あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

正論について

2016年03月28日 23時03分54秒 | 日常ネタ
 俺は過去、何回か「正論は誰も救わない」というエントリを書いているのだけど。
 昨日、俺はあまりにすんばらしい記事を読んでしまい、感動のあまりついつい「これは正論だ!すばらしいエントリだ!」というエントリをアップしてしまった(苦笑)

 で、本当にたまたま、俺が過去「正論は誰も救わない」と書いたエントリに「アホ2」さんという方が、

「あなたは正論、つまり「合理」が理解できない人なのですね」

 というコメントをつけていた。
 あまりにタイミングが良すぎて、ちょっと傷ついてしまった。まあこのコメントの内容自身は個人的にどうでもよく、ああ俺とは決して相容れない人なんだなとしか思わなかったんだけど。

 と、言うわけでこのアホ2さんに言い訳をするわけではなく。無駄だと思うし。

 自分の中でも矛盾していると誤解されかねないなと思った、上記俺の語る正論の違いについては、1度解説しておこうかなと思った。
 自分でも「なんじゃこれ」って思っちゃったもんな。まあ気がついたのはアホ2さんのコメントがきっかけではあったので、その点はありがとう。ほんのちょっとだけ感謝の気持ちを述べておきたい。

 さて。正論なんだけど。

 そもそも基本的に「正論を吐かねばならないシチュエーション」というものは、現場が正論からかけ離れているのである。そこで、単純に正論を吐くと、現場は「ンな事ぁわかってるんだよ!ソレができるなら誰も苦労しねぇよ!」って言うだけなんだよね。

 正論な状況に近づける為には、なんらかのプラスアルファが必要なのである。そこで正論を吐くバカは単なる思考停止。正論を正論にする為のアイディアがなければ、解決には至らないのに

「なんで解決できないんだ!」って叫ぶだけなら菅直人でもできるのである。これが、俺が言ってるいわゆる「誰も救わない正論」

 一方、1つ前のウチのエントリで俺が述べた「これ以上の正論はないわ!」というエントリ記事なんだけど。
 あの「日本死ねママ(+アレを持ち上げる人々)はなぜ舛添を叩かないのか」は、日本死ねママ界隈の正論の論破を指摘する「正論」なのだ。

 アホ2さんの言うところの「合理」が、日本死ねママ界隈にはあったように見えたんだけどね。だからまあ、あの界隈は調子に乗りまくってたわけだけど。舛添が叩けないとなると、徹底的におかしいわけだな。面白い事に。「あるうぇ~?お前らおかしいんじゃね?」と、ニヤニヤできる話が、前回のあのエントリなのである。
 だってあの問題、主犯格は地方自治体なんだもの。東京都が対処しきれないなら国にヘルプを上げて、そこで初めて国が叩かれる問題。既に国政レベルの問題ではあっても、まずは前線に立っている地方自治体に努力が見られないなら叩かれて当然だ。

 俺が叩いてた厚切りジェイソンにしても、奴の正論は俺にとっての正論ではないのである。「ああ、そこじゃないのに!」と、イライラできる部分で正論ぶっているのはそもそも腹の立つものなんだが、厚切りが吐き出している厚切り流の正論すら、いわゆる思考停止の正論でお話にならないのである。2重の意味で正鵠が射れていない。意味もわからなくなろうものだ。

 こんな俺の厚切り叩きのエントリに、「あなたは厚切りの言う合理が理解できないのですね」とかコメントをつけている人を、俺が理解できるわけがない。

 故にアホ2さんのコンメトは、俺にとってどうでもよかったのである。でも。
 正論についての考察は、俺にとってなかなか有意義だと思わない?まあ、俺は有意義だと思ったので、エントリしたのだけどね。

 と、言うわけで有意義な思考時間だったよ。さんきゅー!

たまたまきました (アホ2) 2016-03-28 05:53:15
あなたが合理を理解できない方なのだと思います。
正論は誰も救わない、という決めつけが理解できません。何かしら目的が合致しているリスナーからすれば、正論はその人達を救うでしょう。
そもそも、その「場」が有益だということの理由が完結していないので、反論になっていません。「反論」の定義は「相手の論や批判に論理的に、反対の意見を述べること」です。
英語を使えばどこでも通じるので、何故現地語を使い、その結果、その言語を勉強する労力、時間、コストを無駄にするのかという問題提起でしょう。
3に関しては、経営者的発想(論理的思考)が嫌いとおっしゃっていますが、その理由が「技術に対するリスペクトが感じられないパクリ上等の発想。受け継がせてもらった技術で親元をも潰して構わないという、超絶ドライなグローバリズム的発想。中韓的。感謝の気持ちがないのだろうか。
」です。何の数値もない主観的な気持ちです。理由なはずなのに理由になっていません。
別な人間になのでしょう。人間というものの多くは社会的事情によって、20代を超えると教養の上積みが難しい人とそうではない人に分かれます。
残念なことですね。
応援しているのでこれからも頑張ってください。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※ちょっとランキングが落ちてきました!応援よろしくお願いします!

早稲田出ててもバカはバカ




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-03-29 00:05:38
親から、お前には努力が足りない、お前はもっと努力しろって言われてたけど、
アル中のお前のご機嫌うかがうので精一杯だバカ、って言ってやりたかった。
Unknown (Unknown)
2016-03-29 23:16:54
3に対して何の数値が必要なんだろう?
合理性でもなく合理的でもなく「合理」も見慣れないな

コメントを投稿