goo blog サービス終了のお知らせ 

JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

外に出る

2019-06-27 11:39:25 | 日記
いつもブログの日は、朝の電車の中でスマホをポチポチ。
うーんうーん、言いながらつづり、出社してちょっと手直し。そして、投稿!
そんな流れです。
今日は、今しがた「あ、今日ブログの担当だね、オレ」と気づきまして慌てております。
そんなわたくし、今日は新幹線でブログをつづらせてもらっております。
G20大阪サミットの開催に合わせて、わたくしも大阪に向かっているような構図になっております。
もちろん、サミットと私は何ら関係ございません。

昨日は、浜松に。そして今日は大阪に。
お客様先をまわって、直近案件のお打合せであったり、今後の案件についてであったり。昨日今日と色々と回らせてもらっております。
新幹線を見渡すと、スーツの方が沢山いらっしゃいます。
慣れた感じで、スマホやタブレットを操作して、メールチェックやら。資料を作られている方もいらっしゃいますね。
わたしはブログです。はい。慌てています。

さてさて。
わたくしが社会人になってから初めての出張は・・・。
どこに行ったか思い出せませんが、とてもワクワクしていたのではないか、と思います。
きっといまの気持ちと当時も変わらなかったのではないかと思っています。
新幹線や飛行機に乗っていろいろなところに出向き、いろいろなお客様と出会い、いろいろ体験、経験をしたいと思っていたのではないかと。
現在はビデオ通話の仕組みが無料のものから高品質のものまで沢山ある状況です。
カメラ、ディスプレイ越しに会えば済むことも多いと思います。ですが、現地に行くということはビデオ通話とは全く異なるものだと感じています。出向くというパフォーマンスの側面を除いても全く異なると思っています。
人間が感じ取る感覚は、現地でないとまだまだ感じ取れないです。ディスプレイ越しではまだまだ。

遠方ですと、移動時間がかかり、時間など多くのコストがかかります。この移動がなければ他の作業が出来たのに。1日のほとんどの時間を移動時間に費やして打合せは1時間程度、何のために?
このように考えることも多くありました。
ビデオ通話があるじゃない。VRも発達するんでしょ?
このように考えることも多くありました。
ですが、わたくしの考えからしますと、ビデオ通話やVRと現地へ出向くことが同じになることは無いと考えています。
ビデオ通話やVR、メールやチャット。これで仕事が済むじゃないか。済むことはあると思いますが、これらと現地訪問は異なるものです。
かかったコストをどのように考えるか。簡単です。その分の成果をあげれば良いだけです。特別に意識をしなくても、普通に仕事をしていれば成果はあがります。現地訪問でかかったコスト分以上の成果はあがります。いろいろな形で。
確かにコストはかかりますが、わたくしは色々なお客様を訪問すること、体験、経験することを強くお勧めします。
(八)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする