経営コンサルタント田上康朗の雑感帳

経営コンサルタント田上康朗が、気ままに本音で記す雑感帳です。書く日もあれば書かないときもあります。

「敵の敵は味方、強力な反対者は、強力な協力者」

2005年12月06日 | Weblog
メールのアドレスが、いつのまにか消え、その対策に没頭。バックアップソフトのお勉強していました。HPはWEBにアップしたものは、正しいのですが、これをソフトで更新出来なくなったのです。わたしは、ほぼ毎日更新しますから、これは困った。

 みるとindex画面の大半が消えており、これをWEBにUPすると、現在のWEB画面に上書きされ、壊れた画面のTOPになってしまう。
 
 それで、この消えた画面の改修に取りかかりました。以前の画面を作り直しして、やっと先ほどなんとか、さまに。眠たいです。

画面自体は、以前のに上書して作り直せばいいのですが、リンクをハルのが根気とまとまった時間が必要で、大変。

 原因は、わかりませんが、ウイルスではないようです。立ち上がりなど、時折異常音がしていますので、HDへの読み込みが、とぎれて、といったことかも知れません。
 
 外付けのHDに全面バックアップして、いざというときには備えているのですが、一部復元は、その該当ファイルを探し出すのは、莫大なファイルとにらめっこしなければならず、事実上不可能と言うことがわかりました。
 
 部分手直しより、なるほど全体修復のほうがやりやすい。明治維新のとき、志士たちが、手直し改革でなく、革命に立ち上がった理由は、こうしたところにあるのかもしれません。
 
  脳力開発の柱に、護身道というのがあります。相手の人の、反対する力と、こちとらの力を合わせて、相手を倒す。つまり敵の力に協力いただき、ことらの目的を果たす、という脳力開発の応用です。反対、意見の違う人を、協力者に説得することは難しいことですが、反対、違いをそのままに、それを活用する。

この習慣が身体に染みついていますから、なにかモンdさいが起きるたびに、大きく進歩発展するように、考え、持っていきます。

 さて、このことを具体的にはどうしたらいいだろう。と、昨晩から考えています。
 
 「敵の敵は味方、強力な反対者は、強力な協力者」。
 異論、意義、反論、不賛成、トラブル、マイナス、プラス、何でもないこと、困ったこと、嬉しいこと、哀しいことも、我が戦略を達成するための、戦術(材料)の1つ,と考えるのリーダーだからです。

 なにかをやろうとする人の偉大さと収穫は、その実現の構想と成功までのシナリオを動かすプロセスにあり、それ自体がより目的として意義がある、というところにあると考えています。