waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

あけて17日

2022-01-17 02:04:23 | Weblog・新着
こんばんわ。
静かな千葉岩井です。
昨晩はまともに寝ることができずです。

まだ、南太平洋の火山に関する情報が正確には伝わっていませんが、しばらくは様子見でしょうか。
軽石が遠方からくるかどうかも。



東京湾アクアラインは、あけて本日からトータル5日間、トンネル内の点検工事のため、深夜通行止めです。通行止めの時間帯、高速バスは迂回運行します。



あけて17日。
阪神大震災の発生日。
けして風化はさせてはいけないです。


17日から、全国の郵便局の自動預け払い機で、硬貨の預け入れまたは引き出しが、1枚でも手数料がかかります。郵便振替でも、現金払いが手数料が別途かかります。
郵便局以外、店舗外の預け払い機でも手数料が。

一昨日の東京新聞の朝刊では、かなり厳しい声の記事が。


もう一つ17日は。
地元の路線バスの平群線が、約2ヶ月、平群から館山駅でなく、平群から安房地域医療センターに変更。5往復の運行のうち、朝1往復以外は予約がないと運行しない便に。

ちなみに一年前は。
実証実験がありましたが、平群線は医療センター経由で館山駅までを。平群線がルートが変わる関係で空白になる三芳から館山駅のあいだは、館山駅と三芳を循環する便で補うかたちを。
つながる丸線のそのときは、那古から海岸・イオンを経由。評判はよかったようです。
実証実験とはいえ、今回は平群線の三芳から館山駅の区間が運休になるので、その周知が十分だろうか。



先週は、FMヨコハマで気になる放送が続き、まだその余韻が。でも、リアルタイムでその生中継の現場に行きたかったです。
コメント    この記事についてブログを書く
« しばらくは | トップ | まさか »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。