goo blog サービス終了のお知らせ 

あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

大阪市長の英断を支持する

2017年11月18日 22時44分14秒 | 特定亜細亜
 大阪市長が、慰安婦像問題でサンフランシスコとの姉妹都市関係を精算する決断を下したとの事だ。

 いつものように産経の記事から紹介しようかと思ったが、今回は少し思うところがあり、保守速の記事から引用しよう。

【保守速】【決断】 吉村大阪市長「慰安婦像『公共化』で姉妹都市解消」
http://hosyusokuhou.jp/archives/48805677.html

2: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/11/18(土) 16:03:12.73 ID:MuuDNV360
大阪市の英断キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!』

 俺も「よくやった!」と思った。ここまで言ってヘタれる事はもうないであろう。
 余談だが、この段階でヘタれたが故に信用を失ったのが、希望の党であり、小池百合子である。まあ、それはいいとして…。

 ヘタレな、大阪市長のこの決断に大反対した、大阪市議の自民党、共産党、公明党の面々は、痛い目を見てもらうべきであり、次回の大阪市議選挙は維新が勝ち、大阪市長は引き続き吉村氏が圧倒的な強さで続投するべきだと思う。

 そもそも、地方議員は国会議員のすべき事をやるべきではないと、言ってやるべきなのはアメリカ、サンフランシスコの州議員であろう。あいつらこそ、地方議員の立場で国会議員がやるべき事に口を…いや、行動で示してきているのだ。日本の地方議員や市長が反発して、何が悪いというのか。同じ大阪府民として、恥ずかしいわ。恥を知れ。

 ところで、先日サンフランシスコの日系と大阪の関係者で、大阪で何かパーティがあったという記事が出ていたと記憶しているのだけど…。うーん。産経だったんだけど、ソースが見当たらないけど。
 とにかく、そこで日米双方で、この問題について一切語られず、サンフランシスコ側はこの問題を軽く見ており、日本もそれほど大きな問題にしようとしていないという感じの記事であった。

 日本側も、国会議員系の政治家と大阪市長は大きな関心を寄せているが、その他の日本のアホーな識者達は、「事を荒立てたら日本の方が損だから冷静に」という論調が多い。あまりに多い。例えばこんな感じで。

【ニューズウィーク】サンフランシスコ「従軍慰安婦像」への大阪市対応は慎重に
※著:冷泉彰彦
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2017/11/post-955.php

 この問題に、日本人として危機感を持てないヤツが、どれほどに愚かなのか。
 俺は、1つの「海外の反応」ブログの、米国人たちの反応を引用してみたいと思う。

【海外のお前ら】慰安婦像で大阪市がサンフランシスコ市と姉妹都市解消も(海外の反応)
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/50823029.html

・事実なのに絶縁?
いつも通り恥知らずだ。

・好きにしろよ。
嘘の関係なら、必要ない。

・頼むから、アメリカと絶縁してくれ。

・じゃあ、アメリカは広島と長崎の記念碑のことで、日本と絶縁するべきだな。

・多くの若い日本人観光客が、サンフランシスコを訪れる。
この像を訪問することが、ツアーに組み込まれるべきだ。

・日本は醜い歴史に向き合おうとしない。

・典型的な日本人だな。
彼らは決して自分たちの過去に向き合わない。

・一度侵略者だった者は、いつになっても侵略者だ。
オオカミたちが悔い改めることはないだろ?

・日本人は、戦争責任を決して受け入れない。
間違いだったことしか認めない。

・日本は、学校で使われる歴史の教科書さえ修正する。
自分たちの恐ろしい戦争犯罪を隠すためにね。

 まあ、この引用元は、米国人とは言え、ジャパンタイムズとサウスチャイナ・モーニング・ポスト。つまり特定日系人とか中国系米国人と思われるんだけどな。
 あの像に刻まれている事は完全なる中韓のプロパガンダなのに、それを真実と認識している人が一定層、存在している事に大きな問題があるのである。
 この、中国系と思われる人々とはいえ、こんな認識の連中がいるところに、この像が立つという状況が、如何に問題があるか、少しは危機感を抱いてもらえないだろうか。

 しかも、サンフランシスコの像の受け入れは、全会一致で可決されている。
 あの像には碑文として「アジア太平洋地域の13以上の国の数十万人の女性や少女が旧日本軍によって性奴隷にされた」と記述され、それが事実だと承認もされているのだ。

 そして、それを承認しているのは、サンフランシスコで選挙で選ばれた州議員共である。

 これで、良好な関係なんて、保てるわけなかろう。
 日本人は、こんな像があるかぎり、サンフランシスコに近づくべきではないと思う。

 つくづく思うわ。
 大阪市議の自民党、公明党、共産党。お前らは自分のやった事をちょっと考えろ。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!

慰安婦像を世界中に建てる日本人たち 西早稲田発→国連経由→世界


日本人の収入を増やしてくれ

2017年11月18日 00時22分43秒 | 政治(安倍政権)
 だから俺は、安倍増税内閣が嫌いなのだ。

【共同】年収800万円超で増税案
https://this.kiji.is/303918861361874017?c=39550187727945729

 ちょっと卑怯くさい、共同通信のこの記事タイトルのせいで、俺は「以前、年収1千万円以上で高所得者と定義してなかったか安倍晋三」とか、ちょっとイヤな気持ちになった程度の軽い印象だったのだけど。

 記事を読んでみるとより悪質である事がわかった。

子どもがいない世帯では年収が800万~900万円を上回る場合に増税とする案を検討していることが16日分かった。

 おいおい世帯かよ。仮に年収800万と考えると、ダブルインカムという事は、妻300万、夫500万の収入で、もうアウトである。
 年収500と言えば、現在でも手取りで400万を切ってしまう。手取り月収は24万円ぐらいになるだろう。まあ確かに貧乏ではなかろうが…。

 これは、子育てが終わった世代を一気に直撃する増税だな。マジで。「子供がいない世帯」と化すからね。
 この、現在の景気の状況で、こんな話が出て来る事が信じられない。実質賃金が上がらないのに、増税やってどうやってデフレから脱出できるというのだろう。

 先日、日銀が「日本人に金を使わせるのがこれほど難しいとは…」とかグチをこぼしていたが、

【ブルームバーグ】日銀総裁:デフレマインド、一気に払しょくするのは容易ではない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-13/OZDCV76JTSE801

 結局、収入が増えなければ、または老後に不安がなくならねば、堅実な日本人に金を使わせる事はできないのだ。

 ちなみに、大企業を早期定年退職していった団塊の世代の連中を見てると思うんだよな。
 退職金の一部で終身医療保険とかもついてる。その保険には、「がん保険」とか、そこそこ高額な保険とかに加入しておかないとついてこない「先進医療特約」なんかもついてくる。年金収入も妻とのダブルインカムならば800万ちかい。
 悠々自適の勝ち組連中ではあるものの…。そーいった、「生活にまだ余裕がある部類に入る人々」を、大量に不安に陥れる事が想像できてしまう。

 はっきり言って、大金持ちに増税するよりも俺は過酷だと思う。対象者の人数がすごい多そう。経済に与える影響も大きいだろう。

 どうもね、財務省のやりようにいいようにされる連中ってのを見ていると、「不公平ならば、貧乏な奴らに合わせる為に、ちょっと金が余っているやつも貧乏にしよう」ってやっているようにしか思えないのである。

 これ、ずっとデフレスパイラルって言われたんだが…。

 多分、わかってやってるんだろうなぁ。日本経済がどんどん縮小していく。どうして日本人の収入を増やそうって政策が出てこないんだ。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!

慰安婦像を世界中に建てる日本人たち 西早稲田発→国連経由→世界