さいたま市桜区(JCC134406) 7MHz CW 1局
仕事帰りに秋ヶ瀬公園に寄りました。今回は運用より実験が目的です。
移動運用の際、既存の構造物に給電してアンテナにしてしまおうと以前から企んでいました。適当な物がないか探していたところ、駐車場脇に園内放送用かトランペットスピーカーが設置された塔が建っていました。早速この塔を使ってタワードライブの実験をしてみることにしました。
まずタワーとの接続ですが、公共物なので塗装を剥がすわけにもいきません。そこでマグネットアースシートで容量結合してみます。アースはいつも使っている17mくらいの地線を這わせます。MFJ-902を使い、まずバイパス側にしておき、アースシートの位置を調整してみます。最初に貼り付けた位置で8MHzくらいで共振点がありました。クリップコードを継ぎ足して少し高い位置にしてみると7.5MHzくらいまで下がりました。SWRも3くらいになります。それ以上は手が届かないので、あとはチューナーで調整し、7MHzでSWR1.1にしました。
FT-817に接続してワッチしてみますが、聞こえ方が静かです。モービルホイップよりもゲインは低そうです。それでも平日の昼下がりにもかかわらず数局はメーターが振れるほどFBに入感しています。CQを出してみますが3分くらい空振り。そのうちCQが被ってきました。万が一施設に影響を与えてもいけないのでパワーは2.5Wに落としていましたが、それにしてもやはり飛んでいないようです。2エリアの移動局を呼んでみましたが、かすりもしません。諦めかけましたが、少し上で9エリアの道の駅移動局が599で入感していたので呼んでみると、何と今度は一発で応答あり。こんなインチキアンテナ(?)で交信できてしまいました。今日のところはこれで満足。10分ほどの運用でCLしました。こんなことをするくらいならワイヤーを張った方が良いのですが、たまにはこんなお遊びで息抜きするのも良いですね。次は何に給電してみようかな。hi
P.S. ほんの冗談のつもりです。よい子は絶対に真似しないでね。
仕事帰りに秋ヶ瀬公園に寄りました。今回は運用より実験が目的です。
移動運用の際、既存の構造物に給電してアンテナにしてしまおうと以前から企んでいました。適当な物がないか探していたところ、駐車場脇に園内放送用かトランペットスピーカーが設置された塔が建っていました。早速この塔を使ってタワードライブの実験をしてみることにしました。
まずタワーとの接続ですが、公共物なので塗装を剥がすわけにもいきません。そこでマグネットアースシートで容量結合してみます。アースはいつも使っている17mくらいの地線を這わせます。MFJ-902を使い、まずバイパス側にしておき、アースシートの位置を調整してみます。最初に貼り付けた位置で8MHzくらいで共振点がありました。クリップコードを継ぎ足して少し高い位置にしてみると7.5MHzくらいまで下がりました。SWRも3くらいになります。それ以上は手が届かないので、あとはチューナーで調整し、7MHzでSWR1.1にしました。
FT-817に接続してワッチしてみますが、聞こえ方が静かです。モービルホイップよりもゲインは低そうです。それでも平日の昼下がりにもかかわらず数局はメーターが振れるほどFBに入感しています。CQを出してみますが3分くらい空振り。そのうちCQが被ってきました。万が一施設に影響を与えてもいけないのでパワーは2.5Wに落としていましたが、それにしてもやはり飛んでいないようです。2エリアの移動局を呼んでみましたが、かすりもしません。諦めかけましたが、少し上で9エリアの道の駅移動局が599で入感していたので呼んでみると、何と今度は一発で応答あり。こんなインチキアンテナ(?)で交信できてしまいました。今日のところはこれで満足。10分ほどの運用でCLしました。こんなことをするくらいならワイヤーを張った方が良いのですが、たまにはこんなお遊びで息抜きするのも良いですね。次は何に給電してみようかな。hi
P.S. ほんの冗談のつもりです。よい子は絶対に真似しないでね。