キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

錦木の翼枝に腹広蟷螂の卵鞘

2019-12-28 06:04:40 | 

ニシキギは季節季節を楽しませてくれる樹の一つですが、今の時期の冬芽の姿も面白いと感じます。

(19/12/24撮影)

ポキポキと折られたような翼のついた枝、その先の冬芽。

 

そこにも、ハラビロカマキリのランショウが付いていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと野菜畑のマルチシート... | トップ | 雑柑類が色付くミカン畑に咲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事