JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

大千葉10MHzモービル運用(午後の部)

2012-01-28 22:34:26 | 移動運用
モービル運用 10MHz CW:多古町 6局、芝山町 5局、成田市 3局、富里町 4局、酒々井町 2局、八街市 16局、東金市 5局
 昼食後はまず多古町と芝山町の境付近を目指しました。この後は成田市の周囲を回るようなルートになるので、午後の起点までは食休みすることにして、成田市は素通りします。多古町に入ったところで路肩に一旦車を止め、以後の経由地のCQを入力してから午後の部に出発です。
 成田空港も近いので、時折飛行機も見えます。成田市も少しかすめて、酒々井町まで来ました。栄町が残ってしまいますが、ちょっと遠回りになるので、茨城県遠征に際に寄り道することにして、八街市方面に進路を取ることにしました。だんだんコンディションも落ちてきたのか、空振りが続くようになりました。QRMもあったようなので、信号待ちでちょっと周波数を動いてみました。酒々井町も際どいところでセーフ。R409に出て南下して行きますが、八街市に入ると市街地で若干渋滞もありました。佐世保市の局が再三呼んでくれます。しっかり届いているのですが、こちらの信号がカスカスなのでしょう。4度目の正直で東金市に入る少し手前で交信成立です。東金市に入ったところで、最後の休憩のためコンビニに立ち寄りました。

モービル運用 10MHz CW:東金市 1局、千葉市若葉区 5局、緑区 3局、稲毛区 4局、美浜区 4局、習志野市 1局、船橋市 3局、市川市 4局、浦安市 3局
 さて、今回の大千葉モービル移動の締めくくりは、千葉東金道路、京葉道路、東関東自動車道、首都高湾岸線の高速走行です。カーナビでルートを確認し、CQを入力してコンビニを出発。
 緑区、若葉区が入り組んでいて、お手つき必至のルートですが、耳の良い追っかけ各局なら大丈夫でしょう。千葉東JCTの少し先で僅かに中央区もかすめますが、2回CWを空振りして貝塚トンネルに入ってしまいました。宮野木JCTで湾岸の方に回るので花見川区も今回はお預けです。
 美浜区に入り早速岡山市からコール。しかしここで大トラブル発生。屋根でがたっと音がして、SWRが振り切りました。高速道路で路肩に停車するわけにもいかず、万事休すかと思いましたが、何とも幸運なことに湾岸幕張パーキングのすぐ手前でした。パーキングに入れて確認すると、何とマグネット基台が倒れていました。これまで高速走行でもこんなことはありませんでしたが、突風でも吹いたのでしょうか。ホイップを起こして2分ほどで運用を再開できました。岡山市の局とも美浜区で無事交信できました。
 習志野市、船橋市、市川市とあっという間に通過していきましたが、ここでまたまたトラブル発生。メモリーキーヤーが暴れ出しました。先ほども上書きして消えたはずの「JCG・・・」が出てしまったり、キーヤーの動作がちょっと怪しかったですが(これも某局にはしっかりチェックを入れられてしまいました hi)。またまた万事休すかと思いましたが、CQも手打ちでどうにか切り抜けました。最後は浦安市で左手にディズニーランドを見ながらCLとなりました。朝から追っかけていただいた各局、ありがとうございました。
 これで千葉県北部はほぼ埋まりました。いくつか残した所は大千葉モービル第2弾で回ってみることにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大千葉10MHzモービル運用(午前の部)

2012-01-28 22:24:32 | アマチュア無線
山武市(JCC1237) VO-52 CW 5局、7MHz CW 2局、10MHz CW 11局
 仕事がキャンセルになりました。明日は早朝からの仕事で仲間が同乗するのでモービル運用もできませんし、午後は墨田ウェーブ無線クラブで七福神アワードの集計作業のため(多分新年会のみの参加になりそうですが)一旦帰宅後出直さなければならないので、移動運用はお休みです。そんなわけで急遽移動運用に出かけることになりました。朝のアナウンスが「出勤」ではなく、「出発」となっていたのはそのためですが、先週栃木県に遠征したばかりだったので、家庭内SWRを考慮して作業着着用で出勤を装って家を抜け出しました(こらこら)。
 移動先はあれこれ悩みましたが、依然好調な10MHzモービルで千葉県を少し埋めておきたくなり、一気に外房まで足を伸ばしてみることにしました。7時前に家を出てちょっと時間が早すぎるので、往路のモービル運用はせずに、8時台のVO-52の時間に合わせて、行けるところまで行ってみることにしました。
 まずは山武市から。横芝光町との境に近い、旧松尾町で車を止め、FT-817×2台とモービルホイップをセットします。435MHzのSWRが高く、メーターが3個も点灯します。ちょっと心配ですが、AOSから3分ほど経ったところでループを確認できました。CQを出し始めると早速コールがあり、その後も安定してループを追っかけていくことができました。記念局ではVO、FOとも数局サービスできたものの、自局のサテライト運用はこのところ絶不調。栃木遠征もボウズでしたが、今年に入ってようやくサテライト移動で足跡を残すことができました。ほっ、、、。
 サテライトが終わったところで、ちょっと7MHzを覗いてみました。結構バンド内はざわついている感じで、空きが見つからないほどでしたが、CQを出してみてもさっぱりでした。ウォーミングアップ程度で終わりにしました。
 さて、いよいよここからが本番の10MHzです。さきほどの7MHzとは打って変わって、出だしから好調です。とりあえずお馴染み各局が追っかけ態勢に入っていることが確認できたので、途切れたところで一旦CLしてモービル運用に備えることにしました。

モービル運用 10MHz CW:山武市 1局、横芝光町 2局、匝瑳市 5局、旭市 10局、銚子市 4局、東庄町 20局、香取市 17局、神崎町 8局
 おおよその走行ルートを決めて、メモリーキーヤーにCQを入力。この機会に千葉県北東部を一気に埋めてみることにします。缶コーヒーで一息入れてから、いよいよ出発です。
 山武市はあっと言う間に過ぎますが、早速追っかけが始まっているようです。R126を進み、旭市で左手に曲がり、旧海上町方面から銚子市に入ります。R356に出て利根川沿いに進みます。東庄町に入るとクラスタに上がったのか、ちょっとしたパイルになりました。香取市も市域が広いのでぽつりぽつりながら結構な交信数となりました。茨城県に迂回してみたい気持ちもありましたが、また別の機会に来ることにして、そのままR356で利根川を遡上します。出発してからそろそろ2時間近くなり、生理現象も我慢の限界に近づいてきたので、神崎町に入ったところでちょっと一休みしていくことにしました。

香取郡神崎町(JCG12006C) 10MHz CW 18局、14MHz CW 1局、7MHz CW
 車を止め、すっきりしたところで、モービルホイップのまま10MHzで運用再開。引き続き沢山のコールを頂きました。折角広々した場所に陣取ったので、途切れたところで竿を立てることにしました。14MHzでは早速五島市からのコールがありましたが、ハイバンドはいまいちコンディションが上がっていないようでした。続いて7MHzに出てみますが、ちょうどお昼時になってしまい、クラスタに載ったものの10分ほどで収束してしまいました。ここまでで午前の部を終了しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする