皆さんこんにちは。
徐々にフィジカルがタフになってきている砂肝です。
今日から6月です!
夏顔負けの暑い日があったり、暖房をかけずにはいられないような寒い日があったりで衣服の調整が難しいですね。
風邪をひきやすくなってしまうので体調管理に気を付けたいです。
と、言いつつ私の場合は外が夏のような暑さだったとしても、日中は屋内にいるためあまりその暑さに触れる機会がないのですが…。(仮にお昼ご飯を調達するとしてもビル内のコンビニで済ませてしまうので…)
話は変わりますが先月の記事でも少し触れていましたが、4月から5月にかけて業務を転々としていました。
今月も引き続き先月から配属された業務に従事していくのですが、今まで長く従事していた業務では触れてこなかった知識が数多く出てきており、覚えることで溢れております。
…実を言うと必要となっている知識は私が新入社員だった頃や学生の頃に学んでいるもの。
しかし人間、全く使わなければ1、2のポカン!
すっかり忘れてしまいます。
全く分からないわけではないものの、不自由なく業務が行えるほども分かっていないため、日々周りの方に教えていただきつつ出来ることを増やしているところです。
さて、さらに話は変わって最近私が行ってみたいと思っている場所の話をしようと思います。
その場所というのは海外ディズニーリゾート。
もっというと香港ディズニーランド・リゾートです!
少し(少し?)前に日本発のディズニークルーズが展開されていく、というニュースがありました。
さらに最近(最近ですよね?)にもアラブ首長国連邦に新しくディズニーリゾートを作るニュースが発表されていました。
コロナ禍以降国内パークの年間パスポートが無くなって以降あまりディズニーリゾートへ行かなくなってしまった私ではありますが、海外パークには興味があります。
ちなみに上海ディズニーリゾートへは一度訪問済みです。
(ご飯が美味しいので、アトラクション以外にグルメも楽しみたい方はぜひ足を運んでみてください!)
UAEに新しいパークが建設されるニュースを見ていた私は、
「完成する前に他海外パークを見て回り、UAEのパークが完成した際は足を運んでみたい!よし、まずは近場で行きやすく、また今年20周年である香港ディズニーに行ってみよう!!」
と思ったのです。
現在は公式サイトを見てみたり、他の人の行ってきたレポート記事などを読んだりして情報収集中です。
もし、香港ディズニーランドへの訪問が叶った際にはこちらにてご報告したいです。そのためにも今まで以上にお金を無駄遣いしないように対策していきます。
今回はここら辺で。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
来月の記事でもよろしくお願いいたします。
(砂肝)
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム
PLMソリューション
製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します
EV用充電制御ソリューション
EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応
株式会社NTTデータIMジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
自社製品開発(moniシリーズ)も手がけるIT企業
徐々にフィジカルがタフになってきている砂肝です。
今日から6月です!
夏顔負けの暑い日があったり、暖房をかけずにはいられないような寒い日があったりで衣服の調整が難しいですね。
風邪をひきやすくなってしまうので体調管理に気を付けたいです。
と、言いつつ私の場合は外が夏のような暑さだったとしても、日中は屋内にいるためあまりその暑さに触れる機会がないのですが…。(仮にお昼ご飯を調達するとしてもビル内のコンビニで済ませてしまうので…)
話は変わりますが先月の記事でも少し触れていましたが、4月から5月にかけて業務を転々としていました。
今月も引き続き先月から配属された業務に従事していくのですが、今まで長く従事していた業務では触れてこなかった知識が数多く出てきており、覚えることで溢れております。
…実を言うと必要となっている知識は私が新入社員だった頃や学生の頃に学んでいるもの。
しかし人間、全く使わなければ1、2のポカン!
すっかり忘れてしまいます。
全く分からないわけではないものの、不自由なく業務が行えるほども分かっていないため、日々周りの方に教えていただきつつ出来ることを増やしているところです。
さて、さらに話は変わって最近私が行ってみたいと思っている場所の話をしようと思います。
その場所というのは海外ディズニーリゾート。
もっというと香港ディズニーランド・リゾートです!
少し(少し?)前に日本発のディズニークルーズが展開されていく、というニュースがありました。
さらに最近(最近ですよね?)にもアラブ首長国連邦に新しくディズニーリゾートを作るニュースが発表されていました。
コロナ禍以降国内パークの年間パスポートが無くなって以降あまりディズニーリゾートへ行かなくなってしまった私ではありますが、海外パークには興味があります。
ちなみに上海ディズニーリゾートへは一度訪問済みです。
(ご飯が美味しいので、アトラクション以外にグルメも楽しみたい方はぜひ足を運んでみてください!)
UAEに新しいパークが建設されるニュースを見ていた私は、
「完成する前に他海外パークを見て回り、UAEのパークが完成した際は足を運んでみたい!よし、まずは近場で行きやすく、また今年20周年である香港ディズニーに行ってみよう!!」
と思ったのです。
現在は公式サイトを見てみたり、他の人の行ってきたレポート記事などを読んだりして情報収集中です。
もし、香港ディズニーランドへの訪問が叶った際にはこちらにてご報告したいです。そのためにも今まで以上にお金を無駄遣いしないように対策していきます。
今回はここら辺で。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
来月の記事でもよろしくお願いいたします。
(砂肝)
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム
PLMソリューション
製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します
EV用充電制御ソリューション
EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応
株式会社NTTデータIMジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
自社製品開発(moniシリーズ)も手がけるIT企業
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます