キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

やっと野菜畑のマルチシートを外す

2019-12-27 06:02:10 | 作業日記

なんだかんだで後回しになっていた野菜(黒大豆、ハバネロ等)畑のマルチシートの片付けをしました。

(19/12/23撮影)

この野菜畑、南側の山に進出してきた孟宗竹が山の高さを倍にして、冬場の数ヶ月の日当たりを奪ってしまった・・。

数年前には、伐採したり、竹枯らし薬剤を撒いたりしたが・・、もう、畑での栽培は出来なくなって木々や竹が進出し、人は住まなくなり、イノシシやサルが幅を利かせるようになる情景が目に浮かんでくる・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃棄果を埋める、不良果を摘... | トップ | 錦木の翼枝に腹広蟷螂の卵鞘 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっくん)
2019-12-27 09:46:30
初めまして。
よかったら、こんな方法もありますよ。
http://lib.ruralnet.or.jp/genno/yougo/gy107.html
返信する
Unknown (座敷犬~おっくんさん)
2019-12-27 17:22:12
貴重な資料、ありがとうございます。

似たような方法も試したことがありますが・・、結局は、農業離れや高齢化により、孟宗竹の進出に対応できる人的パワーが不足して・・、周りは足の踏み場の無い竹林がどんどん増えてしまいました。

みんなが筍掘りに行っていた頃は、イノシシに食べられると残念がっていましたが・・、隔世の感があります。
返信する

コメントを投稿

作業日記」カテゴリの最新記事