雲と晴れ間が半ばする気温高めの天気でした。
この先の予報では、平年より少し高めの気温は続きそうです。
昔の歌で♪死んだはずだよお富さん♪というのが流行ったことがあります。
今日はソフトをインストールすれども一向に error1925が出てインストール
できない対策として、1台のPCのSSDを変える作業をしました。
前に他のPCでOSが起動しないトラブルで置き換えたSSDが余っておりました
ので付け替えてみることにしました。新しくOSをいれかえて、新品の状態から
PCの管理者を設定し直してみようとしました。
SSDを入れ替えて、OSの入ったUSBメモリを指して、USBメモリーからブート
するつもりで待っていたら、なんとWin10が立ち上がっているではありません。
壊れたと思っていたSSDは生きていたのでした。OSが立ち上がらないので、
てっきり壊れたかと思っていて、新しいSSDを購入して差し替えたのに、生きて
いたとはお釈迦様でも知らねーよ。というわけで新たにOSをインストールしなく
れもWin10が動作してくれるのは喜ばしいことかもしれません。
あたらにMicrosoftに管理者のアカウントを更新して、いざ問題のソフトをD/L
して、インストールを試みました。今回は管理者として.exeを実行するのに
Sift+Ctrl+Emterで試みてみました。これが管理者の権限で実行するおまじないと
いうことです。
果たしてどうなるかと期待したのですが、結果はダメ、相変わらずError1925の
警告が出てインストールがストップしてしまいました。
この先の予報では、平年より少し高めの気温は続きそうです。
昔の歌で♪死んだはずだよお富さん♪というのが流行ったことがあります。
今日はソフトをインストールすれども一向に error1925が出てインストール
できない対策として、1台のPCのSSDを変える作業をしました。
前に他のPCでOSが起動しないトラブルで置き換えたSSDが余っておりました
ので付け替えてみることにしました。新しくOSをいれかえて、新品の状態から
PCの管理者を設定し直してみようとしました。
SSDを入れ替えて、OSの入ったUSBメモリを指して、USBメモリーからブート
するつもりで待っていたら、なんとWin10が立ち上がっているではありません。
壊れたと思っていたSSDは生きていたのでした。OSが立ち上がらないので、
てっきり壊れたかと思っていて、新しいSSDを購入して差し替えたのに、生きて
いたとはお釈迦様でも知らねーよ。というわけで新たにOSをインストールしなく
れもWin10が動作してくれるのは喜ばしいことかもしれません。
あたらにMicrosoftに管理者のアカウントを更新して、いざ問題のソフトをD/L
して、インストールを試みました。今回は管理者として.exeを実行するのに
Sift+Ctrl+Emterで試みてみました。これが管理者の権限で実行するおまじないと
いうことです。
果たしてどうなるかと期待したのですが、結果はダメ、相変わらずError1925の
警告が出てインストールがストップしてしまいました。