JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

ハム寺子屋でKH0の報告

2024-05-19 18:17:33 | 無線
 雲に覆われていますが、時々日が差したり、雨も降ってきたりと変わりやすい天気です。外気温は21度と少し低め。

 3月のJARL支部の役員会で、次の5月はKH0の報告会をとの約束で、今日は役員会に続き行われたハム寺子屋でスライドを使った報告会を行いました。
 パワポもどきでスライドショーを行い、MSHVの動作の様子を動画でご覧いただきました。
 約1時間20分ほどの講演でしたが、楽しんでもらえたかどうか?

 JARL支部長が交代するにことになりましたが、ほぼ今の体制で来年度からも支部行事を続けていくことのなりました。ハムという他が持ち合わせない通信手段を持ちながら、県内の会員に対する周知方法がHPしかないのが現状です。HPは会員が見に行かなければことの周知ができない弱点があり、困っているのです。
 JARLのメイル転送を使うという方法も、メイル転送の申し込みが徹底しないのが問題で、なかなか困ったことです。昔はハム関係の販売店の店頭での情報交換もあったのですが、販売店がなくなったしまった現状は難しい問題が出てきています。昔のように支部予算が潤沢にある時代は支部報を支部員全員に発送したりできたのですが、今の予算ではとても賄いきれません。通信手段は持っていても、使いようのない通信手段ではいかんともし難い深刻な問題でしょう。

 6mは相変わらずChina相手の交信ばかりで、新しい交信相手が出てくるのを待っている状態です。
 160mで待っている5Z4VJは今朝も80mに出てきておりました。そろそろ160mはシーズンオフにした方がよいかもしれません。
 5時前に20mで9G1AAと交信でき、そのまま20mFT8でEU相手に遊んでみました。
コメント    この記事についてブログを書く
« 6mが西へ広がりつつあり | トップ | デイトン »

コメントを投稿

無線」カテゴリの最新記事