JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

ダーツ

2016-01-29 12:08:42 | 日記
私は社内レクを企画する委員会の会長を務めております。
このブログを読んだ人だけにこっそり教えましょう。
社内の冬イベントは「ダーツ大会」です。

ダーツ歴10年(最近はサボり気味ですけど・・・)の私が本日はダーツの魅力をを語らせて頂きます。

◆単純に面白い
矢を投げて、的に刺さる。単純ですが、これだけで楽しいものです。
的があったら狙いたくなるのは人間として、いや動物として本能に近いものがあり、本質的に面白い行為なのかもしれません。
また、練習を少しするだけで、ある一定のレベルまでは上達できるのも面白さの一つだと思います。

◆誰にでも楽しめる
約3メートル先の的に向かって20グラム前後の矢を投げるとう動作が基本であるため、体力や筋力もほとんど使いません。
老若男女、誰にでもできます。
ゲームによっては、頭も使うので、年配の方々にも人気が出てきていると聞いたこともあります。

◆コミュニケーション
ダーツ場(ダーツ台が置いてあるダーツバー、マンガ喫茶、ゲームセンタなど)で投げていると、そこには自分とは全く異なるタイプの人たちが多くいます。
ダーツをやっていなければ、恐らく会話すらすることが無いだろうという人たちも、「ダーツ」という共通の話題があるだけで、簡単にコミュニケーションを取ることができます。
私もダーツを始めた頃は一人でダーツ場に行っていましたが、何度かダーツ場に行っていると周りの方々から声をかけて頂き、医者、経営者、ホスト、電車運転士、学生(大学生、高校生)、ニートなど様々な職種の方々と知り合うことができました。

◆ダーツとIoT
最近のダーツ台はほとんどがインターネットにつながっています。
インターネットにつながって下記のことができます。

・ダーツのゲーム結果を履歴として保持する
・ダーツのゲーム結果からダーツの腕前(レベル)を見える化できる
・友達がいまどこで投げているのかが携帯、スマホから確認できる

近年は「インターネット対戦」で、世界中の人たちと対戦できるようになっています。
最近のダーツ人気のキッカケ「ダーツとIoT」だと私は思っています。

いろいろと魅力を語りましたが、ダーツはメジャーか?と問われますと、まだまだマイナーだと思います。
社内レクに「ダーツ」はウケるのか。
正直、不安もありますが、上記を魅力を伝えながら、盛り上げることができたら良いなと思っています。(土)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケがしたいです・・・

2016-01-28 08:46:17 | 日記
「ん?すればイイじゃない!!w」
と言ったら話が終わってしまいますね。

私は、高校でバスケットボール部に所属していました。
高校卒業後は、高校のOBが構成員の社会人チームに所属していました。
平日夜、土日の夜に練習、たまに市民大会等の試合といった感じで、
バスケットボールをして体を動かしていました。
いまよりは痩せていました。
小学校ぐらいのときは「オイ、もやし!」と言われていました。
いまは、、、
お腹がぽっこりです。
運動をして汗を流すのが良いでしょう。
きっと色々なドロドロしたものが流れでることでしょう。
きれいなジャイアン的に、私はスーっとすることでしょう。
(きれいなジャイアン、分からないですよね。)
きっとスリムになることでしょう。
ま、そんな簡単にはいかないですね。
運動してすぐに効果がでないならば、まだ寒いし・・・
うん、まだイイかな。
いままで通り、バスケットボールをやらずに、観るで過ごしたいと思います。

最近ですと、TVKでミニバスの神奈川県大会?が放映されていました。
ミニバスは、小学生のやつですね。
男子、女子ともにありましたが、特に女子の試合は良かったです。
接戦だった事もあり、最終クォーターのフリースローは
ドキドキでした。
ベンチで「入れ~」と願っている選手たち、
本人たちは必死でしょうが、とても可愛らしくみえました。
男子も良かったですが、うん。
ビッグマンにボールを集めて点を取る的なスタイルは、
小学生ぐらいではみたくないなぁ、なんて勝手に思いました。
そんなスタイルは、もっと大きくなったらいくらでも出来るから、
なんて思いました。ま、選手たちというよりは、指導者の話ですかね。

話は変わって、、、
社会人バスケ?プロリーグ?の「バスケWリーグ」の話。
最近のニュースで知ったのですが、
昨年11月のある試合の主審が訴えられているようです。
試合の展開としては、最終クォーターにて、
残り数秒(もう秒がなくて0.n秒)の状態で、
ファールが起きた、起きた?ようで、
副審が笛を吹き、ゲームがとまる。
点差なし、同点の状況でした。
ファール数の関係で、フリースローシチュエーション。
フリースロー打って入れば、残り0.n秒の時間のため、
入れたらそのチームが勝つ、そんな状況でした。
その後起きたことは、副審が笛を吹きゲームがとまったにも関わらず、
審議されタイムアップとなり、フリースローなしで延長へ。

