の生活を普通に送るために必要な様々なものが、不足しているのだろう。「不足」という言葉を使うと、ある程度はあるが欠けている、という印象を持つが、実際まったく「無い」ものも多いのではなかろうか。

 例えば、私は今こうしてブログを書いている。この「書く」という行為も、心の安定をもたらす行為だと考えている。誰かに話しをするのに近い効果をもたらすのではないだろうか。特に今までそばにいて話を聞いてくれた妻や夫や親や子供を失ってしまった方々にとって、話したいこと、報告したいことは山のようにあろう。あふれるほどたまった思いを言葉にして吐き出してしまわないと、いずれ心に歪みが現れるのではないかと心配だ。そんな思いを書き綴るための紙やペンは自由に手に入れられるのだろうか。おそらく、体へのエネルギー補給や保温のための物資にばかり重点が置かれ、心の安定のための物資には手が回っていないだろう。集まった義捐金の一部はノートとペンに換えて現地に届けて欲しい。

 特に子供たちには、今日本の国ができる最大の支援を惜しんではならない。住む家が無い、親が見つからない、持っていた全ての物を失ってしまった、そんな子供たちも多いだろう。そんな子供たちに対し、いやそんなに極端な例でなくても、避難所で暮らさなければならない子供たちや、学校が壊れてしまった子供たち、友達がまだ見つからないか亡くなってしまった、そんな子供たちに対しても、全力で助けの手を差し伸べる必要があろう。彼らこそわれわれの未来そのものだ。子供を救えない国に未来があるわけがない。彼らを伝染性の病気の餌食にしてはならない。放射線の犠牲にしてはならない。ひもじい思いをさせたり、寂しい思いをさせてはならない。本震でおびえ、余震でおびえ、周囲の大人がつらい顔をすることにおびえ、大人が思う以上に敏感に、そして不安になっているだろう。彼らには、ちょっとした楽しみや夢や希望が必要だ。たくさん笑ってもらって、ゆっくり眠ってもらいたい。まだまだ子供なのに妙に大人びた礼などを言って避難所を卒業していく姿より、「楽しい避難所暮らしだった」などと言って周囲の大人に叱られる子供たちの姿が見られるぐらいの環境を作らなければならない。

 原発の周辺から避難して避難所で生活していたのに、避難所暮らしがつらくなって家に帰る方々が現れた、というニュースを見た。子供を連れた家族がその中に含まれないことを切に願う。子供を放射線にさらす可能性がある地域に連れて行ってはいけない。若い男女も同じことだ。これからの日本を担う方々には、やはり避難していて欲しい。ただ、極端な言い方で申し訳ないが、人生も終着駅に近づいた方々には、固い板の間の体育館で1~2枚の薄い毛布にくるまって眠るのを強いるのはもう限界だろう。戦中戦後の混乱に耐え、昭和と平成の出来事をたっぷり見て来た大先輩である。彼らには彼らの身の振り方を自分で決める権利がある、と私には思える。彼らが自分でやって行くと決めたのなら、それを尊重してもいいのではないだろうか。だが常に安否を確認し不足する物資を届けるエネルギーと体力はかなり大きな負担ではある。それでも、苦労の連続だったかもしれない大先輩たちの人生の最後は自分で決めた生き方で生き抜いてもらいたい。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラーム音

2011-03-27 16:47:51 | 日記
 耳が飛び切りいいという人が世の中にはたくさんいる。音楽を聴いて、その中にどんな楽器の音が混ざっているのか聞き分けることができるという。鼻が利くという人が、流れてくる食事の香りを嗅いだだけで食材を感知してしまうのと同じようなものだ。

 私が幼かった頃は自動車が走っていると言ってもまだ都会だけの話で、うちの近所ではかなり離れた所に走っていた国道とそれに繋がる支線が少し舗装されているだけだった。だから近所で見かけるのは荷車を引く耕運機ぐらいのもので、それもたまにがたがた行くだけ。耳を澄ませば聞こえてくるのは、木々のざわめきや鳥の鳴き声、遠くを走る列車の音など、かすかな物音ばかりだった。電気もガソリンも驚くほど使わずに生活していたのだ。だから街の光がない夜空と同じようなもので、かなり遠くの音を聞き分けることができた。

 津波で何もかも流されてしまった被災地では、今何が聞こえるのだろうか。周囲に人がいなくなってしまった事故原発の周囲では、どんな音が聞こえるのだろうか。東北電力から引き込んだ電源ケーブルを使って真っ暗な施設の中で小さなライトを頼りに黙々とケーブル接続のための作業をしていた作業員は、響き渡る線量計の警報音をどのような思いで断ち切ったのだろうか。

 ソフトウェア開発の仕事ではSIerなどと呼ばれる元請企業、例えばコンピュータメーカ系大手や商社系大手などが顧客企業の依頼を受けて大型のプロジェクトを受注し、いくつかの企業に下請けに出し、下請けされた企業はさらに細分化してそのまた下に発注する。このような下請け構造が出来上がっているために、ソフトウェア部品の多くは元請の企業とは縁もゆかりも無いような小さな企業の社員がお客様の要望である極端な精度と生産性に応えるべく必死に頑張って作っている。最近のシステムは大規模で複雑であるために、運用開始後、どこかをほんの少し修正しり、または関連するソフトウェアのバージョンアップをしてしまったために、思わぬトラブルになったりする。お客様からすれば当然元請企業の責任である。「動かないのは困る、すぐ直せ」というお客様の言葉に縮み上がって何をするかと言えば、問題を起こしている部分を担当していた下請け企業に電話するのである。そうして思わぬ形でエスカレートしながら伝言ゲームが続き、どこかのアパートで小さな子供と一緒に家族だんらんの夕飯を取っていた技術者の携帯が鳴る。「ごめん、仕事だ。すぐ帰るから」明るく、しかしちょっと顔を歪めてそう言い残して家を出る彼は、その後もしかしたら数日は家に帰れないかもしれないと考えている。現場に着くと船頭が多い。自分の会社の上司、発注企業の担当者とその上司、その企業への発注担当者とその上司、元請企業の担当者と偉い方々。たくさん人はいても、全体を把握して説明してくれる人はいない。必要な情報は自分で仕入れ、問題は自分で克服しなければならない。元請企業の担当者が、そばに来て細かく説明してくれることなどありえない。問題は大きく、上司への社内説明で大忙しなのだ。こちらから情報の提供を求めても、対応のアイデアを出しても何も取り合ってもらえない。今は下請けの下請けの下請けの一作業者の話など聞いている余裕が無い。

 原子炉建屋に向けて消防車で放水した消防士に対してマスコミは英雄だと書き連ねた。しかし、高レベルの放射線を浴びてなお、電源復旧に駆り出される下請け企業の社員には、冷たいとさえ取れる扱いをした。故障だと思って線量計を切るなんて、なんて愚かなことだと言わんばかりの報道をした。事故当初東電から発注されて原発を作ったメーカーの社員が集められたという。しかし、集まって何をしたかは今回の事故で被曝したのが誰だったかを見ればすぐにわかる。本当にその現場を知っていて、即戦力として作業できる方々は、みな下請けの方々ばかりなのだ。彼らは、危険な状況で尻込みする発注元から元請に至る多くの伝言ゲーム担当者の姿を間近で見たことだろう。これだけ悲惨な災害が起き、多くの被災者が苦しんでいる今、臆病に何もできない人々を目の前にして、ここにいて日本を救える技術を持っているのは自分だけだとわかったら、あなたならどうするだろうか。静まり返って真っ暗なビルの地下で、線量計がうるさく鳴った時、尻餅をついて逃げ出すのか、線量計のスイッチを切って仕事に立ち向かうのか、どちらを取るだろう。彼らは後者を取った。もしかしたらその時誰かが誰かに言ったかもしれない。「故障だと思ったとかなんとか、後で聞かれたらそう言えばいいさ。さあ、やっつけちゃおうぜ」


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいゴジラ

2011-03-25 10:27:25 | 日記
 ゴジラは原爆実験の産物である。原爆に被爆して原爆実験に被曝した日本だから生まれた怪獣だった。放射線を浴び突然変異した何物かが巨大化し、自分をこんな醜い姿にしてしまった文明を呪って東京の街をめちゃくちゃにした。映画の意味も知らずヒーロー物の一つのように受け取っていた私も、今なら当時の映画作家達のやるせない憤りがわかるような気がする。

 国民の誰もが協力して被災地や原発事故被害地の今を生き抜くための生活補償費用は捻出しなければならないだろう。だが金で補填しても、失われた命や生活は戻らない。恐らく福島と近県の大地に降り注いだ放射性物質への恐怖と嫌悪は長く人々の心に留まるだろう。半減期が一生の半分にも及ぶような物質が自分の畑や田んぼに降り注いでいることを、農家の方々はどう受けとめればいいのだろうか。持って行く場所の無い憤りが形を持ってしまわないように支えて行かなければならないだろう。

 地震の時たまたま宮城県に出張中だった若い社員がいる。帰る交通手段が無い中、避難所暮らしをしながら地域の助けにならないかと出来る限りの支援活動をしてきたそうだ。10日過ぎて山形経由で戻ってきた。帰社報告では興奮冷めやらぬ状況で、ずっと被災地の窮状を語り続けていたが、ここ数日来、夜眠れない、手足がしびれる、震えるなどの症状が出て困っているようだ。医者に診てもらったらPTSDだろうといわれたらしい。元気のいい若者ですら一気にバランスを崩してしまうほどの強烈な現実がそこにあった、と言うことだろう。今そこで頑張っている方々がどれだけ気丈に立ち向かっているか、考えるだけで目頭が熱くなる思いがする。

 世界中からの支援はニュースを見ていると本当にありがたい。巨額の義援金を集めてくれている国もあるようだ。しかし、その反面、放射線の危険を恐れて早々に国外脱出をしてしまった国の方々には、理解しないわけではないが、寂しい思いがする。システム開発の世界は中国の方々の進出が顕著な分野だが、まだプロジェクト途中で帰国することになった方々も多いと聞く。大規模な開発部隊は中国本土にいて、その方々との仲介を頼んでいた、いわゆるブリッジSEと呼ばれる日本語堪能で高度な技術力を持っている方々が急にいなくなってしまって頭を抱えているプロジェクトマネージャーが何人もいるのだろう。原発事故の思わぬ余波だ。

 長期に及ぶ停電対策で開発拠点を根本的に考え直そうと動いている企業も多いらしい。機器を作る業務とは異なりソフトウェアの開発作業には主にパソコンとネットワークさえあればほとんど事足りる。開発者の了解さえ得られれば、停電地帯に留まっている理由がない。移動手段さえ手に入れられる状況になってくれば、今後安心して電力供給が得られる地域へのシステム開発拠点移動が急速に発生してくるものと思われる。当然、海外へのシフトも加速されていくだろう。日本の変化は、おそらく世界の変化に連動する。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする