JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

アワード申請、アンテナ実験 他

2012-01-24 17:29:13 | アマチュア無線
 昨夜からの雪には驚きました。幸い今日は電車利用でゆっくり出勤だったので、直接雪の被害はありませんでしたが、駅に向かう途中で凍った路面に足を取られて転んでいる人を何度か見かけました。
 今日は千代田区で仕事でしたが、途中で巣鴨に寄ってアワード申請してきました。今回はWACA、JCC-600(3.5MHz)、JCC-300(24MHz)、JCC-200(430MHz)、それとAJAが8000を超えたのでステッカーを申請しました。AJAは3年前に6000で初めて申請しましたが、前回同様AJAPA5でExcelファイルのAJA本を作成しました。シート保護のパスワードが分からず途方に暮れていましたが、EKMさんのブログでAJAPA5の記事があったのを思い出し見事に解決しました。他のアワードのQSLリストと一緒にUSBメモリーに入れて持って行きました。仕事が終わって帰宅してみると、JARLからハガキが届いていました。会員証です。一般社団法人に移行して会員証の様式も新しくなりました。
 さて、今日は機材のメンテナンスをしてみました。まずは2台のFT-817の新旧交代。CWナローフィルターをこれからメインで使う新しい方を300Hz、古い方を500Hzに入れ替えました。また古い方は内蔵バッテリーが無くなってしまいましたが、これからサテライト用受信機として使うため、新しい方から載せ替えました。新しい方は外部電源での使用が主体なので、とりあえず無くても大丈夫です。新旧2台の各バンドの出力も比較してみましたが、古い方は7MHz、10MHzが4.5W程、144MHzが3.5W程と、若干の低下が見られました。これまで酷使してきたせいでしょうか。
 続いてモービルアンテナ用のアースシートを製作。先日マグネットアースシートを紛失してしまい、栃木県遠征の際、天ぷらガードで急場をしのぎましたが、養生テープで貼っておくのも何なので、それなりのものを作りました。さらに今後のハイバンドモービル運用に備えて、和光市に出かけてホイップのテストをしました。先日まで14MHzで使っていたホイップのコイルを巻き直したものも用意しましたが、ちょっと実験を思いつきました。7MHzから50MHzまでのマルチバンドホイップのBNC-750を持っていたのを思い出しました。コイル部分に数カ所のタップがとってあり、上部のロッドアンテナの伸縮と併せて各バンドにチューニングするものです。BNCとM型の変換部ががたつくのでテープを巻いて補強しましたが、ロッドアンテナをフルに伸ばした状態ではモービル運用に耐えられないと思うので、下から3段目にいつも使っているホイップの上部ファイバーエレメントを縛り付けてみました。調整範囲が狭まってしまうせいか21MHzは同調できませんでしたが、とりあえず7、10、18、24MHzでSWR2くらいまで追い込めました。あとは念のためATUで調整すればOKです。
 折角なので18MHzでテスト運用してみます。まさか平日の昼間に誰もいないだろうと思っていましたが、多摩市の某局から呼ばれてしまいました。近場のGWもまずまず飛んでいるようです。続いて24MHzを覗いてみると何やらDXが数局聞こえています。UA3の局が強力に入っていたのでコールしてみると何と一発で応答がありました。ハイバンドモービルで十分使えそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする