JR4GPAの「つぶやき」

JR4GPA の「つぶやき」です。修理依頼は、2013年3月3日のBLOGをご覧ください。

修理依頼について

修理依頼は、2013年3月3日のBLOGの内容をご覧になり、メールにてご連絡ください。

DRAKE TR-7

2011-01-23 | Weblog
SメーターとVFOのアナログ表示部のブルーフィルターを交換。
先日、Sメーターの振れが感度と一致しなかったのを調整し
本日、一通り受信とダミーを繋いでのパワー試験はOKだったので
残すはシャックで実際にアンテナをつないで受信チェックから始めます。
測定器だけで確認するとバッチリと思っていても、実際に電波を聞くと
こりゃ駄目だってこともありますので、一つずつ確認して行きます。

TR-7はもう一台あって、それは周波数表示の7セグメント自体が
壊れています。分解してみると、7セグメントにチップLEDが埋め込んであるのですが
このチップの溶接が経年変化で取れてしまっています。半田ごてを当てると
直ると言うものではないので、交換しないといけないのですが
同7セグメントは売っていないので、代用品を製作しなければなりません。
海外ではこの部分をオレンジ、緑、赤など交換して楽しんでいる方がいるようで
販売もされていますが、すでに部品を購入しておりますので自作するつもりです。

古い無線機は1つ直して、もう大丈夫と思った翌日には違うところが
壊れたなんて当たり前ですが、修理するのが趣味なんでそれもご愛嬌。
こんなことばかりやっているから、QSOする時間が無いんですよね。

修理が終わった無線機がシャックに入ると、行き場の無くなる無線機が出て来ます。
・TS-940S
・IC-736
・IC-731
・FT-850
・IC-721
など、修理&調整して動作確認の済んだ無線機が床に並べてありますが、そろそろ限界です。
お嫁に出す準備を始めなければ居場所がなくなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする