JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

LoTW/eQSLへの自動UP化

2020-01-21 17:44:57 | 無線
 先日の嬉野温泉でのミーティングの際、Logger23から自動でLoTWやeQSLにQSO後Datraを
UPすることができると聴きました。
 これまではLogger32からeQSLには自動でUPされているのは知っておりましたが、LoTWには
Logger32で20局ぐらい貯まるとADI fileをつくり、それをTQSLでUPしておりました。
 これはこれでBuckupを兼ねていていいかなと面倒ですがやってきておりました。

 Logger32のサイトからUtility ProgramsでN2AMGのサイトに行き、L32LogSyncをダウンロード
して設定を行いました。
 もちろんTQSLの情報も入れ込んでおきます。

 これでLogger32に入力があると、LoTWに1QSOごとにDATAがUP Lordされていきます。
 もうADI Fileを作る必要がなくなりました。
 LoTWからのダウンロードは手動で行い、Logger32のFileからSynchronize LoTW(fromADIF file)
でダウンロードしたADI fileを読みこませればCFM出来たしるしが入力されます。
 便利なソフトがあっても、知らないでは仕方ありません。
 これからは、少し楽が出来るかもしれません。

 夕方LPで30mFT8がにぎやかでした。多くのみなさんがC5GCJにパイルしており、参加して
コールしましたが、時々JA,あとはやはりEU相手。さてどこでコールするかと思案しましたが、
ここは低いところが良さそうという感で314で2回ほどコールしたら、返事がきました。

 作戦がずばり当たった時は気持ちが良いですね。やったーですよ。

 
コメント

HAM WORLD誌に記事を書くの記

2020-01-20 16:22:40 | FT8
 昨年の熊本での九州DX'ers Meetingで久しぶりにお目にかかったJH1UNS小礒さん。
 CQ誌の編集に携わっておられたのですが、聞けば今はHAM World誌の編集をされている
とのこと。
 そのときは、お互いの近況を話して再会を約してお別れでした。

 昨年の11月に小礒さんから「FT8の入門」について記事を書いて欲しいとの依頼がメイルで
きました。ああ、いいですよと軽く受けてしまいました。記事はいくら長くても良いからとのことで
書き始めましたが、いささかつぎはぎだらけの記事になった感があります。

 入門記事はすでにいろいろ雑誌等でも書かれており、今更同じような記事を書いても仕方がない。
 ソフトのインストールなどは、参考にしたらよさそうなサイトの紹介ですませ、すでに運用されて
いるひとに何か参考になればとTips集的に、これまでこのブログでも書きとめたことをまとめて
みました。
 18日に発売予定とのことで、すでにHAM World誌3月号は店頭に並んでいることでしょう。
 いろいろ書いておりますが、もし勘違いしたことを書いておりましたら、ご指摘いただけると
助かります。このブログのコメントにでも書き込んでいただけると有難いです。
 
 先週末の嬉野でのミーティングでも、FT8の話題で盛り上がりましたが、意外とやりだすと
奥が深いものがあります。
 もう8000局と更新したという猛者もいました。FT8は交信し始めると、つぎつぎと交信が進み、
気がつくと一晩で2,30局との交信はすぐにしてしまいます。

 昨夜は160mでWとの交信が沢山出来ました。はじめは40mや80mで交信していたのですが、
160mを覗いてみると次から次にWが見え、15局との交信が出来ておりました。

 今日160mで始めて交信できたMI1ERLからカードが届いておりました。

 海外の局としてはめずらしい、ちょっと大きめのカードでした。
 

 
コメント

若い人に外国との交信の面白さを

2020-01-19 19:50:06 | 無線
 昨日は嬉野温泉の宿に早めに着きましたので、一番風呂をゆっくし堪能しました。
 嬉野温泉は美人ハダにする効能があるということですが、少しは肌が若返ってかも。

 夜の宴会は持ち寄った各地の銘酒をご馳走になりながら、無線の話で盛り上がったのは
いうまでもありません。
 もちろん総通が提案した新しいバンドプランなども話題に上りましたが、話の中心は
やはり今が旬のFT8でしょうか。
 
 そんなたくさんの話題の中で、コンテスト好きの方が紹介された話は、よかったです。
 海外相手のコンテストに九州工業大学と宮崎大学の学生数人を南阿蘇のクラブ局に
招待して、正真50Wでコンテストを体験させたそうです。
 いまはやりの「YOTA」の一環として。

 海外と交信するのも始めてという若者もいるなか、夕方になりLUが聞こえてきたそうです。
 しかしいくらコールしても相手にしてもらえず、時間を置いて何度かトライしていたそうです。
 経験者はもう少し時間が過ぎて、うまくグレーゾーンに入れば交信は可能だろうと思って
黙って眺めていたそうな。

 やがてその時刻が近づき、再びLUをコールしてみたら、なんと応答があったのです。
 その若者は飛び上がって歓声を上げ喜んだと。

 こういう体験をすると、アマチュア無線の面白さが分かってもらえるかもしれません。
 各大学にコンテストクラブ局があった時代は遠くに過ぎ去り、大学にはもう無線クラブさえない
所も多いなか、大いに若者にこういった体験をしてもらうチャンスを作ることは重要なこと
でしょう。

 この話は聞くほうとしても、自分の昔を思い起こさせてくれ、あの感動を若者に味わってもらう
チャンスを提供する方法を考えないとならないと痛切に思いました。

 いい話をありがとうございました。
コメント

今日は嬉野温泉

2020-01-18 08:45:26 | 無線
 今日から明日、佐賀の嬉野温泉での無線仲間のミーティングに出かけます。

 佐賀のOMが毎年呼びかけて集うのですが、もう10年以上参加しているでしょう。
 無線好きが集まり、酒を飲み交わしての無線談義はこの上なく楽しいものです。
 今年も20名ほどが参加の予定で、どんなことが話題に上るか楽しみです。
 遠くは東京からの常連、あとは福岡、長崎、熊本、そして地元佐賀の面々です。
 メンバーに昨年SUから運用した方も参加と聞いておりますから、珍しいSUの無線事情も
楽しみです。

 昨年ははじめて高速バスを乗り継いでいきましたが、やはり基山PAでの乗り継ぎなどで
時間もかかり、今年はやはり車を運転していこうと思います。
 長距離運転はそれほど苦でもないです。
 やはり睡眠だけは十分いとっておこうと、今朝のワッチはなしでした。
 
 最近は東九州自動車道のように、対面通行区間が多い道路を運転すると気楽に運転できる
のが気に入っております。
 追い越し車線のある道路は、つい前の車が少しのろいと追い越したくなる若いときの気持ちが
よみがえってしまいます。
 その点、追越のできない対面通行区間は、例え前の車が遅くても、どうしようももないので
端からあきらめて運転しておりますから、気分的に楽ですね。

 ここ一週間、結構力仕事をし続けてきましたから、ゆっくりと嬉野温泉の湯に浸かって
体を休めることができ、好きな連中と無線話に花が咲くと癒されるだろうと期待して出かけます。
コメント

大歓迎!!ローバンドの拡張案

2020-01-17 16:38:48 | 無線
 総務省のパブリックコメントの要求で、アマチュア無線の改革案が示されております。
 なかでもローバンドの1.9Mhzと3.5Mhz帯の拡張案が出ております。



 1.9Mhz帯はようやく世界と共通のバンドが使えるすばらしい案です。
 欲しくてたまらない局が出ていても、JAバンドを見てくれないこともしばしばでした。
 もしこの案がそのまま実施されれば、同じ土俵で戦えます。それだけ海外の局も含めて
競争が激しくなるでしょうから、大変かもしれませんが堂々と向かっていけます。

 3.5Mhz帯は相変わらず飛び飛びなことは変わりませんが、すこし広がるようです。
 ローバンドの場合はバンドが広がれば、それだけアンテナの整合が難しくはなりますが、
TUが大いに活躍するでしょう。

 またデジタル変調などでの申請方法が簡易化される案も同時に示されております。
 もちろん手続きが簡単になることは大いに結構なことでもろ手を上げて賛成です。
 これも現在デジタル通信を楽しんでいる多くの局が、これまでの法律に沿ってまじめに
変更申請なり届けを提出したことによる、お役所の事務繁忙に懲りたためではないかと。
 
 JARLが包括免許をと口で言っておりますが、どんな運動をしてきたのか分かりません。
私はアマチュア無線家の順法闘争をしようではないかと提案しておりました。
 法にしたがって、アマチュア無線家全員でとにかく書類を出しまくって、総通の担当者の
机の上に書類をうず高く積み上げれば、総通側が参ったとなり、包括免許に一歩近づくのでは
ないかと思っております。
 今回の申請の簡易化は、まさにこの手が通じたのではないかと思ったりしております。

みんなでパブリックコメントに賛同の意見を提出しようではありませんか。
コメント

160m challenge 150になった

2020-01-16 19:04:14 | DXing
 暖冬気味ですが、ようやく冷え込んだ朝でした。
 暖かい気候に慣れた体には、この冷え込みが痛くしみるとぼやく人が多い。

 今朝は6時前に起きだして、80mでTT8SNが出てこないかと探ってみましたが、まったく
影も形も見えませんでした。
 そこで160mに行ってみましたら、そこそこEUと遊べる感じのコンディションでした。
 呼んだり呼ばれたりで6局ほどと交信できました。別に珍しいところはありません。

 LoTWでA50BOCの160mが認証されておりました。

 これまでも、なんどもZorro Teamによるブータンからの運用がありましたが、なかなか160m
では交信できませんでした。
 先日の運用で、はじめて良いコンディションに恵まれ無事に交信できました。
 このブータンで160mのDXCCは丁度150番目でした。

 160mの100越えは2010年にDXCCを申請しておりますから、なんと10年掛かったことになります。
 これが遅いのか、早いのかは分かりませんが、最後はやはりFT8による交信が大いに助けに
なったことは間違いありません。160mをはじめるころこそLW アンテナにTU利用でしたが、
ほとんどが今も使っているスローパーです。このアンテナ以外は設置は適いません。
 今後もこのスローパーに頼らざるを得ません。なんとか飛んではくれていますが、受信となると
物足りなく感じておりますが、とてもほかのアンテナを設置することは敷地の関係で無理でしょう。
 今後特別な小型の受信アンテナの考えだされれば是非試してみたいものです。
 無理は承知で200を目指して頑張ろうと思います。


コメント

WSJT-XのUDPポート

2020-01-15 18:07:37 | FT8
 4時前に目覚めました。この時間は80mのコンディションもあまり良くないので、
寒いしとワッチせずに寝ようと思いましたが、もしかしてなにか早起きのご褒美にあり
つけるかもと欲を出してワッチしてみました。
 そのまま寝たほうが良かった。RM1O,ES6RQと呼びかけてみましたが、全く相手にもされず。
 どうもEU同士でバンドは混み合っている感じで、遠く東洋の果てから声をかけても
届かないようでした。
 やめとけばよかったのにと小言を言いながら二度寝でした。

 WIN10の無線用のPCでのFT8などの運用では、なるべくDUPEをしないようにしております。
 そのためには過去の交信をチェックする必要がありますが、いまはLogger32でUDP窓に
WSJTからUDPのポートを経由して、受信局のリストを送り、チェックをしております。
 以前はJT Alertを使用しておりましたが、40mなどではJT Alertのコールサイン表示窓では
足らないこともおきます。その点Logger32のUDP Skecketは40mでも周波数の低いほうから
高い方に向かってずらりとコールサインが周波数順に表示されます。過去に交信ずみの局の
頭にはXが付加されます。局数が多くなるので、JAは表示しないように設定してはいるんですが
どういうわけかJAも表示されます。

 ところでWSJTのUDPの設定ではReportingで表示される窓にUDP ServerとSecondary UDP Server
と二つ設定する箇所があり、それぞれにServer Port numberを設定するところがあります。
 Secondaryのほうには(Deprecated)と書かれておりますから、こちらのPortではないだろうと
思いますが、はたしてどちらに設定すればLogger32と通信してくれるのか疑問でした。
 今回PCを入れなおした機会にチェックしてみましたら、やはり予想どおり、真ん中の
欄のUDP Server port number:2237と通信するようで、Logger32のUDP SocketもListening on
127.00.1:2237となっており、この設定でLogger32のUDP窓に受信できたコールサインが
表示されました。このUDP窓の設定もかなり複雑な設定が出来るようですが、あまり設定を
多くしても、使うほうの頭は付いていきそうにありません。
コメント

WINDOWS 7のLast day

2020-01-14 19:36:20 | PC関係
 今日は久しぶりに雨模様の天気で、気温も低めでした。
 今朝も4時前に目覚めてしまいました。こんな時間はどうなんだろうかとSW ON.
 80mを覗いてみますと、ZS5ZPをはじめZSが2,3局見えております。
 パスはあるのだろうかととりあえずZS5ZPをコールしてみますとすぐに-16のレポートが返って
きました。いつも邪魔になるレーダーの妨害もなく、快適です。
 S79VUが見えました。80mではモードニューです。飛んでくれないかなーとコールしておりましたら
-13のレポートが返ってきました。40mではLoTWでCFMしていますから、80mも問題ないでしょう。
 1時間ほど遊んで、2度寝です。

 今日14日でWINDOWS 7のサポートが終了ということで、とりあえず無線関係のPCを先日オークション
で入手した中古PCに置き換えました。
 あらためてJTDX,WSJT-X,VSPE,Logger32、OmnirigなどのアプリケーションとCom関係のドライバー
などをインストールして、設定を行いました。
 なんとか前のPCと同じ状態に設定し終えて、使えるようにし終えました。

 もう1台 今ブログを書き込んだり、メイル等に使っているPCは未対応のままです。
 こちらもSSDを仕入れておきましたので、そちらにWIN 10をクリーンインストールしようと
考えておりますが、ここのところ時間が取れずもう少し後になりそうです。
コメント

JAは祭日だが、海外は

2020-01-13 18:32:48 | DXing
 今日も一日気持ちの良い快晴の天気でした。
 気温も高めです。おかげで葉物野菜の生育が良すぎて、ブロッコリーなどは来月出荷予定の
ものが花が咲き出して、収穫に追われている。しかし忙しい割には価格が安いと農家は嘆いて
いるようです。
 われわれ庶民にとっては、暖房費も余りかからず、生活しやすいのですが・・・・

 今朝も5時ごろからワッチをして見ましたが、これはというところもでて来ず、全く平凡な
朝のローバンドでした。80mのFT8でEUと交信したぐらいで、全く冴えませんでした。
 SSNは一日天下だったようで今日はまたゼロデイに戻ったようです。

 日中は6mでVKが開けたようですが、出かけていてワッチしませんでした。
 
 FT4はもっぱらWAS狙いで朝方の20mでの運用ばかりですが、夕方の20mでは結構EUの局が
ON AIRしていますね。
 FT4はコンテスト用ということで開発されたようですが、コンテスト以外でも通常の交信用
として使われています。ひと交信が早いというかあまりのも機械的に終わるので、なんとなく
味気なさをいだきますが、伝播状況がよいときはCWを見つけてコール、73を受信して終了ですが
この間30秒です。しかし伝播状況が良くないコンディションのときはレポートを何度も送り、
FT8に比較して、数倍時間がかかることも多く発生します。相手のもよりますが、こんなときは
お互い根気が必要となります。特にー20前後の信号のときはQSBの影響を受けやすいようで、
谷からの回復を待ってようやく73のやり取りが出来るということも多々あります。

 今のところ20m、14080以外では通常はあまり使われていない感じがします。
 FT4は、これはこれで楽しめますから、おおいに普段から使っておきたいものです。
 ARRLではRTTYを懐かしむ連中も多くいるようで、これからもRTTYとFT4のせめぎ合いが続くの
でしょうか? 

コメント

6mでVK/ZL

2020-01-12 16:27:07 | FT8
 80mで昨日の朝TT8SNがF/HでJAが交信できたと聞いて、今朝もいるかと22時30分
ごろから探してみました。しかし今朝は時間が早かったようで、時すでに遅し。
 35069でE44EUがF/Hで運用しているのがかろうじて見えたのですが、こちらも時間が
遅かったようで、すぐに見えなくなってしまいました。

 ローバンドはなかなか時間の予想が難しいです。6時にはワッチをしないとダメそうですが、
どうしても3時ごろに一度目覚め、排水作業をしてワッチなり、再度寝込むとなると、
6時に目覚めるのは難しい。

 ということで20mのFT4でWASの新局を探してお茶を濁してしまいました。

 午後3時過ぎに6mFT8でVK/XZLが見えてきました。
 VKとZLそしてT88と交信できました。
 例年いまごろ赤道反射でVK/ZLが良く開けますが、考えるとあちらは夏の盛り。
6mが開けて当然でしょう。ただJA側ではそれほどこの時期ですから6mに注意がいかない
ために、こんな冬の最中に6mがとおもわれるかもしれません。午後6mをワッチすると
南太平洋方面が面白いかもしれません。

 10日の朝80mでRR73を受信できなくて、はたしてどうかと思っておりましたC5YKでしたが
C5YKのWEBでLOG Checkができるようで、無事にLog inしてくれておりました。

 Face BookにUPされている今朝のTT8SNのJA側のコールしているスクリーンコピーを
みると、これではとても呼ばれるなんて無理ではないかと思ってしまいました。
 コールしているJAの局数は半端ではありませんね。いくらF/HでもJA以外にも
EUが束になって呼んでいることでしょうから、よほど幸運に恵まれないとお呼び出しに
預かることは不可能かもしれません。今朝は特にJA側は日曜日の朝でしたから、
普段の朝を狙ったほうが確率が上がるかもしれません。

コメント