JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

なぜ反対のピリオドで呼ぶのかしら

2020-01-11 19:00:25 | FT8
 昨日ぐらいからまたSSNが11となっています。12月はほとんどゼロ行進だったのに
今年になって未だ10日あまりですが黒点ありの日が多い。サイクル25のすたーとは順調
なんだろうか?

 今朝は5時前に目覚めて、ちょっと早いがワッチをして見ました。
 この時間だとやはり80mでしょう。
 深夜近く80mでXV1Xが珍しくFT4で運用していたので、このモードでは初物ということで
交信しておいたのですが、今朝は80mのFT8でCQを出していたのでFT8でも交信しておきました。

 5時15分ごろ、こちらでもC5YKが見えはじめました。もちろん80mでは初めてです。
 コールしておりましたら、運よく返答がありました。この時の彼の信号はー25でした。
 その前はー17の強さだったので、QSBの底状態だったようです。果たせるかな例によってRR73を
3度ほど送信しても73は受信できませんでした。
 そのあと佐賀平野の知り合いに応答してして、彼に対する73はー17で受信できました。
 恐らく私にも73を送信してくれていたのだろうとここは解釈しておきました。
 皮肉なものですね、他人への73は受信できるのに、自分に対する73は受信できないことも
多く経験します。
 立て続けに九州が呼ばれるとはよほど九州とのコンディションが良かったのでしょうね。

 5時前後には80mではT77C,JW6PUA,T77BLなどをコールする北の方のJAが沢山いるのに、
こちらでは全く見えなかった。時間によるんでしょう。

 C5YKと呼ぶJAを見ていたのですが、どういうわけかJR7の局はみんなとは逆のピリオッド
すなわちC5YKと同じoddで呼んでいる。これでは絶対に呼んでもらえないでしょうが、
どうしてこんなことが起きるのでしょう?通常は見えた相手のコールをダブルクリックして
送信マトリックスに相手のコールサインを設定しますから、相手と同じピリオッドになることは
ないのですが、手動でコールサインを入力してGenMsgsボタンを押すと気をつけないと送信
タイミングを誤る可能性があります。
 ローカルにこんな局がいると、迷惑を被るでしょうね。遠く離れた九州ですが、今朝のJR7の
局は1KW免許の局のようでしたが、二人も子供をつれて入感していました。丁度100Hz離れた上下に
子供がいました。リニアのオーバードライブは気をつけたいものです。
コメント

EA1KE 6mのCARD

2020-01-10 17:28:04 | 6m
 今年の冬は良い天気が続き、気温も高い。暮らしやすく過ごせて良いのですが、
冬が冬で寒くないと困る場所も沢山あります。
 雪のあまり降らない大分県ですが、山間部には九州でも少ないゲレンデがあります。
 例年だと自然に降る雪と人工降雪機とで、4,5あるコースが滑れて多くのスキヤーで
にぎわうのですが、今年は全く雪が降らず、降雪機で35トンの雪を毎日作ってもひとつの
コースのみなんとか使える、こんなことはスキー場が出来て25年になるが、初めてのことと
ニュースが伝えておりました。全国的に暖冬なんでしょうか。

 昨年6月に6mで始めて交信できたスペインEA1KEのカードを12月になって請求したのが、
届きました。

 すでにLoTWでもOKになっているのですが、やはり記念にカードが欲しかったのです。
 カードの面はおとなしい絵柄なんですが、昔の風車と現代の風力発電のプロペラを並べる
のも面白いアイデアですが、裏をみるとこれまたがらりと様子が違っておりました。

 角の生えた美脚の女性。おぬしなかなかやるなー。
 
 今度のフィールドチェックに持っていこう。

コメント

そろそろ申請の準備

2020-01-09 14:25:06 | DXing
 またSSNのゼロ行進が始まったようで、17,15mがさびしくなっております。
 今朝は20mFT4でWと遊びましたが、LAルイジアナぐらいまでで、東海岸はとても
無理な感じでした。それにしてもWの局の州はコールサインでは判断が付かなくなり、
GRID表が手放せません。LoTWでOKとなり確認を取るしかなさそうです。

 毎年3月の西ハムでDXCC Challengeの追加申請をしておりますが、そろそろカードの
整理をはじめないとすぐ日にちがたってしまいます。
 もうChallengeも2500を超えるとなかなか増えてきませんが、昨年の申請から約50枠の
増加がありそうですが、ほとんどがLoTW上です。カードでの申請は10枚ほどでしょう。
 10枚のカードはON Lineで入力しておきます。
 LoTWとカードがダブったところがありますが、カードで申請するほうがLoTW使用料が
掛からないので当然カードを採用します。
 カードで申請したあとで、あらためてLoTWで残りを申請に回す予定です。