ビデオ判定の導入が必要ですかね。

(八)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ行こう2

2016-01-27 08:58:11 | 日記

京都好きですか?
私は好きです。
カメラに収めるには非常に魅力的な街です。

と前回1/6にブログを書いた「みゆ」です。

私の旅の前提として以下を設けています。
1.基本は歩き
2.食にお金を出し惜しみしない
3.無駄を省く
4.地元民と交流を楽しめ

では、1泊2日の2日目です。
【2日目】
今日も快晴(妄想)。
荷物は宿泊したホテルが
預かってくれるので利用しましょう。
そして、朝ご飯は軽めに取りましょう。
さて、京都駅から向かうは…北大路駅。
烏丸線を利用しましょう。
「とりまるせん」じゃない「からすません」ですよ。
そこから向かうは、金閣寺。
駅付近を見渡しても、ありません。
そうです、ここから徒歩です。
もちろんバスを利用しても構いません。
京都駅から乗車するより空いています。

移動は割愛…

金閣寺付近に着くと、大文字焼き跡がある山がひょっこと顔を出します。
そして、たくさんの人が群がっています。
なんだろうか?
「よーじや」です。
有名ですよね…でも無視で進みましょう。
金閣寺で拝観料を払うとお札をもらえます。
良い思い出ですね。
しばらく進むと見えてきますよ、金色の建物が。
今まで見た中でやはり雪をまとった金閣寺が一番良かったです。

金閣寺を後にして、出口から右を歩きましょう。
次に向かうは龍安寺。
30分くらいで着きます。
普通の道過ぎて、途中不安になりますが、
安心してください、龍安寺ありますよ!

有名過ぎるので、説明は割愛。
ここで是非体験して欲しいのが、「湯豆腐」です。
お店の入り口でインターホンを使って、店員を呼び出します(笑)
誰かの家に入る感じです。
入り口を入ると、畳。
お好きな場所にお座りくださいといった形です。
多少、値は張るのですが是非食べていってください。

さぁ龍安寺をあとにして、そこから歩くも良し、嵐山電鉄に乗るのも良しです。
歩くなら、仁和寺を訪ねましょう。
嵐山電鉄に乗るなら、一気に嵐山駅に行きましょう!

今回は嵐山へ。
駅を出るとたくさんの誘惑が…。
色んな食べ物が売っています。
おでん、アメリカンドックやら…何処でも食べれるやん!
ということで無視しちゃいましょう。
駅を出て、右の方向に進むとたくさんのお寺がありますが、
今回は左に進んで渡月橋に向かいたいと思います。
夏の渡月橋は本当に気持ち良いです。
素晴らしいところだと思います。

さて、マイナスイオンをたくさん浴びたら
京都駅に向かいましょう。
本当は鈴虫寺の紹介もしたいですが、

ここまで文章長過ぎっ!!

ということでおとなしく京都駅に向かいましょう。
このルートを辿れば、だいたい夕方なのでちょうど良いと思います。

京都駅に着いて、荷物を持って新幹線を待つ。。
いや、あと2時間もあった。
急いで、奈良線で伏見駅へ向かいましょう。
伏見稲荷大社です。
夕方は人も少なく、すれ違う人が多いです。
そして、ライトが灯る伏見稲荷大社は痺れます。
頭の中にJR東海の音楽が流れて独り気分です。
注意点は、ここ…ちゃんとまわろうとすると一日かかるんです(笑)
新幹線に間に合わないので20分くらい進んだら、戻りましょう。

京都1泊2日の旅はいかがだったでしょうか?
結構ベターなところをまわるルートでしたが、
シンプル is ベストです。

みゆ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急ハイランド

2016-01-26 10:11:08 | 日記
本日初めてのビジネスブログになります。
今まで、ブログというものを書いたことが無く、また文章能力があまりにもないため、文章に関して大目に見て頂けると幸いです。

ブログを書くと決まってから何かネタはないかとずっと探していた中、今月の9日に同期のみんなと富士急ハイランドに行きましたので、そのことについて書きたいと思います。

昨年の12月に日程のみが決まり、集合場所や集合時間など詳細が決まらない中、1週間前となりました。
このまま流れるかなと思っていましたが、同期のIさんとN君がひっそりと計画を立てていた上にレンタカーの手配までしてくれていました。
感謝するのはもちろん、何もしなったこと対して反省をしました。

しかし、出発当日、この二人が事件を起こしてくれました。

まずはIさん。
Iさんから「横浜駅の西口に9時45分に集合」とだけ言われていたので、詳細は当日に調整出来れば良いと思っていました。

しかし、これが失敗でした。

当日、Iさんに連絡をしても全く反応がなく、予定していた時間になっても、全く連絡が取れない状態でした。
待てど暮らせど連絡がないまま、時間だけが過ぎていきましたが、10時過ぎに無事にIさんと合流できました。

