waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

23日はこの時間に

2018-12-23 11:15:31 | Weblog・新着
こんにちわ。
本日はこの時間に。

お天気が曇りで霧雨のような感じの千葉岩井。

23日は皇居での参賀が。
さらにこの日は、東京タワーができて60年。
都心はいつもより人出が多いとは思いますが、何事もないことを。


袖ヶ浦市の地域福祉計画が、来年度で施行期間の最終年度。つぎの期間の計画を策定をされるとは思いますが。
南房総市が来年度、策定施行になると思いますので、共通項や参考になる点は、活かしたいと。



館山駅は100周年、館山市は80周年を迎えます。
節目にそったいいことがあればと。



それにしても。
ある鉄道会社の乗務員勤務制度の変更で、あらたな問題が。
定期運転でなく、団体貸し切り列車に必要な乗務員を確保できない、という声が伝わっています。

ネットでもかかれていますが、来春のダイヤ改正の特急あずさに関わる中央東線沿線自治体では、かなり、マグマがたまりつつのようです。
現場を知らないと、こういう事態を招くのをわかってほしいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
« 22日は多々 | トップ | 24日も »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。