JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

味覚と嗅覚にグッとくる

2021-09-13 09:00:00 | 日記
換気をしようと窓を開けると、風にのってふんわりとあまい香りが。うちの近くで金木犀の花が咲いたようです。蒸し暑い週末でしたが、秋の気配を感じます。

先日、2回目のワクチン接種を受けました。接種の翌日に発熱・全身の痛み・倦怠感と副反応がひと通り現れ、その翌日にはさっとおさまりました。体温計を見て38℃とでたのは何年ぶりか。ちょっと感心しつつ、やはり全身がしんどいなと。
食欲はあったのでおかゆやうどんを食べていました。この日ダントツでおいしいと感じたのが、みかんの牛乳寒天。熱と痛みのピーク時、薬を飲む前に何かおなかに入れておこうと食べたのがこれでした。ひんやりつるんとしたのどごし、やさしい甘さ、ほどよいみかんの酸味。絶不調でも一瞬で気分があがりました。

副反応が去って数日後、昨日。
昨日の晩ごはんは、長いもとまいたけのバター醤油炒めでした。季節のごはんがただただおいしかったので、この風味を読んでいる方にもなんとか伝えたい。読みながら脳内再生していただければと思います。想像しやすくするために調理工程を書いておきます。

熱したフライパンにバターを溶かします。そこへ輪切りにした長いもを並べて、焼き色がつくまでしっかり両面焼いていきます。長いもがいい色になったらまいたけを投入。まいたけは火を入れ過ぎない程度に炒めて、最後にしょうゆをひとまわし。鍋肌をつたってひろがる香ばしい香りがしてきましたか?

出来上がりは冷めぬうちにいただきましょう。長いものホクホク・サクサク感がたまりません。好みの食感次第ですが、わたしはサクサク感を残したかったので少し分厚めに切りました。まいたけの旨味もバター醤油の風味と一緒にじゅわ~っとあふれだします。食感・香り・ジューシーさ、どれも合格!

思いだして口が幸せになったところでおわりにします。
いい香り、いい風味というのは元気がもらえるものです。(よ)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする