JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

電波形式の変更届け

2012-02-22 15:15:15 | 無線
 電子申請Liteで電波形式の変更届を行いました。
送信機に付属装置としてパソコンでいろんな電波形式
を出せ得るようにするためです。
 最近の免許状には一括記載コードで電波形式は指定
されております。例えば3HAを指定されておれば、ほと
んどの電波形式が含まれているため、どの電波形式で
も出せるのかと思いきや、申請時の工事設計書で希望
した形式のみが指定されているだけです。付属装置を
付けずに申請すると、HF機の場合A1A,J3Eが指定され
ているだけが普通でしょう。たとえばRTTYやPSKをや
ろうとすると、変更届を提出する必要があります。

 今回は毎回届けを出すのも面倒なので、PCで変調で
きる様々な電波形式を出せるように変更する届けを行
いました。
 
 総通から指摘が来ました。工事設計書の電波形式が
付属装置で希望している形式に不足していると。

 よく調べて再提出しましたが、この電子申請での工
事設計書の画面上では占有帯幅も記入する欄が出てき
ます。あれこれ調べて占有帯幅を記入するとエラーメ
ッセージがズラリ出てきて先に進めません。

 総通に電話して聞きますと、占有帯幅は記入しなく
てもいいとこと。

 希望する電波形式のみA1AとかJ3Eとかを記入してい
くと無事受け付けてくれました。

 電子申請Liteでは工事設計書の占有帯幅に記入して
はいけないことを学びました。

 さて今度はうまく受理されるといいのですが。
コメント