 DXCC Challengeも2500の次は3000ですから、はるかかなたといった感じで、おそらく
途中でこちらの命が尽きるでしょう。沢山残っているバンドは160m、80m、6mで、未だ100台
ですが、これを各バンドで100積み上げてもまだ足りませんから、先ず不可能という文字が
はっきりしております。あとはどれだけ積み上げれるかの楽しみだけでしょう。
 目標を高く掲げて、老骨に鞭打って楽しみましょう。


 
コメント

P49Xの80mは合格だった

2020-01-08 10:00:31 | FT8
 昨年暮れ30日の夜にRR73が受信できなく、その後何度もトライし続けていたP49Xですが、
昨夜LoTWで合格していることが判明しました。

 よかったです。やれやれでほっとしました。
 今更言っても仕方がありませんが、この1週間はなんだったのか、もう少し早くにLoTWに
上げてくれればこんなにやきもきしなくても良かったのに。などといってはいけません。
 なんといってもバンドニューです。有難く頂戴しておきましょう。

 DXSCAPEを見ていましたら、こんなコメントがあり驚きました。
 P49Xに対して40mでPLS More PWR Up というものです。
 弱い信号かもしれませんが、このコメントをP49Xが見ることができるのかもわかりませんが、
DXの相手に対して、もっとパワーを入れてくれと要求するのはいかがなものか。
 相手の信号が弱ければ、受信するほうでアンテナをよくする努力をするとか、コンディションの
上がってくるのを待つとかするのが普通でしょう。ちょっと身勝手すぎるコメントだと思いませんか?

 昨夜は80mのFT8で2000を越えるところでCQを盛んに出しているJA5の局がいました。
 もちろんポリスが出動しておりましたが、こちらでは672で+5、552でー20と丁度電源周波数の
倍、120Hz低いところの子供連れで入感しておりました。

 また同じ時刻ですが9Y4DGをコールするJA8の局は1529で+8、1428でー24でこちらも子連れの信号を
受信しておりました。これも電源周波数の2倍100HZ違いの子連れ電波です。
 この信号に対してもポリスが汚いと警告しておりました。北海道の信号の2nd ハーモが九州で
受信できるのですからFT8も怖い電波です。
 送信している本人は分からないかもしれませんから、誰かが注意してあげなければ気付かない
ことでしょう。斯く言う自分の電波も自分のところではモニターしても良く分からないのが
現実です。モニターしても強すぎて、果たしてこの2ndハーモは放出されているかの確認は
とれないのです。
 トランシーバー単体でALCを目一杯振らせて、スペアナで高調波の存在を確認してみましたが、
全く出てはいませんでした。
 リニアアンプをオーバードライブしたら、ダメでしょう。気をつけたいものです。

  
コメント (2)

昨夜から今朝のローバンド

2020-01-07 09:45:57 | DXing
 昨夜の80mfT8で相変わらずP49Xの追いかけをしておりましたが、こちらへは断片的に
見えるだけで、どうも安定して入感してくれません。
 ここ2,3日はSSNも11と珍しくゼロ行進がSTOPしている性かな。

 カリブ方面まで届かないのかと思っておりましたら、80mFT8でZF2LCがみえました。
 夜9時過ぎのことです。間もなく交信でき、すぐにLOTWでCFMできました。

 160mFT8ではWが良く見えておりました。WAS的には西海岸以外はどこと交信しても
新しい州な感じです。まあ160mでのWASは到底無理だろうと初めからあきらめております。

 今朝は80mでC5YKを皆さん追いかけていて、交信も進んでいるようですが、肝心のご本尊が
見えません。6時40分過ぎにロシアの局をコールするC5YKが何度か見えたので、コールして
みましたが、時すでに遅きの感でいくらコールしても届かなかった。またのお楽しみです。

 7時を回って40mFT8でE44RUが7056でF/Hの運用がわかり、久しぶりにHoundになりコール。
 5分ほどで返答があり、40mFT8で初めてのE4でした。
 きな臭くなってきた中東情勢ですが、無事に運用が続けられればと心配です。
 アマチュア無線が楽しめるのも、平和であることが重要条件でしょう。
 
 それにしても、おちおち車での移動も安心しておれない物騒な世の中になってきました。
 どこからかミサイルが飛んできてというか降ってきて、吹っ飛ばされるか分からないのですから
こわいものです。JAから遠いとは言いながら、日本の生命線であるホルムズ海峡がある地域です。
何かと物騒な地域ですが、なんでそうみんないきり立っているのでしょう。

 
コメント

今朝は20mFT8で難行苦行

2020-01-06 16:35:27 | FT8
 今朝も7時過ぎから20mのFT8で遊んでおりました。
 Wと交信中PJ2LJGのCQがピンクの帯で浮かび上がりました。
 モードニューです。
 早々にWとの交信を終わり、PJ2をコールしました。
 PJ2LJGは2129でCQです。こちらは最初335と低いところでコールを始めました。
 でも全く届いていないのか、再三のCQ連発です。ならばと高いところ2415に変更。
 それでもまたCQです。さらに高いところ2605でコール事5回。
 R-22で返答がありました。もちろん即RR73を2度も送信しましたが、再びR-22の
レポートを受信。これが23:01:00の事。
 これからいつものようにRR73をゲットする苦行の始まりです。

 最後はCQを出している彼の周波数で送信して、8分30秒後にようやくRR73をもぎ取ったと
いう感じでした。
 彼の信号はほとんどがー24~-21と弱かったことと、こちらの信号も同程度でしたから
RR73を送ってくれるのを受信できたのは幸運だったと言えるのかもしれません。

 ZC4UWが意地でもFT8は運用しないかのごとくCWで頑張っているようです。
 もし160mで聞こえれば欲しいところですが、ほかは間に合っているので静観です。


 
コメント

RR73が受信できない病の対策がない

2020-01-05 18:38:37 | FT8
 今朝も冷え込んでいる中、5時前に目覚めてしまいました。
 もしかしたらどこか珍しいところが見えないかとローバンドをうろちょろ。
 それで見つけたのが40mFT8のV51WHでした。FT8ではまだ交信できておりません。
 早速レポートを送りを始めました。
 
 ようやくR-13を受信しました。
 例によってRR73を不安な気持ちで送出するのですが、不安が現実のこととなりました。
 4回もRR-13を送信してくれたのですが、こちらからのRR73を受信してもらえないのでした。
 最後はON FreでRR73を送りましたが、なんとCQを出される始末。
 何故-13とそんなに弱い信号ではなくあちらに行っているのに、RR73が受信してもらえないのか。
 大いに疑問に思えるのでした。
 こちらでは分からない私の送信周波数に被せて、EUあたりの局が使っていたとか、
 最後のON Freでの送信は、やはりこちらでは見えないがV51WHをコールする局がいて当然でしょう。

 それから以降はV51WHの信号がUP/DOWNして受信しずらい時間もありましたが、約30分後です。
 諦めきれずにCCQが見えだしたのでレポートを送りました。
 
 今度は少し良いー10のレポートをもらえました。
 またですよ。こちらのRR73を受信してもらえない。
 またやらなければいいのにON FreでRR73を送ったり、悪あがきをしております。
 それどもV51WHは根気よく6回もR-10を送ってきてくれました。
 最後には当初の周波数から少しずらしてRR73を送信したら、ようやく73が送られてきて、
一件落着となりました。
 この騒動で疲れを感じて、再度ベッドにもぐりこんで2度寝を決め込みました。
 
 ここのところ同じように相手からのRRを受信できない事が生じております。
 まだその対処方法は分かりませんが、こちらの送信周波数を少しずらしてみるのも
一つの方法かと思っております。だんだん混信も多くなって、周波数に余裕が少なくなって
来ているのも一因かと思ったりしております。

コメント

今朝はFT4でHR5/F2JD

2020-01-04 19:41:54 | FT4
 今朝は7時過ぎからローバンドの160m、80m,40mとワッチして回ったのですが、どのバンドも
これはという局をコールしてはみましたが、どこもお呼びではないようで芳しくありませんでした。
 8時を回ってそれではといつものように20mFT4でのWAS探しです。

 日本では新年になっていますが、UTCではまだ31日の続きの23:23に交信したKC0JRWがなんと
探していたネブラスカの局でした。FT4による47番目の州です。
 これでいよいよ残りが3つ、一番北のメーン州、ウエストバージニア州、そして最難間である
デラウエア州です。
 
 毎朝見える西海岸の局ばかりで、やはり春にならないと東海岸の局は無理なんでしょうね。

 今朝は20mFT4で何か落ちていないかとワッチをはじめるといきなりHR5/F2JDが見えてきました。
 彼とは40mFT8で交信ずみですが、FT4では始めて見ます。
 もちろんコールを開始しました。突然やってきましたよ。

 しかしいつものようにRR73を受信できない病です。
 とりあえずLogには残しておき、R-15の連続送信です。
 おかしなことに、これ以後こちらではかれをロストしてしまいました。
 RR-15を送信するのをやめてみると、北の方の局が呼んでいるのは見えるのですが、ご本尊は
もう見えなくなってしまいました。

 LoTWにUPしておけば、もしかしたらOKになるかもしれないと淡い望みにかけてみました。

 夕方LoTWをチェックすると、うれしいことに認証されているではありませんか。
 あーよかった。RR73を受信できないために何度も挫折感を味わっていますから、これは
うれしいですね。恐らくこちらからのレポートを受信でき、73を送ってくれていたんでしょう。
 こんなこともあるからやめられないのです。とりあえずはLoginしておくことは大切です。
 ダメならあとで消去すれば済むこと。まずは記録として残しておくことですね。
コメント

今日は15mのOC

2020-01-03 15:33:36 | FT8
 今日も気持ちの良いいい天気です。
 正月三が日がこんなに穏やかな天気に恵まれたのは珍しいことかもしれません。
 今年こそは自然災害に国土が荒らされないよう願いばかりです。

 今日は久しぶりに15mのVKあたりが良いコンディションです。17mどまりのコンディション
が多かったのですが、こうして15mでVKやYBと交信できるのはうれしいです。

 今朝は160mでG0BNRがJA Bandを見てくれてはいたようですが、いくらコールしても
ドーバー海峡を越えては行かなかったようです。
 GM3YTSもー18で見えていました。簡単にドーバー海峡を越えていく日と、どうしても超える
ことができない日があるようで面白いです。
 
 これまでCWのように耳で聞こえるレベルの伝播の世界とそのレベル以下の伝播の世界で
交信するFT8の伝播の世界はすこぶるQSBに弱いことを実感しております。

 いつも相手がー18ぐらいのレベルのとき、体験するのですが伝播状況がよくなる途上にある
のか、下降気味なのか非常に微妙です。そして多くは下降気味のときが多く、レポートが
相手から返ってきても、こちらのRR73が届かないケースが多発、交信不成立が頻繁に
おきます。どうもこの-18というところに壁を感じるにです。もちろんー18のレベルでも
コンディションが安定しているときは、そのまま交信終了まで行きますが、これはという
珍局の場合には不安定なコンディションでの交信が多く、-18ぐらいから運悪く下降して
いくと惨めにもRR73の連続発射の憂き目に会うことが多いです。ときには辛抱強い相手で
RR73をコンディション回復で受信できるまで待ってくれる有難いDX局もいますが、
こんな局はうれしいですね。
 ローバンドでのー18という受信レベルは私にとっては鬼門です。
コメント

ニューイヤーパーティ

2020-01-02 19:40:57 | 無線
 今日もいい天気でした。
 午後が近くの碇山の熊野神社に散歩がてら出かけました。標高56mの小高い丘というか
田んぼの中にポツンとそびえれている頂上に社があります。
 結構な坂ですが、散歩にはもってこいのところです。

碇山より別府方向を眺めた風景です。
 大分市の南側が手前に写っています。遠景の山は左から由布山、鶴見岳、手前の少し濃く
写っているおにぎりのような山が日本サルで有名な高崎山です。

 中央の赤い屋根根の5階建てのアパートのすぐ右側に私のアンテナが写っております。
 タワーの先に遠方の送電鉄塔があるので同じ物のように見えますが、途中に町並みが
存在しております。タワーの先の緑の部分は大分川の土手の緑でしょう。
 アンテナの右側には茶色の細いビルがあります。
 大分市の中心部は画面右側に広がっていますが、写っておりません。

 今日はニューイヤーパーティの日です。
 午前中に17mでFT8で交信してみました。OP Nameのやり取りがやはり面倒でしたが、
なんとか30局ほどと交信しました。FT8での交信は名前のところが面倒ですが、Logへの
記入も自動でしてくれますから、名前を確認して手入力するだけですから、ラクチンでした。
 これで今年もなんとかステッカーを入手できそうです。

 夕方6時過ぎに80mでこの前逃したP49Xがいるとの情報で、見ておりましたら、6時11分から
15分間ほど彼のCQがー19~-23で何度もDECORDできるのですが、いくらコールしてもダメ。
 PSK ReportでみるとWのTXからは手が上がっているのですが、メキシコ湾を超えては電波が
飛んでいないようです。時間的にこの前レポートをもらったのは午後8時過ぎだったので、
やはり6時台ではまだ早すぎるのかも知れません。片パス状態だったようです。
 またコンディションに恵まれるのを楽しみに待つことにします。
コメント