合流してすぐに、連絡が取れなかったことについて問いただしてみると、Iさんから「携帯電話が壊れちゃって」と回答でした。
今の時代、そう簡単に壊れない携帯電話をこの日のこのタイミングに壊してしまうIさんは「持っているな」と感じました。

今回は偶然、Iさんが私のことを見つけてくれたため、問題はなかったですが、携帯電話の重要性に気付かされました。
そして、その前に予定はしっかりと決めておくことが大切だと思いました。

次はN君。
N君は私たちとは別の集合時間、集合場所だったため、N君たちとは現地で合流となっていました。
富士急ハイランドに12時に集合と決まっていたものの、N君たちが到着したのは13時半頃でした。

N君たちに理由を聞いてみると、「集合時間になってもN君が来なかった」、さらには「集合時間に起きた」との回答でした。

先に到着した私たちは、N君たちを待たずに入園していて、先に楽しんでたこともあり、私たちは特に怒っていませんでした。
また、N君の車を待っていた人たちは相当怒っているかと思いきや、特に怒っている気配もなく、またN君も特に悪びれもない感じでした。
気を使わない仲なんだなと、同期っていいかもと思った瞬間でした。

後から聞いた話、やはりN君も悪いと思ったらしく、待たせてしまった人たちにはクレープをごちそうしてました。

と、富士急ハイランドで遊ぶ前からこんなネタになることをしてくれた二人に感謝です。

富士急ハイランド内での話も書こうかと思いましたが、私が風邪を悪化させ具合が悪くなり、車で休ませてもらうという情けないことをしてしまったため、控えさせてもらいます。
私のことを含め、いろいろ事件がありましたが、とても楽しく、同期っていいなと思えた1日でした。

また今度、同期でどこかに遊びに行くことを計画中です。
(と)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりはいつも

2016-01-25 08:16:37 | 日記
 楽しい結末であっても、悲しい結末であっても、物語はある日終わりを迎える。誰か一人の主人公だけで物語が織り成されているのであればそれが自然だ。ところが、現実という物語は主人公を変えて次に次にと続いて行く。冒険の物語であれば新しい物語は逆境に苦しむ主人公が一筋の光を頼りに一発逆転の賭けに出るところから始まって行くだろう。ところが一発逆転など出来るわけもなく、さらに悪化した状況の中でボロボロになりながら新しい世界を見、新しい仲間を作り、次第に成長して最初は思いもしなかった全く新しい方法で逆境を乗り越えて行く。乗り越えると現れる新たな危難をいくつも乗り越えて、それでもなお前向きである仲間たちと夢の場所を目指して冒険を続けて行く。

 冒険物語に重要な要素は、まず主人公たちが目指すべき夢の場所だ。逆境だけがあって目指すべき場所が無いと主人公たちは行くあてもなく逃げ回ったり意味の無い挑戦を繰り返すばかりで消耗が続く。目指すべき場所、夢の場所は本当に「場所」である必要は無い。誰かの役に立つ何かの成果でもいい。しかし、それが個人の刹那の欲を満たす何かである場合は夢の場所たり得ない。

 次に重要な要素は仲間たちだ。同じ夢を追って危難を乗り越えていく仲間たちとの交流こそ物語の全てといっていい。だから目指すべき夢の場所は仲間を増やすに足る場所にある必要がある。これが次の要素だ。人に害を為すことを目的にした夢やそれを目指す仲間たちの集まりではないということだ。多くの人が追い求める幸福の実現に寄与する夢の場所とそれを理解して共有できる気のいい連中が仲間になって、これまでに見たことのない未来を切り開くことこそが冒険物語だ。

 そして最後に最も重要な要素、「あきらめない」意志だ。何度もやってくる危機に遭遇し、その都度どんなに叩きのめされても立ち向かっていく前向きな意志の力が仲間を支え夢の場所をさらに崇高なものへと変えていく。みんながあきらめてしまっては物語は続かない。そこで終わりだ。

 新しい年を迎え、否応なく物語は新しい展開を示す。あなたが、まさに新しく始まる冒険物語の主人公だ。目の前には冒険の大地が広がっている。しかし、そこは危険がいっぱいの大地でもある。仲間たちと力を合わせて、まず目指すべき夢の場所を探さなければならない。今は仲間がいないなら、仲間を作ることから始めてもいい。助けたり助けられたりする仲間がいることは本当にありがたい。信じて感謝できる仲間たちがいれば大概のことは怖くない。

 しかし、忘れてはならない。物語の始まりはいつも逆境の中と決まっている。順風満帆であろうはずがない。初詣のおみくじが大吉だったとしても、それはあなたがあきらめなければ逆境は乗り越えられる、と神様に応援してもらっているに過ぎない。冒険の旅に出ようとするあなたにはすぐに強い向かい風が吹き、雷鳴がとどろいて嵐がやって来るだろう。とてつもなくエキサイティングな2016年の幕はすでに開いて3週間が過ぎた。始まる。いや、もう始まっている。(三)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする