JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

新生活

2015-04-30 09:18:29 | 日記
2015年4月24日の朝8時15分に第一子が誕生しました。
元気のよいかわいい女の子です。

かわいい娘の寝顔をみながら、いまブログをかいております。


出産予定日は28日だったのですが、時がきたのは、23日、明けて24日にかけての事でした。
仕事で帰りが遅くなり、24日0時頃に妻とメールのやり取りをしながら私は帰っていました。
「体調はどーだい?」、「今日はお昼寝した?」、「こんな夢をみたよ~」なんてやり取りをしていました。
終バスは終わっていたので、最寄駅から家に向かって歩いていました。
今日のご飯は何だろう~なんて考えていたら、いままでの流れとは異なるメッセージが。
「“おしるし”らしきものが」と。

お恥ずかしい話ですが、
What is “おしるし”状態だったので、
Googleさんに頼り、情報を得ました。
動揺している妻を落ち着かせられたらと、
話を合わせながら、「大丈夫、大丈夫」と。
実際の私は動揺が隠せず、あわてて家に向かって走るのでした。

家に着くと妻がいつもと少し違う顔でお出迎え。私も引きつった顔をしていたことでしょう。

おしるしを調べた時に得た情報の通り、やがて陣痛がやってきました。

陣痛が始まり、その後病院へ。
やがて陣痛の間隔が短くなり、8時をむかえるのです。お腹でウゴウゴしていた娘とやっと会える時がきました。

妻は元気で意識もしっかりしていたので、私と一緒に元気な産声を聞くことができました。
妻と二人で笑顔で涙しました。
共に「ありがとう」という言葉がでました。

妊娠中の妻は、体調が悪くない時は献身的に家事を行ってくれ、毎日夕食を作ってくれていました。そして出産のために散歩や体操をしてくれていました。
頑張っている妻を支えたいと思い、妻の調子が悪い時は私は仕事をちょくちょく休んでいました。
無計画な私の休みに対して、会社の方々はサポートしてくれました。お客様までもが理解をしてくださり、柔軟な対応をしてくださいました。

皆様の支えがあり、第一子誕生という大切な時を妻、娘と一緒にむかえることが出来ました。

感謝の気持ちがいっぱいです。

この経験、気持ちを忘れることなく頑張っていきたいと思いました。

この経験、気持ちを早く娘に伝えたい、いまはそんな気持ちでいっぱいです。
何事にも感謝の気持ちを常にもって、スクスク育っていってくれればと願っています。
私も感謝の気持ちを常にもって、娘と一緒に成長出来ればと思っています。

2015年春の出来事のお話でした。

(八)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWといえば。。。

2015-04-28 14:10:01 | 日記
既にロングランGWに入った人もいるようですが、最近気温も上がってきてなんだか楽しくなってきますね。
今年はカレンダー通りでも5連休にはなるので色々とお出かけをされる方も多いのではないでしょうか。
で私のGWですがここ数年は毎年同じことをしています。

そう、毎年ブログにも登場させているのですが家庭菜園の夏野菜植え付けの季節です!
今年で庭での菜園は4年目、市民農園は2年目と言うことで色々と過去の経験を元に今年はどうしようと考えているときが一番楽しかったりします。
庭の菜園はもともとがちがちだった土を一所懸命耕し、堆肥を与えを繰り返したこともありかなりふわふわな土になってきました。

先週末は畝を作り現在はマルチを張っている状態です。
まだ夜などは寒いので土を温めておいてGWに植え付けという流れです。


今年も狭い中にトマト数種類、キュウリなどのウリ系の野菜を植える予定です。

そしてこちらが市民農園。


こちらは今年で2年目なのですが土が固いったらありゃ―しない。
堆肥をいれて耕してはいるのですが中々土が柔らかくなりません。粘土状の土なので水はけが非常に悪い畑です。
去年は1年目でどういう状態か手探りだったこともあり水はけの悪さに気付かずに簡単に育てれるトマトやゴーヤなども枯らしてしまいました。
さらに周りも同様の農園ということで虫が非常に多く苦労しました。
特にウリハムシというウリ系の野菜に集まってくる虫にやられまくりこちらはキュウリやカボチャなどがやられてしまいました。

ということで昨年の経験を活かし今年は水を多く好むナスや里芋をこちらの市民農園では植える予定です。

ちなみに毎月こちらの会社のブログでも報告させていただいておりますがこっそり備忘録的に農園ブログなんてものも始めてみました。
今回使った写真もそちらでも使っているのでお暇な方は見つけてみてください(笑)(の)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残され島

2015-04-27 08:34:49 | 日記
 今の若い人は何でも知っているので、おそらく「未来少年コナン」のこともご存知だろう。私がまだ学生だった頃、NHKで放映していたアニメだ。調べてみると宮崎駿さんの最初の監督作品だったらしい。大好きな番組で、当時の1週間はこの番組を中心に回っていたような気さえする。放送される夜には一切別の予定が入らないように細心の注意を払っていたものだ。
 
 コナン少年は探偵少年とは大違いの極めて純真無垢な少年だった。強力な兵器を使った世界大戦で地球がボロボロになってしまった後の「残され島」でオジイと二人きり、平和につましい暮らしを送っていたある日、かわいい女の子が砂浜に漂着しているのを発見する。ラナというその少女のおじいさんを探して島を離れ、まだ残っていた高度な科学文明を盲信する人々の独裁と闘いながら、あちこちで出会った人たちと仲良くなって、彼ら全員を引き連れて最後はまた「残され島」に戻ってくるというお話しだ。
 
 大きな船にいっぱいの人々を乗せて「残され島」に向かう姿は、まるでアフリカからイタリアに向けて航海している難民船のようなものだ。これだけ多くの人をあの小さな「残され島」が吸収できるのだろうかと心配していると、「残され島」周辺が地殻の変動で隆起し大陸のようになっている光景を見て、船の皆が大喜びする。「新大陸に錨を降ろせ」という船長のセリフを最後にアニメは終わっていく。
 
 このラストシーンを思い出すきっかけになったのが、知床半島で起きている海底の隆起だ。2年ほど前、小笠原諸島の西之島近くで海底火山が噴火し、吹き出した溶岩で新しい島ができた。その後も成長を続けていると最近もニュースになっていた。しかし知床の場合は火山の噴火とは違うようだ。地方気象台の発表によると周辺では地震も火山活動も観測されていないそうだ。どうやら付近の山の地滑りが海底を押し上げたという説が有力だ。
 
 イルカが大量に打ち上げられた。海底が急に隆起した。そんな事件が起きるたび、大地震に繋がる現象なのではないかという不安が心を揺らす。
 
 日本は世界でも有数の技術立国である。原発の事故が起きた時も世界は日本なら何とかするだろうと考えていた。しかし、現実はどうだったか。世界を驚かせたのは技術ではなく、整然と我慢する姿だったのではなかったか。
 
 部分部分では非常に高度な技術を持っている日本だが、社会インフラの中にその高度な技術を組み入れてイノベーションを起こすことにかけては、今のところ進んでいるとは言えない。
 
 オリンピックを目指して総務省が公衆無線LANを普及させる計画だという。都市部だけでなく全国に公衆WiFiが普及すれば、例えば地震の発生を予測するためのデータの精度は格段に向上するはずだ。なぜなら、今現在はデータをインターネットに乗せて集積しようとするだけで非常に高い通信費用を必要とする。技術があっても社会制度がそのうまい使い方を阻んでいる状態だ。

 日本中が無料の無線LANアクセスポイントで繋がれば、当然、国民の安心と安全は急激に改善されるだろう。もちろん、ビッグデータを利用した新しいビジネスも急速に立ち上がって来る。日本経済が爆発的に改善される可能性を秘めている。日本が「残され島」から脱却する手だと思うのだが。(三)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワク

2015-04-24 06:11:50 | 日記
週に一度は「今日は早く帰ってくるから、一緒にお風呂に入ろう」と言えるように。昨年末のブログでそう誓った。
今はお蔭様で週に一度ある定時退社日は早く帰れている。
(残りの4日間も決して遅い訳ではないが、子供たちが起きている時間に帰宅するのは難しい。)

早く帰った日の娘たちのリアクションは最高に良い。
玄関を開けると、2人の娘は「パパ、おかえり~」と全力で走ってきて抱きついてくれる。
本ブログにて、おのろけ女王として君臨している(い)に負けないぐらいデレデレ顔になる。

デレデレという言葉で思い出したが、今年に入って「ワクワク」という言葉を多用している。
経営方針発表会、リーダ研修でもこの言葉を使用した。

この言葉を使い始めたキッカケは、はっきりと覚えている。
月末に開催している研修で「新人研修のコンサルティングを行う」というテーマで提案の練習をしていた時である。

ワクワクを新人に持たせることが大切。

研修ではそう語った。
研修が終わってから、実際にワクワクを新人に持たせてるにはどうしたら良いのだろうかと考えた。

ワクワクは人から人へ感染すると思う。
つまり、私たち先輩社員がワクワクした気持ちで楽しそうに仕事をしていれば、自然と新人たちも同じ気持ちになるのではないだろうか。
そのためには私たちがワクワクする仕事をしていく必要があると思う。
ワクワクする仕事とは何だろうか。

「自分で考えて工夫できる仕事」だと私は考える。

人に指示された仕事は決められたことが多く、工夫できる範囲は少ない。
それに対して、自分たちが主体となって動いている仕事は、自分たちで決めることができる範囲が大きく、工夫できることも多い。
つまり、心の底からワクワクするには受け身のスタイルでは難しく、提案をして仕事を取りにいったり、生み出すことが重要だと思う。

新人や若手にはワクワクした気持ちで仕事をして欲しいし、なにより自分もワクワクしたい。

がんばるぞ!(土)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないほどある日本の島

2015-04-23 09:13:07 | 日記
先週の日曜日、近所のデパートの特設会場で、本のアウトレットセールが行われていました。料理や健康本が多い中ふら~と眺めていると、気になる文字を発見。その名も「原色日本島図鑑」。定価の半額だったこともあり、すぐに購入しました。

この図鑑は日本の住む島(その他にも人々がかつて住んでいたり、人となんらかの関わりがある無人島も含む)433もの島を紹介しています。著者が一人で30年以上取材をし、そのときの写真を掲載しています。なので古い写真もありましたが、それも当時の情景が見れていいです。図鑑を買ってまだ数カ所しか読んでいませんが、今回は図鑑の中から気になった島を紹介していこうと思います。

【悪石島(あくせきじま)】鹿児島県トカラ列島中央にある人口61人、周囲8.8kmの島。島内の山の中、集落などいたる所に神々が祭られ、旧暦の盆になると恐い赤土の仮面を被った神ボゼという来訪神が現れます。悪石島という恐しい名前は諸説あるそうで、島には石が多く、崖から今にも落ちてきそうだったからとか、平家から逃げてきた人がここに移り住んだからなど。図鑑には仮面神ボゼの写真が載っていて一度見に行きたいなと思いました。

【詩島(うたじま)】長崎県にある周囲500mの小さな島です。シンガーソングライターのさだまさしさんが別荘でもあります。以前は寺島だったのですが、購入されてから島の名前が詩島になりました。一般向け宿泊施設もあり、予約をすればこの島に泊まることも可能だそうです。

その他にも、一島まるごと工場の【契島】、旧日本銀行本店や靖国神社の鳥居に島から切り出された石材が使われている【北木島】、そこに家族しか住んでないような島、島守がいた島、私の上司の名前がつく島…ひとつひとつの島にもいろんな特徴があって面白いですね。いつか島巡りをしてみたいとは思いますが、一生では足りなそう。せめて一度も行ったことがないので瀬戸内海の島々には足を運んでみたいです。あーどこかに移住したい。(91)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする