JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

正面から見るピラニア?宙に浮くアロワナ?

2024-02-06 09:00:00 | 日記
昨日は神奈川全域に大雪警報が出て横浜も雪が積もるくらい降りましたね。もし朝、外に出られる方は交通機関乱れや路面凍結などにはお気をつけて…。

さっそく本題ですが、今年初水族館は近場のカワスイに行ってきました!いつもの通り写真をお届けしたいと思います。

まずは、推し魚のピラニア・ナッテリー。
ちなみに皆さんはピラニアを正面から見たことありますか?
無い方はぜひご覧ください…!

いかがでしょうか?正面から見ても意外とかわいいですよね!
(※あくまで個人的意見です)


『並ぶ魚たち』

と思わずタイトルをつけてしまいたくなる感じで撮れました。
こちらはトメテス・クランポニャ(Tometes kranponhah)がいる水槽で撮りました。(呪文みたい名前ですね)
一般的に想像するピラニア(ピラニア・ナッテリー)と同じカラシン目セルラサルムス科のようです。
確かにピラニア・ナッテリーと似てますね。

続いて、アロワナ。

なんだか宙に浮いているように撮れた気がします。


カワスイの水槽はいつも透明度が高くて曇らずとてもキレイなので、写真も撮りやすいです。


シルバー・グラミーです。
名前の通り銀色で腹ビレが糸状に長いのが特徴的。キラキラしていてとても素敵ですね。

最後に、メイン水槽から1枚。

よく見ると体が透けてるお魚がいました。(名前は今度また確認してきます…!)

今年初カワスイ、とても良かったです。
今月は水族館に行く時間が取れるか分からないですが、どこかに行けたら次回のブログで様子をお届けします。
(あざらし)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする