JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

ピラルクのアマゾン煮

2021-09-21 09:00:00 | 日記
最近、アロワナTシャツを着がちなあざらしです。

毎回いろんな水族館のお話したいのですが、なかなか行けない状況なので今回はカワスイの変わったお土産をご紹介したいと思います。

もうタイトルからしてみなさまお察しの通りです。

カワスイの変わったお土産、その名も…

「ピラルクのアマゾン煮」


私は水族館のお土産を選ぶときお菓子などの定番商品は買わない主義です。そのかわりその水族館でしか手に入らないオリジナリティあふれる"何か"を求めてお土産コーナーを彷徨っています。

カワスイに行った時もいつもの通りオリジナリティあふれるものがないか見ていたところピラルクのアマゾン煮を見つけました。
正直、今までで1番と言っていいくらいの衝撃を受けましたね。

頭の中はピラルクってどうぶつの森で釣ったことあるけど…?美味しいの?アマゾン煮って何?と大混乱です。
さらにこれは食べなければいけないという熱い使命を感じました。

こちらがそのパッケージです。
(ちゃっかりアロワナTシャツを添えて…)



裏を見ると

魚と野菜のココナッツミルク煮込みと書かれています。
ちゃんとピラルクさん入ってますね……
そして賞味期限よく持つこと…すごいです…!

さらによく見ると



ほーーーーーーーーーーーー
そうなんだ!!!じゃあ早速いただこう!


ありがたいことに料理の腕がなくても大丈夫という…涙!
パックからお皿に移し電子レンジで温めるだけ!

はい、出来上がったものがこちら!!!!





見た目カレー風に盛ってますが、カレーではないですよ。
しつこいですが、これは「ピラルクのアマゾン煮」です。

(ちなみに写真映えを意識するため黒いお皿を急遽用意したのは内緒です…)


お味の方はというと…

ピラルクってまったく癖のない白身魚なんですね!

ワタクシ実は好き嫌いが結構あってパプリカも苦手だったのですが、ココナッツミルクのおかげで中和されてなんだか食べやすいのです。とにかく美味しくて優しいお味でした。

食レポが壊滅的なため魅力をお伝えしきれないのですが、ぜひカワスイに遊びに行った際にはお土産に買ってこの味を体験してみてほしいものです。

(あざらし)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする