蟷螂の卵鞘・蜘蛛の卵嚢 2017-12-04 17:32:43 | 虫 この時期になると、ミカン畑でも卵鞘・卵嚢をよく見かけます。 ハラビロカマキリの卵鞘。 (17/11/28撮影) トリノフンダマシの卵嚢でしょうか。 この畑では成虫を見かけた記憶が無いけれど・・、 オオカマキリの卵鞘は、上下の葉を結ぶように。 (17/12/01撮影)
空蝉の下には・・ 2017-12-04 06:04:56 | 風景 ミカンの葉にも蝉の抜け殻がよく見つかります。 しっかりとしがみついて・・、昆虫の生態は、興味深い事がいっぱいです。 (17/11/28撮影) その樹の下には、摘み落としたミカンがいっぱい。 ある程度の摘果はしたつもりでも、樹によっては見逃したり忘れたりした所があり、スダチサイズのミカン・・、味が悪い訳ではありませんが、最終的には全て積み落とします。