遠野から盛岡に通じる国道396号沿い、紫波町佐比内の産直施設内で毎年恒例の案山子の展示がされている。
テーマ的な内容でその年の出来事を反映する事柄での人物、話題の人物、各分野で活躍された人物等が主となっている。
大人気となったアニメ
鬼滅の刃
しかし・・・一番多かったのは・・・?
アマビエ様
まさに世相を反映する出来事として流行病、そう新型コロナ過に関連する案山子が多いですね。
志村けん
この白鳥のギャグがなんとも好きだった・・・(;^ω^) 笑
春(3月)に新型コロナにより亡くなってしまい、ほんと残念で今でも悲しいですね。
そして・・・
コロナ過といえば・・・(;^_^A
アベノマスク
安倍 晋三 前首相
他に・・・
大ブレークといってよいと思いますが、いろんなテレビのバラエティーに出ている・・・
フワちゃん
特産物のぶどうやリンゴ等の秋果樹の収穫も最盛期で産直も大賑わい、先月から案山子の展示を横目に見ながら盛岡へも出掛けてましたが、今回遅まきながら立ち寄ったところでした。
いずれ題材も良いけど案山子の出来も毎年、精度が高くなっていて素晴らしいです。
帰宅してからの高清水方面
盛岡への用向きは・・・
年が明ければ満11年となるおっ家内さま専用車を売却いたしました。
自分専用ではないものの、長年我家の愛車でしたので、別れの際は車であっても少し情にかられるというか、寂しい気持ちになりました。
長い間、ありがとうございました。
その日の夕方、市内のディーラーで納車
かかしのクオリティ&リアリティさに驚き!です。
スゴイ作品ばかりですね!見にいきたい!!
作品数もそれなりで、見応えも十分かと思います。
そして産直施設なので別な意味でも楽しいというか秋の味覚のお土産が見つかるかもしれません。
案山子は10月一杯で終了かな?
見た感じでは、数が多いようでしたね!
ところで、いい、ふぉう~
時々愛妻と見て、車種はPか?と話題にしています。笑
毎年覗いております案山子まつり、今年は2度ほどスルーしましたが満を持して・・・という具合です・・・笑
毎年、クオリティーが高くなっていて素晴らしいですね。
E FAURはトヨタのYCとなります・・・?
コンパクトカー分野ですとだけお伝えします・・・笑
毎年作っている方には頭が下がりますね。
それにしても2年連続の新車購入ですね。岩手で製造されている話題のコンパクトSUV、YCですか~。
吾輩も次回の車検で11年。どうしようかな~?
案山子は始まったら頃から毎年欠かさず訪ねてましたがここ2、3年は見ない年もあったような?通りかがりに観てもいつもよりクオリティが高そうでしたので、今年は・・・と思って覗いてみました。
新車、そう岩手で生産のヤリスクロスです。10年以上は何もなければ乗ることになりますが、その頃は2台体制が1台となり、その際が人生ラストの車となるものとしております。
仕事しているうちに買い替えが望ましいと思います。アイサイト自動運転なんか魅力的ですね。