JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

ハムフェア予定

2016-08-16 22:08:26 | サテライト
 いよいよ今週末はハムフェア。両日東京ビッグサイトの会場に詰める予定です。
 今年も墨田ウェーブ無線クラブ(J-49)で出展します。全国CW同好会KCJ(J-48)の隣ですのでぜひお立ち寄りください。不在の場合は「カスカス&さてなう」(J-30)あたりにいるか、会場内を徘徊していると思います。
 金曜夜はKCJ・A1クラブ有志による合同前夜祭、土曜夜は「カスカス&さてなう」の大宴会に参加します。ビッグサイトでのランチミーティングは成り行きで。
 我が国最大のアマチュア無線の祭典で熱い2日間を過ごしたいと思います。各局とのアイボールを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県遠征 午後の部~帰路

2016-08-16 21:58:50 | 移動運用
8月14日

FO-29 CW:会津美里町 4局・会津若松市 11局
 会津坂下町のリベンジをしたいところでしたが、門限までに帰宅するためには少しでも先に進んでおかなければなりません。12:31からのFO-29は会津美里町と会津若松市のダブルに挑戦しました(写真上左)。15度の西パス。ロケに問題はありませんが、立ち上がりはやや遅くダウンリンクも弱め。会津美里町は交信数が伸びませんでした。MEL頃に会津若松市へ。後半は次第に調子が上がってきました。残り3分くらいになったところで中抜けしてASQ/6さんの諫早市を狙いに。午前中の大村市の時と同様激強のダウンリンク。一発コールでゲットできました。戻ってからも引き続き好調でLOS間際までよく伸びました。

UKube-1 CW:南会津郡下郷町 ●
 13:29からのUKube-1は8.8度と低め。R121を南下して行きますが、なかなか西側の空が見えてきません。AOSが迫ってきたので弥五島駅近くの線路脇に車を止めました(写真上中)。MEL頃の一瞬のチャンスに賭けてみましたが、IMUさんからのアタリを逃し痛恨の黒星。もう少し先に進めばロケが良くなったのですが残念。

南会津郡下郷町(07016E):10MHz CW 4局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
 サテライトが黒星だったので、足跡残しのためにHF運用。ハイバンドは望み薄かと思いましたが、21MHzまで岡山県がオープンしていました。

白河市(0705):10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、18MHz CW 2局、21MHz CW 2局、24MHz CW 1局
 帰りは渋滞も予想されるので7エリアに居られるのも16時頃がリミット。XWの土俵も決まり、まず白河市でHF運用(写真上右)。4エリアが21MHzまでオープンしていましたが、24MHzは福島県のみでした。直接波だったかもしれません。

西白河郡西郷村(07013E):14MHz CW 3局、10MHz CW 4局、18MHz CW 2局、21MHz CW 1局、7MHz CW 3局
 5mほど進んで西郷村。21MHzから下がって行きましたが、僅かの時間の間にコンディションが落ちてしまったか、ようやく14MHzでコールがありました。一旦10MHzまで下りてから再びハイバンドにトライ。18MHzでは5エリアと6エリア、21MHzは再三のアタリでようやく5エリアと交信。那須町7MHzの後は黒川の対岸で7MHzにも出てみました。

那須郡那須町(15007G):21MHz CW 1局、7MHz CW 1局
 黒川を渡って7エリアから1エリアに入りました(写真下左)。ここでは21MHzで6エリアからコール。順次下りて行きましたが、18、14、10MHzとボウズ。7MHzまで下りてようやく1局交信できました。夕方のハイバンドに期待しましたが、寂しい結果となりました。

XW-2C CW:西郷村 7局・那須町 5局
 15:48からびXW-2Cはエリアを跨いだダブルに挑戦(写真下中)。条件の良いパスなら白河市を含めたトリプルをやってみたいところでしたが、MEL 8.7度と低めのパスなので自重してダブルにしました。低めながら立ち上がりは意外と早く、終盤までよく伸びました。
 今回の福島県遠征ではHFでも未運用だった檜枝岐村を含め、県西部のサテライトの穴埋めが目標。会津坂下町、下郷町は残念ながら失敗しましたが、最後に西郷村をクリアし5勝2敗とまずまずの結果でした。

XW-2F CW:西郷村 7局・那須町 4局
 16:07からのXW-2Fも同じ土俵で臨みました。同じ東パスで前便よりやや高い15.1度でしたが、立ち上がりが遅くやきもきしました。MEL近くなってしまいましたが、呼ばれ始めてからはまずまずの出来。終盤は意外と伸びました。

モービル運用 CW:那須町(XW-2A 5局)~那須塩原市(XW-2A 5局・XW-2C 3局)~大田原市(XW-2C 10局)
 流石に大子町まで寄り道する時間はありません。那須高原スマートから東北自動車道に入って矢板北PAにでも寄ってみるつもりでしたが、久喜から渋滞50kmの表示を見てルート変更。R4をひたすら進むことにしました。途中何カ所も寄っていると門限に間に合わなくなる恐れもあります。少しでも先に進むため、夕方のXWシリーズはモービル運用で挑戦してみることにしました。
 まず16:52からのXW-2A。R4も幾分渋滞があり那須町からのスタートとなりました。14.1度とやや低めのパスのため、周囲の状況で何度かループが通らなくなることもありましたが、那須塩原市に入ってからもまずまずの出来。意外と終盤まで伸びました。
 少し進んで17:20からXW-2C。所々渋滞があり引き続き那須塩原市からのスタートとなりました。カーナビの言いなりに進むと那須塩原市シングルが必至なので、R4から逸れて大田原市方面に迂回するルートを取りました。3局交信したところで大田原市に入りました。今度は63.3度と高めのパス。道路周囲のロケに関係なく打ち上がりそうです。しかし前便のR4直進という楽な状況から一変して、何度か転回がありました。ハンドル操作のためドップラーシフトの補正の手が止まって数局取りこぼしましたが、このパスも意外と終盤まで伸びました。

XW-2F CW:大田原市 2局・矢板市 1局
 矢板市では大事なミッションがあります。17:41からのXW-2Fは大田原市と矢板市の境界に車を止めました。33.7度の西パスでロケに問題なし。しかし立ち上がりが遅いうえダウンリンクがカスカスです。大田原市で2局目と交信できたのはすでにMELを過ぎていました。矢板市に移ってからは取りこぼし連発。厳しい状況でしたが、終盤まで粘った甲斐あって黒星はどうにか免れました。

矢板市(1511):7MHz CW 5局
 LOS後は矢板市でHF運用(写真下右)。今回の福島県遠征では大御所のサテライトの需要がなく、自分の目標達成が主目的となりましたが、最後にミッションが残っていました。バンドは問わないとのことなので、14MHzから始めてみましたがコールなし。10MHzもまさかのボウズ。7MHzに下りてようやくお馴染みさんからのコールが続きましたが、お目当ての鳥取市からはコールなし。午前中圏外を抜け出した頃鳥取市某局から電話があり、帰りに矢板市に寄ってみることは伝えておきました。待ち構えていて真っ先にコールがあるものと思っていたのですが、、、。

モービル運用 CW:矢板市(7MHz 6局)~さくら市(XW-2A 4局)~塩谷郡高根沢町(XW-2A 3局)~~~小山市(144MHz 1局・430MHz 1局・7MHz 1局)~古河市(AO-73 1局)
 R4に戻ってからもしばらくは矢板市の走行区間が続くので、そのまま7MHzで出発しました。4エリアもオープンしています。10分以上引っ張りましたがコールなし。さくら市が近づいてきたところで7MHzは断念。残念ながらミッション失敗です。
 18:24からのXW-2Aはさくら市から開始。このパスは立ち上がりが早かったです。すると何と4局目で鳥取市某局からコールがあるではないですか! 矢板市の時は油断して離席していたのでしょうか。あるいは他局を追っかけていたのでしょうか。矢板市をサービスする絶好のチャンスだったので残念でした。皮肉なことにサテライトの方は高根沢町と合わせてダブル賞でした。
 檜枝岐村に早めに土俵入りして1時間ほど仮眠してからは、ほとんど休憩無しで動き回ってきました。ミッション失敗の脱力感もあってしばらくはQRXしていましたが、渋滞による眠気覚ましのため上三川町あたりからはASQ/6さんの時津町7MHzの大パイルをワッチ。何度かコールしましたが、空いてきてからでないと無理でしょう。小山市に入ると事故渋滞もありました。他の移動局の状況も気になって調べてみると毛呂山町144MHzの情報。早速ワッチしてみるとまずまずの強度で入感しています。数回目のコールで拾ってもらえました。続いて430MHzもゲット。その後は7MHzに戻ってASQ/6さん迎撃のチャンスを待ちます。幾分パイルが収まってきた頃、何度目かのコールで応答がありました。こちらはまだ小山市でした。その後は毛呂山町AO-73があるとみて待機。古河市走行中に聞こえてきました。ループも通りました。何回目かのコールで応答あり。遠征帰りの追っかけもまずまずの成果でした。
 宇都宮から春日部まで2時間ほど掛かりましたが、東北自動車道よりは早かったかもしれません。時間が時間だったので春日部から先は順調に進み、22時前に無事帰宅。お盆休みの遠出は無謀でした。650kmの過酷な日帰りドライブとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県遠征 午前の部 2

2016-08-16 21:46:28 | 移動運用
8月14日

大沼郡三島町(07006F):10MHz CW 2局、14MHz CW 5局、18MHz CW 4局、21MHz CW 5局、24MHz CW 5局、28MHz CW 4局
 早朝から慌ただしくサテライト運用してきましたが、次便まで若干時間があるのでようやくHF運用できそうです。会津西方駅の前に車を止めました(写真上左)。早朝にも18MHzで6エリアが入感していたくらいなので、ハイバンドもある程度期待できそうです。様子を探るために10MHzから順次上がって行きましたが、あれよあれよという間に28MHzまでできてしまいました。3、4、5エリアが好調でした。

耶麻郡西会津町(07017G):28MHz CW 4局、24MHz CW 1局、21MHz CW 2局、18MHz CW 4局、14MHz CW 6局、10MHz CW 4局
 西会津町は6月の遠征と同じ場所から(写真上中)。先ほどからの流れで28MHzから順次下りて行きましたが、まだまだ行けそうです。サテライト運用でハイバンド運用が中断するのが勿体ないくらい。

AO-73 CW:西会津町 7局・河沼郡柳津町 ●
 折角会津地方に来ているのでこちらのサテライトの未運用地もいくつか埋めておくことにします。そのまま9:19からのAO-73。47度の西パス。もう少し早くループが通ると思っていましたが、MEL頃になってしまいました。CQを出してからは各局からのコールが続きましたが、途切れて柳津町に移った頃には山LOSとなってしまいました。

河沼郡柳津町(07007D):10MHz CW 4局、14MHz CW 4局、18MHz CW 3局、21MHz CW 4局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局
 LOS後は柳津町でハイバンド運用(写真上右)。似たような状況かと思いましたが、21MHzまで好調だった3エリア、4エリアが落ちて、24MHz、28MHzは5エリアのみでした。

FO-29 CW:三島町 9局・柳津町 13局
 10:45からのFO-29は三島町と柳津町のダブルの挑戦(写真下左)立ち上がりは遅めでしたが、ループが通ってからはとても良好でした。途切れたところでちょっと中抜けしてASQ/6さんの大村市にアタック。何と一発で応答がありました。コールしている自分のダウンリンクがサテライトを始めて以来一番強力だったのではと思うほど。QRPにモビホなのに自分の信号に度肝を抜かれるなんて素敵。サテライトでないと経験できないことですね。元の周波数に戻って柳津町から。引き続き各局から沢山のコールをいただき20交信超えの大漁となりました。
 さて東北自動車道西那須野塩原IC経由で朝の土俵入りをしましたが、未明の山道で24時間営業のコンビニがあるはずもありません。南会津町の道の駅の自販機で買ったジュースとコーヒーで朝から飢えをしのいできました。金山町の道の駅も営業時間前。柳津町の道の駅も食堂は11時から。売店で饅頭でも買おうかと思いましたが、柳津町でようやくコンビニがあり、11時過ぎに遅めの朝食にありつけました。空腹では集中力も欠いてしまい運用にも悪影響が出ます。遠征時は早めの食料調達、早めの給油が大事です。

河沼郡会津坂下町(07007C):10MHz CW 2局、14MHz CW 3局、18MHz CW 1局
 腹を満たしたところで次の土俵へ。磐越自動車道新鶴スマート近くのダブルポイントに行ってみました。まず会津坂下町側から運用開始(写真下中)。午前中好調だったハイバンドもお昼が近づき落ちてしまったようです。6エリアも18MHz止まりでした。

大沼郡会津美里町(07006G):14MHz CW 1局、10MHz CW 4局
 磐越自動車道をくぐって会津美里町側へ。18MHzもついに落ちて寂しい結果となりました。

UKube-1 CW:会津美里町 1局・会津坂下町 ●
 そのまま11:51からのUKube-1で会津美里町と、磐越自動車道を挟んで会津坂下町とのダブルに挑戦(写真下右)。早朝の檜枝岐村HF運用での足踏みが尾を引いています。行程が少しずつ遅れただけでなく、パスの巡り合わせも悪くなってしまいました。障害物がなくロケ抜群の土俵で80.2度の天頂パスに当たってしまったのは何とも勿体ないです。北塩原村と猪苗代町の境界付近を目指すには時間が足りず、帰りの渋滞を考えると門限までに帰宅できない恐れもあるので仕方ありません。さて、このところ稽古の成果でUKube-1も少しずつ力を付け、ある程度の自信も付いてきました。条件も悪くないのでダブルで足跡を残すのは楽勝と思っていました。ところがなかなかループが見つかりません。気配程度のループを掴みようやくCQ。MELを過ぎてようやくコールがあり、会津美里町はどうにかクリア。黒星逃れですぐに磐越自動車道をくぐって会津坂下町へ。先ほどに続いてIMUさんからアタリがあったような気がしましたが、残念ながら交信に至らず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県遠征 午前の部 1

2016-08-16 21:38:18 | 移動運用
8月14日

XW-2C CW:南会津郡南会津町 2局・檜枝岐村 2局
 折角の夏休みです。前日に家の用事を済ませたので、日帰り遠征に出かけることにしました。福島県で唯一足を踏み入れたことのない檜枝岐村にでも行ってみます。5:07からのXW-2Cは南会津町と檜枝岐村のダブルに挑戦(写真上左)。20.5度の東パス。山間で厳しいかと思いましたが、立ち上がりは意外と早かったです。しかし良好なループを追いながら延々と空振りが続きます。常連さんは移動局追っかけで深夜まで頑張り過ぎて、この時間はまだお休み中なのでしょうか。しばらくしてようやくコール。檜枝岐村も同じ2局さんが揃い踏みとなりました。後半は予想通り早めの山LOSでした。

XW-2F CW:檜枝岐村 8局・南会津町 ●
 5:27からのXW-2Fは檜枝岐村から折り返し。同じような東パス。36度と前便よりは条件は良さそうです。立ち上がりは早めでしたが、先ほどとは打って変わって常連さんからのコールが続きました。あまりの状況の変化に驚きました。なかなか途切れないままMELを過ぎました。南会津町に移って間もなく山LOSになったようで残念ながら黒星。

南会津郡檜枝岐村(07016C):14MHz CW 1局
 檜枝岐村に戻ってHF運用(写真上中)。山間に入ってしまったため、携帯の電波の状況が悪く、檜枝岐村側では圏外になってしまいました。境界にあるスノーシェッドを抜けて南会津町側に出ると弱いながら繋がります。書き込みのため何度か行き来しながらHF運用。実はXW-2Cの前後に3.5MHzでCQを出していましたが、東京からのアタリを逃しました。越生町に移動している有名局をコールするも撃沈。XW-2Fの後で3.5MHzからHF運用再開。しかしアタリさえもありません。10MHzの越生町はカスカスで呼べません。18MHzでクラスタに上がっていた6エリアの局はまずまずの強さでしたがこれも撃沈。6時前の時間帯なので3.5MHzか7MHzであっさり目標達成の皮算用でしたが、思わぬ展開となりました。ダメ元で14MHzでCQ。しばらく空振りしていましたがアタリがありました。続けていると青森県からコール。第1便のXW-2Cから気合い十分のBBOさんでした。早朝の14MHzは予想外でしたが、これで福島県全市町村でのHF運用を達成できました。BBOさんありがとうございました。

XW-2A CW:南会津町 9局
 当初6:21からのXW-2Aは南会津町と昭和村のダブルを考えていましたが、檜枝岐村で思わぬ足踏みをしてしまったため土俵入りが間に合いそうにありません。途中で場所未定でQRVの予告を書き込んでおきましたが、R401で新鳥井峠に向かって行くと案の定携帯が圏外になりました。結局峠までは到達できず南会津町でAOSを少し過ぎてから運用開始(写真上右)。シングルなので2ケタには届きませんでしたが、結果的に昭和村に入ってからはしばらく進まないと東の空は見えなかったので、天頂パスでもないとダブルは厳しかったかもしれません。

XW-2C CW:大沼郡昭和村 9局
 西側の空が見える所まで山を下って6:21からのXW-2C(写真下左)。ここも前便と似たような成果でした。

XW-2F CW:昭和村 6局
 R400に近づいた頃にようやく携帯の電波が繋がり、鳥取市某局からの不在着信通知が出ました。7:02からのXW-2Fは山間ではちょっと厳しい13.3度。ある程度西側が開けた所まで進んで車を止めました(写真下中)。ループが通ったのはMEL頃でしたが、意外と終盤までよく伸びました。

AO-73 CW:金山町 ●
 7時台は低めのパスが続きます。できるだけロケの良さそうな所を探しましたが、以前運用した「道の駅かなやま」に入りました(写真下右)。まず7:43からのAO-73は12.3度の東パス。ASQ/6さんと思われる信号がカスカスで聞こえていたのでトラポンは動いているようですが、自分の信号は打ち上がらず結局不発に終わりました。

XW-2A CW:金山町 ●
 続いて直後に7:55からのXW-2A。今度は7.9度の西パス。この辺りで両方向に開けた場所はどう考えても無さそう。山の切れ目があり一瞬のチャンスに賭けましたが、これも残念ながら不発に終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺市ハイバンド 他

2016-08-15 11:47:41 | 移動運用
8月12日

国分寺市(1015):10MHz CW 3局、14MHz CW 2局、18MHz CW 3局、7MHz CW 1局、21MHz CW 2局
 家の用事のため早めに帰らなければならないので、近場で遊んでみることにしました。国分寺市のハイバンドのやり残しが気になるところです。来月の仕事の時では遅いので、ちょっと出かけてみることにしました。のんびりと朝食後に出発し、9時過ぎにお馴染みの武蔵国分寺跡に到着(写真上左)。10MHzから運用開始。14MHzまではすんなりクリアしましたが、肝心の18MHzはまだオープンがなく直接波のみ。一旦7MHzに下りて再び上がって行きましたが、18MHzは8エリアから弱いアタリのみ。ダメ元で21MHzに上がってみましたが、先ほどの8エリアの局を3回目のアタリでようやくゲット。しかし直後に7エリアから激強のコール。幾分コンディションが上がってきたようです。18MHzに下りてしばらくすると鳥取市から強力なアタリ。しかし残念ながら交信に至らず。サテライトの前後にもトライしましたが、8エリア1局を上積みしただけでした。UKube-1の後には東京も黄色く色付き、今度こそはと思いましたが、残念ながらコンディションは上がってきませんでした。18MHz、21MHzくらいなら薄く色付いた程度で十分行けるのではと期待していましたが、QRPにモビホでは東京の空が赤く染まらないと難しいようです。国分寺市18MHz、21MHz来シーズンに持ち越しです。

FO-29 CW:府中市 7局・国分寺市 5局
 10:49からのFO-29は武蔵国分寺跡からちょっと離れて府中市との境界付近でダブルに挑戦しました(写真上右)。立ち上がりはまずまず。ちょうどMEL頃に国分寺市へ。途切れたところでRYEさんの楢葉町を狙いに行きました。自分がCQを出していたときよりループははっきり聞こえます。しかし終盤まで各局からのコールが続いていたため撃沈しました。

UKube-1 CW:国分寺市 5局・府中市 2局
 国分寺市18MHzの再トライを挟んで、11:18からのUKube-1は先ほどの道でUターンして国分寺市からダブルに挑戦(写真下左)。この衛星ではまだ中抜けして他の移動局を追っかけにいくほどの技量は持ち合わせていないので、自分のサービスに専念できます。終盤はやや早めのLOSでしたが、どうにか府中市でも2局交信できました。

FO-29 CW:小平市 ●・(東久留米市)
 小平市で昼食後もイオノグラムが気になりましたが、どうやら望み薄のようです。国分寺市には戻らず、途中のどこかでサテライト運用して早めに帰ることにしました。12:36からのFO-29は新小金井街道と新青梅街道の交差点付近のコンビニから(写真下右)。いつもの周波数は他局が出ていたので5kHzずらしました。気配程度ながら自分のループを追うことはできましたが、空振りが続きました。後半にIMUさんからのアタリはありましたが取りこぼし。ASQさんのQRVもあるようですが、このダウンリンクでは無理っぽいです。結局コンビニの駐車場から動けないまま、ゼロ交信で黒星が付いてしまいました。

UKube-1 CW:小平市 6局・東久留米市 ●
 すぐ後に12:48からのUKube-1でリベンジ。入りと出が逆になるだけで同じよう仰角の西パスです。そのままコンビニに駐車場からです。前半はノイズが多くてなかなかループが取れません。この衛星特有のノイズの他に、エアコンかけてアイドリングしたまま隣に駐車中のトラックからと思われるノイズも加わって、トラポンがONなのかOFFなのかはっきりしません。後半になりようやくループが取れました。ダウンリンクはFO-29より強力です。6局交信したところでトラポンOFFに。コンビニを出て東久留米市に移りましたが、ちょっと遅かったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り 午後の部 2

2016-08-15 10:58:38 | 移動運用
8月11日

ふじみ野市(1345):14MHz CW 2局、18MHz CW 6局、21MHz CW 1局、24MHz CW 3局、28MHz CW 2局
 XWシリーズが続けて来る時はダブル、トリプルが楽しめる境界付近が狙い目です。お馴染みの新河岸川放水路に寄ってみました(写真上左)。昼前からすっかり落ちてしまっていたハイバンドでしたが、皮肉にも近場に戻ってから再びコンディションが上昇。4エリアが24MHzまでFBに入感。XW-2Cを挟んで28MHz。7エリアを回っているCCHさんからもコールをいただきました。

XW-2C CW:ふじみ野市 5局・川越市 7局・富士見市 2局
 16:22からのXW-2Cはふじみ野市からトリプルに挑戦。富士見市の移ってからはあまり伸びませんでしたが、まずまずの出来でした。

XW-2F CW:ふじみ野市 6局・川越市 2局・富士見市 4局
 16:44からのXW-2Fはハイバンド運用の続きでふじみ野市に戻った関係で、前便と同じ回りとなりました。先ほど富士見市が少なかったので、川越市を早めに抜けてバランスを取りました。

XW-2A CW:富士見市 7局・さいたま市西区 9局
 条件によってはこの付近では1パス4カ所も可能で、過去にも実績があります。3便続けて同じ土俵では飽きられてしまいます。前便が早めのLOSだったので、16:58からのXW-2Aは土俵を変えて富士見市と西区のダブルにしました(写真上右)。とても良好なパスで、沢山のコールをいただきました。

さいたま市西区(134401):21MHz CW 4局、24MHz CW 3局、28MHz CW 2局、18MHz CW 2局、14MHz CW 4局
 西区のハイバンドのリクエストが入ったので、LOS後にトライしてみました。残念ながら依頼主の秋田県はオープンがありませんでしたが、2エリア、9エリアあたりもFBに入感し、引き続き強いEsが出ているようでした。

志木市(1328):18MHz CW 7局、21MHz CW 5局
 次の土俵に到着しハイバンド運用。24MHzから上もオープンしていたかもしれませんが、サテライトのお時間となってしまいました。

XW-2C CW:志木市 6局・朝霞市 4局
 17:56からのXW-2Cは新河岸川のお馴染みの土俵で志木市と朝霞市のダブル(写真下左)。前半の志木市はまずまずの出来でしたが、朝霞市に移って1局交信後ノイズが大きくなりしばらく迷子になりました。2分ほど経ってようやく復帰。最後まで諦めずに頑張った甲斐あって、どうにか2ケタに乗せることができました。

XW-2F CW:和光市 8局(dupe 1)・(板橋区)
 最後に和光市の農園に寄って18:19からのXW-2F(写真下右)。SAT初交信の局もゲットし、まずまずの出来でした。13度とやや低めのパスだったので板橋区の移るのは諦めました。

和光市(1329):18MHz CW 2局
 夕方好調だったハイバンドも流石に落ちたようで18MHz止まりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り 午後の部 1

2016-08-15 10:55:36 | 移動運用
8月11日

UKube-1 CW:真岡市 7局・下野市 5局・小山市 1局
 昼食後12:37からのUKube-1。下野市から始めるつもりでしたが、小山市は前便で運用済みなので、急遽鬼怒川を渡って真岡市からスタート(写真上左)。あわよくばトリプルを狙ってみます。真岡市はまずまずの出来。トラポンOFFになったところで鬼怒川を渡り下野市へ。QTHを変えるタイミングになるので、ある意味都合が良いかもしれません。2局目を取りこぼしているうちに2回目のOFF。どうにか復活し調子を上げ2ケタに乗せました。3回目のOFFで田川を渡り小山市へ。どうにかトリプル成功となりましたが、2局目を取りこぼしているうちに今度はOFFではなくLOSとなったようです。JBPさんはダブルで不運でした。

結城郡八千代町(14014C):
 午後の部で八千代町に再トライ(写真上中)。この時間帯では24MHzから上は望み薄ですが、せめて岩手県からリクエストがあった14MHz、18MHzだけでも狙ってみたいところです。しかし14MHzは空振り。ハイバンドは落ちていました。10MHzに下りてみましたがボウズ。足跡を残すことさえできませんでした。

坂東市(1428):10MHz CW 1局
 前回と同じ境町と坂東市の境界に行ってみました。まず坂東市側から(写真上右)。10MHzで辛うじて福岡県1局。14MHzはボウズでした。

猿島郡境町(14005B):10MHz CW 3局
 続いて境町側から(写真下左)。10MHzは幾分コンディションが上がってきたか8エリアも入感。しかし肝心の14MHzはダメっぽいです。今回も惨敗でした。残念。

南埼玉郡宮代町(13009C):10MHz CW 1局
 16時台までサテライトのパスがありません。暑くて茨城県内で粘る気力は無くなりました。ハイバンドの状況を探るため、途中数カ所休憩を取りながら近場に戻ることにしました。まず宮代町の「はらっパーク」(写真下中)。相変わらずコンディションはどん底。10MHzで福岡県1局のみ。14MHzはボウズでした。

北足立郡伊奈町(13003A):10MHz CW 1局
 伊奈町で次の休憩(写真下右)。先ほど同様10MHzで福岡県1局のみ。14MHzもダメ。1交信では寂しいので7MHzに下りてみましたが、これもまたボウズでした。16時台のXWシリーズは伊奈町、上尾市、蓮田市のつもりでしたが、HFがこの状況ではそれまで間が持ちません。もう少し近場の土俵まで進むことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り 午前の部 3

2016-08-15 10:52:32 | 移動運用
8月11日

UKube-1 CW:結城市 9局・小山市 4局・(筑西市)
 結城市のお墓にちょっと寄った後、11:01からのUKube-1はすっかりお馴染みになった養豚場脇のトリプルポイント(写真上左)。2局交信後OFFになりましたが、結城市は大きな崩れはなく予想外に沢山のコールをいただきました。2回目のOFFで小山市へ。筑西市まで進む時間はなくダブル止まりになってしまいましたが、まずまずの成果でした。

河内郡上三川町(15004C):14MHz CW 2局
 下野市のお墓は前回素通りしてしまったせいか蔓草で大変なことに。どうにか綺麗になりました(写真上右)。家の用事が済んで、後は道楽に耽ることができます。次の土俵に到着し、まず上三川町でハイバンドにトライしましたが14MHzで6エリアの1局のみ。鳥取市某局からのリクエストでFO-29の後で再トライも9エリアの1局のみ(写真下右)。14MHzさえ落ちてしまったようです。当然18MHzから上もダメっぽいです。残念。

FO-29 CW:上三川町 3局・下野市 2局・真岡市 7局・下野市 3局(dupe 1)
 11:44からのFO-29はお馴染みのトリプルポイント(写真下左)。立ち上がりが遅く、下野市に移って1局交信後2分近くループを見失いました。復活したのはMELを過ぎた頃。1局上積みしたところで真岡市へ。ようやく調子が出てきたので途切れたところでUターンしましたが、下野市まで戻ったところでLOSとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り 午前の部 2

2016-08-15 10:49:12 | 移動運用
8月11日

結城郡八千代町(14014C):7MHz CW 14局、10MHz CW 4局、14MHz CW 3局、18MHz CW 2局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局
下妻市(1410):7MHz CW 3局、10MHz CW 7局、14MHz CW 4局、18MHz CW 3局、21MHz CW 3局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局
常総市(1435):21MHz CW 1局、18MHz CW 2局、14MHz CW 1局、10MHz CW 2局、7MHz CW 2局
 ハイバンドの需要のある八千代町は先月の遠征時は午後になってしまい、コンディションが落ちてしまいました。今回は午前中で再挑戦です。シーズンの区切りとなるハムフェアも間近に迫り、今年のラストチャンスかもしれません。10時台のFO-29でサテライトの需要のある下妻市、常総市にもトライしてみたいので、トリプルポイントでしばらく遊んでいくことにします。
 まず八千代町(写真上左)。たっぷり時間があるので7MHzから運用開始。最初のCQで早速コールがありましたが、記念局が被ってきたので数kHz動いて再開。久しぶりにクラスタにも上がりましたが、期待したほどは交信数が伸びませんでした。その後21MHzまでは順調に上がっていきましたが、お目当ての24MHz、28MHzは五島市と岩手県のみ。28MHz、24MHzとも何度か鳥取市からのアタリはありましたが、残念ながら今回もミッションには失敗。いつもQRPにモビホでも十分楽しんでいますが、このような時は非力さを痛感します。
 続いてちょっと動いて下妻市(写真上右)。10MHzは幾分コンディションが上がってきた感じですが、ハイバンドは同じような状況です。珍しく五島市某局から下妻市21MHz再トライのリクエストが入り、FO-29の前は八千代町、下妻市を行ったり来たりしました。
 折角なので常総市も(写真下左)。ここでは21MHzから上がって行きましたが、ついに24MHzは落ちてしまいました。18MHzから順次下りて7MHzまで。コンディション上昇に期待しながら八千代町に戻るはずが、逆に落ちてしまいました。残念。

FO-29 CW:下妻市 6局・常総市 5局・八千代町 4局
 10:01からのFO-29は需要度を考えて、まず下妻市から(写真下右)。立ち上がりは早く、まずまずのダウンリンク。常総市でできるだけ引っ張りましたがリストの主からのコールはなく八千代町へ。終盤まで良好なパスだっただけに残念。すっかり泥沼になった牛久市方面に比べれば来る機会も多いので、そのうちまた運用のチャンスはあるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り 午前の部 1

2016-08-15 10:45:29 | 移動運用
8月11日

XW-2C CW:つくば市 8局・牛久市 12局
 夏休み初日です。結城市、下野市に行く用事があったので、ついでに移動運用も楽しんでみます。守谷市、常総市あたりから始めてみるつもりでしたが、寝ぼけていて谷和原ICを通過してしまいました。計画変更し谷田部ICで降りて、難所の牛久市、稲敷郡攻略に打って出ました。5:43からのXW-2Cはつくば市と牛久市のダブルに挑戦(写真上左)。早々にループが取れてまずまずのスタートダッシュ。早めにお目当ての牛久市に移りましたが、予想外に沢山の局からコールをいただきました。できるだけ引っ張りましたが、残念ながらリストの主からのコールはありませんでした。終盤でつくば市に戻りましたが、上積み無しでLOSとなりました。

XW-2F CW:牛久市 9局・稲敷郡阿見町 6局・(土浦市)
 6:06からのXW-2Fは先月運用した土俵に来てみました(写真上右)。ここもまずまずの出だし。空振りするようになってからもMEL過ぎまで牛久市で引っ張りましたが、リストの主からのコールはなし。阿見町に移るのが遅くなってしまったので、土浦市まで進めませんでした。

XW-2A CW:土浦市 15局・阿見町 9局・(牛久市)
 6:28からのXW-2Aは土浦市から折り返し(写真下左)。土浦市ではMEL頃まで呼ばれ続け、なかなか先に進めませんでした。XWシリーズで1カ所当たり15交信は自己最多記録と思われます。ようやく途切れて阿見町に進みましたが、リストの主からのコールはなし。牛久市には進めず、ここもダブル止まりでした。先月の茨城遠征でもこれでもかというほどトライした牛久市と稲敷郡でしたが、またまた返り討ちに遭いました。相当手強いです。

XW-2C CW:常総市 ●・(つくば市)
 7:19からのXW-2Cは吉野公園のある小貝川土手で常総市とつくば市のダブルに挑戦(写真下右)。MEL8度とかなり低めですが、西側のロケは問題なさそう。しかしループの気配を掴んだのはMEL近く。悪いことに2Cの第2便は後半弱くなります。結局1交信もできずに黒星が付いてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする