waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

木更津羽鳥野乗り換え続き

2010-10-27 22:00:41 | 公共交通機関問題あれこれ
高速バスの木更津羽鳥野バス停に近い、一般道の路線バスの羽鳥野6丁目バス停があります。

羽鳥野6丁目発木更津駅東口行き
10時17分、11時42分、15時37分、16時27分、17時37分、18時27分、18時52分

木更津駅東口発(行き先は八幡台ニュータウン行き)
10時25分、12時15分、12時50分、14時、16時35分、17時55分、19時15分


羽鳥野6丁目から木更津駅までは25分、君津中央病院までは8分。
平日の日中に限り、君津中央病院正面玄関を経由します。
コメント (1)

木更津羽鳥野乗り換え

2010-10-27 21:59:17 | 公共交通機関問題あれこれ
館山駅から予約なしで羽田空港に行ける高速バスのダイヤを紹介します。
館山駅から千葉行きの高速バスで木更津羽鳥野で羽田空港行きに乗り換え可能な便

上り・館山駅発
5時20分、6時45分、7時45分、10時15分、16時15分、19時20分、20時
下り・羽田空港第一ターミナル発
7時35分、9時20分、10時、11時、15時50分、16時50分、17時50分

羽鳥野での接続は3~20分以内の便を掲載。道路事情により接続ができない場合があります。


参考
安房鴨川から東京までの高速バスは、途中、木更津金田バス停で、乗り降りができます。木更津から羽田空港までの高速バスに時間帯によりましては、木更津金田バス停で乗り換えができます。
コメント

昨日の誌面より

2010-10-27 17:06:42 | その他・まとめ書き・分野横断的
昨日の千葉日報と東京新聞の誌面から。


東京八王子の、片倉台福祉ネットワークの事例があります。介入と見守りで、高齢者の方の孤立をどう防ぐか。

25日の多重債務シンポジウムが紹介。今月、来月と対策強化月間。千葉県では来月から年末にかけて、無料相談会をやるそうです。


東京新聞の投稿コーナー・ミラーに、千葉市内在住の男性の、非常識教師は現場を去れ、という表題で投稿があります。
私は公職に関わるすべての公僕従事者にも、同じだと思います。


いけた後見支援ネットの、エピソードで学ぶ成年後見人・身上監護の実際と後見活動の視点、が出版しています。


3月の山陽新幹線の、のぞみ車両の煙のトラブルは、車輪のギアボックスの部品摩擦が原因のようです。


以上です。
コメント

さびしいお話

2010-10-27 16:52:34 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
写真は東京湾フェリーのポスター。なんか、さびしさを感じます。


館山市の地域公共交通会議は、発足しましたが、来月の市長選以降、具体的な議論になると思います。


千葉県JR線複線化等促進期成同盟の今年度の8月までの活動内容が、サイトで更新されています。
残念ながら、君津駅での快速の接続問題は含まれていません。失望です。
千葉県庁交通計画課のサイトよりご覧ください。
コメント

昨日からのまとめて

2010-10-27 16:47:51 | その他・まとめ書き・分野横断的


来月26日、袖ケ浦市民会館で、君津地域特別支援教育推進大会があります。

来月21日、富津市小久保の私立和光保育園のわこう村のバザーがあります。

12月3日は南房総市の富山公民館で、岩井地域福祉フォーラムの講演会があります。

以上が画像3枚の紹介です。


来月の君津市地域情報センターは、貸し切り日が多いです。利用される方は事前にお問い合わせを。


富津市内でお薬師さんのお寺の巡礼が展開しています。


来月5日は内房線の岡本踏切は深夜工事で、当該道路は通行止めです。
コメント

こちらでも国保で

2010-10-27 16:40:11 | 国地方の官公庁全般と広報誌
昨日来より、私がかける2つのサイトで国民健康保険について、とりあげています。
写真はちば国保月間のポスター。千葉県国保連合会の方で作成、掲示をしていますが、有名タレントのポスター掲示より、もっと、先にやることがあるように思います。

実は、昨日、地元の南房総市で税金などの納付が遅れている世帯を、収納担当の職員がまわりました。


財産差し押さえ、物件担保

といった、踏み込んだ話をしたケースもあり、中には感情的になる世帯もあったと聞きます。


払いたくても払えない

払えるのに払えない


相変わらず、実態をよく把握せずに、配慮とはいえない言動もあり、きちんとした、上記の線引きもしていないようです。


本日は丸山公民館で、南房総市の市政懇談会。やりとりが気になります。


さて。当面、国保について調べていきます。
年金記録問題同様、何かあるように思います。


最初から延滞せざるをえない、現在の国保の保険料の数字。
外郭団体の実態
受益者負担がきちんと成り立つように。特にこの社会情勢、収入実態に即した負担でなければ、続かないように思います。


制度ありき、役所の事務ありきでなく、過大な負担軽減がこの制度の根本だと思う。
コメント

高齢者の住まい

2010-10-27 00:53:02 | ラジオ・音楽番組あれこれ
10月26日ラジオ深夜便・くらしすこやか
村田幸子さんのお話。

前回に続き、高齢者専用賃貸住宅について。事例紹介でした。

いずれの箇所も空き団地を活用しています。


船橋市の高根台集いの家
自立型と介護型の住まいに分けられます。
月々の費用は13万~20万円
コーディネーターへ相談もできます。


横浜市日吉にある高齢者専用賃貸住宅。
こちらも、自立型18万、介護型10万前後で。


生活支援=電気設備点検、ゴミだし、24時間の緊急通報の対応が、サービスとしてあります。

ぐるーぷ藤とにている部分があります。


村田さんは、賃貸住宅とはいえ、見守りサービスの内容が増えてくると、施設と似てくる。そのことで、地域との関わりが薄れるのではないかと、指摘をしていました。


村田さんが話をされたポイントは以上です。
コメント