goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

10月、農村の風景

2020-10-01 08:16:17 | 遠野

 天高く とらねこ肥ゆる秋

(;^_^A

天高く 馬肥ゆる秋

 

9月末日、秋晴れの平日午前中、土日祝祭日をメインに歩いている山間コースを歩いての風景。

 

今年も10月、年度でも半年経過し季節も秋真っ盛りという具合。

田んぼも稲刈りがいよいよ本格的となっております。

みえる範囲ではコンバインが4台ほど、地域内では手広く農業をしているというか専業農家さんにお願いして田植えや稲刈りをお願いする兼業農家さんも多いのですが、それでもコンバインを所有するお宅も健在で稲刈りは自家でという農家さんもけっこうおりますね。

 

ハセ掛けも健在

 

 

実りの秋

 

 

東京都を加えたGOTOキャンペーンがスタート。

秋の行楽シーズンもこれからということで観光等の活性化を期待するところですが、小生も何処かへ出かけたい気持ちが強くなっている。

本来なら4月に関東甲信越を回り埼玉に住む息子宅に立ち寄る計画も延期、夏に遠野~三鉄~八戸線~遠野の乗り鉄旅は敢行するも秋田~青森のルートは中止、紅葉時期に日光を含む北関東、さらには「としょり切符」利用の常磐線乗り鉄旅、宮城県内の大型商業施設巡りに温泉堪能等計画が目白押しでしたが、これらも中止にしようか?延期しようか思案しておりますが、どれかひとつは実現させるべく検討中です。

 

ただ新型コロナに罹ったら中年高に位置づけの我身、重症化含みあの世行きのリスクが高いということで心配ではありますがね。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農村の秋 | トップ | 世相を反映、案山子まつり »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (姫猫)
2020-10-02 05:52:40
秋ですね。
我家も明日稲刈り予定です。委託ですが。
GO TOトラベル、自家用車だったらまあ安心だと思いますよ。宿泊施設は感染対策はしっかりしていますから。
年内中に県内の何処かにまた行こうと思っています。
返信する
 (とらねこ)
2020-10-02 07:27:19
姫猫さん
つい2週間前までのあの暑さは嘘だったのか?と思うくらい秋が深まってますね。
地域でもコンバインが活躍中です。
まずは今月下旬に宮城の温泉を一応予約しましたが宮城県もなかなか感染が止まない雰囲気で少し危惧してます。
施設では仰せのように感染対策も万全と信じていくしかないか?そう思ってます。
返信する
Unknown (なでしこ)
2020-10-02 12:48:03
とらねこさん

田んぼが色づき栗やアケビですよね?
のどかな風景で癒やされます

行楽シーズンだしどこかに行きたいですよね~
でも心配はつきませんが・・・
来月は2カ所遠くに行く予定です(笑)

返信する
 (とらねこ)
2020-10-02 16:49:53
なでしこさん
はいっアケビです。
田んぼも黄金色となり稲刈りも本番となっております。今年は豊作となりそうです。
秋の行楽シーズン、特に紅葉ですが、混み合うと思うので紅葉最盛期前か落葉の頃か?思案中です。
遠くは難しいので東北内となりそうです。
お互い楽しみましょう。笑
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2020-10-02 21:15:25
こんばんは。
返信遅れてすみません。

10月になりました。遠野の様子が手に取るようにわかります。
こちらも秋ですが,そちらの秋にはかなわないようです。
やはり秋・冬の到来は北からですね。

いきなり遠くに出かけるのではなく,東北から出ないような旅はいかがでしょうか?

紅葉写真も景色というより葉っぱだけ撮れば近所で済みますよね。
返信する
Unknown (とらねこ)
2020-10-03 09:18:31
こおひいたいむさま
秋は北から・・・春の逆となりますが、まさしくですね。
来月中旬には冬タイヤへの交換予定、初雪もその頃か?
旅はまずは東北からと思ってます。
しばらくは東北からは出れないと思ってます。
返信する

遠野」カテゴリの最新記事