ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
waikazuchan のノート
公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。
今夜と明日の朝は
2010-08-27 15:53:17
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
今夜のTBSラジオのニュース探究ラジオ・digに、ゲストに小島慶子さんがくるそうです。
明日の朝のラジオ体操は千葉県館山市の館山三中からの公開生放送です。
追記
digの番組名のニュース探究の究の字が誤りがありましたのでお詫びをいたします。
コメント
今月28日は館山で
2010-08-10 07:52:40
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
今月28日は千葉県館山市の第三中学校で、夏の巡回ラジオ体操があります。雨の場合は体育館でやります。
朝の定番が、地元近隣であります。
お時間がある方はどうぞ。
コメント
藤井弁護士のお話
2010-07-28 00:53:52
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
ラジオ深夜便・くらしすこやか
7月27日分・藤井弁護士のお話。
振り込め詐欺問題について、今夜は総括的に。
実態のない組織団体から携帯電話で、あり得ない話で送金を求める。
水道管の調査でありもしない理由で修理
必要のないリフォーム工事
ありもしない還付金
特に公的な機関と称する電話は部署、連絡先を聞き出すことや、怪しいとおもったら会話の途中で電話を切る。最近は高齢者の方がお一人ですんでいる世帯が増えているため、気遣い方の必要性。
もし、振り込め詐欺に引っかかる前、不運にも引っかかった場合は、弁護士、司法書士などの専門家に相談してほしいと、話を結びました。
コメント
藤井弁護士のお話・振り込め詐欺
2010-07-21 00:53:22
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
今夜のラジオ深夜便は先週に続き、弁護士の藤井さんのお話。
なかなかあとが絶たない振り込め詐欺。
昔からの身内からと名乗るおれおれ詐欺
税理士さんに対する職務上のありえない話の口止め料的な詐欺
示談の最中で弁護士さんにお世話になっている状態なので、送金をしてほしい。その後、担当の弁護士が代わったのであらたに送金をしてほしい。
この種の詐欺は、抽象的な内容で、巧みに話しかけるようなパターンがほとんど。
きちんと話を聞いて、あやしいと思ったら、送金をしないこと。つまり、ありもしないような話であれば絶対に送らないことです。
私が思うに。身内や知人、親戚のあいだで、頻繁でなくても連絡を取り合ったり、伺ったりすれば、防げるものは防げると思います。
核家族化、独居老人のお宅が増えた中、なおさらです。
コメント
村田さんと藤井弁護士
2010-07-14 01:12:32
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
7月13日のラジオ深夜便・くらしすこやか・内容抜粋。
村田幸子さん
神奈川県藤沢市の福祉マンションのNPO法人ぐるーぷ藤について。
高齢者の住まい、配食サービス、障害者のグループホーム・作業所、子育て支援など。福祉3分野の衣食住が備わったところ。サービスを受ける方だけでなく、サービスを提供する側=働く側の雇用も受け入れている点。フルタイムでなく、短時間の仕事でもできるそうです。
村田さんは、決まりきった法人施設一辺倒でなく、自らの経験をベースに高齢者、障害者、こどもの境なく、共に生活できる場のしくみの必要性を訴えていました。
藤井弁護士
改正貸金業法について。
貸付金が年収の三分の一まで。無収入者は配偶者の同意が必要。利息は利息制限法で定めた金利を適用する点。
その上でやみ金に手を出すケースが懸念。万一、手を出してしまった場合は、すぐに専門家または法テラスへ相談をする点。
以上が放送からの抜粋。
今月は藤井弁護士が毎週登場します。
コメント
小島・ojiki さんが
2010-06-30 02:22:21
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
たまには、はじけた話題を。
本日30日で、民放アナの小島慶子さんが、局アナの立場としては最後。翌日からはフリーのラジオパーソナルとして活動されます。
私個人としては局アナとしての小島さんを続けてほしいファンの一人であります。
しかし、ご本人はかなり以前からフリーになることをお考えになっていたとのこと。
フリーではありますが、露木茂さんが所属されている事務所に移籍されての活動。
引き続き、いつもの、あのかたにはまらないトークを。
いかんせん、私とは同じ生まれ年で誕生日も遠くない。
親近感を持つのは私だけではないと思いますが。
コメント
22日の村田さん
2010-06-24 13:21:19
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
6月22日のラジオ深夜便のくらしすこやか。村田幸子さんが先週に続き登場。
テーマは脳障害と機能回復について、取り上げました。
全国で、脳に障害を患っている方は100万人。実態は、外見からわかりづらいことで、生活上、就職の機会において、ご苦労されている方が少なくないそうです。
村田さんは、20代で交通事故により、脳に障害を患いながらも、大学に復学するまでの方のお話しを。
海外で事故直後、容態が厳しく、長期間の寝たきりも覚悟をしなければならない中、帰国。
容態は少しずつ持ち直しながら、事故から3ヶ月後にリハビリを開始。
同級生の見舞いを受けた日。本人は、
大学に復学したい。
と家族に打ち明け、それを目指してのリハビリ生活。
脳障害を患った方のリハビリについての専門医師のアドバスを受けながら、自力で歩行し、本人の親戚の協力により、簡単な農作業を一緒にできるところまで回復。
具体的にどの段階でとは話はありませんでしたが、その方は、完全ではないものの大学に復学するところまでに。
事故にあった本人の家族は、この事故がきっかけで、家族の団結を教えられたそうです。
事故にあった本人さんの将来は、
障害者の方が気軽にいけるように、旅行会社のツアコンに就きたい
とのこと。
以上が、村田さんがお話をされた内容を聞き取りまとめました。
コメント
今夜の村田さん
2010-06-16 10:08:57
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
昨日のラジオ深夜便の放送内容を聞いたそのままをまとめました。
ラジオ深夜便のくらしすこやか。今晩は福祉ジャーナリストの村田幸子さんのお話。
テーマは特養ホーム。
ユニットケアがある特養があります。集団で一つの部屋で生活でなく、個室を設けての生活をする場です。
私が5年前まで、ある施設を運営する社会福祉法人の評議員をしていた時、ユニットケアの問題が取り上げられ、現在は設けているようですが、設置する前はかなり、慎重でありました。その理由は実際に利用する方が定期的にいるかどうか。つまり、投資したコストの回収が確実にできるかどうかです。
ほんとは個室がいいのだが費用が。
特養を利用希望される方の声だそうです。
ユニットケアと4人部屋の組み合わせの特養ホームが、最近増えているようです。しかし、経済的な負担が苦しい方は、4人部屋に選択せざるをえないかたちになり、問題と村田さんは指摘。
横浜市では、そういった経済的な理由で、ユニットケアが利用できない状態を解消するため、一定額までの補助を用意しているそうです。
村田さんは、
経済的なことだけで、後の生活に選択肢がないのはおかしい。行政はきめ細かい負担軽減策を講じるべきと、話をされました。
直接現場をみているわけではありませんが、安心して生活できる場は、誰しもだと思います。
コメント
週明けの小島さん
2010-05-03 14:15:26
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
みなさまこんにちわ。
アクアライン、君津、浜金谷、道の駅・富楽里、鴨川は渋滞混雑です。
連休に関係なく民放の小島慶子アナウンサーのラジオ番組を聞いています。
先週はご存じの通り、7月からフリーのラジオパーソナルティとして活動される小島さん。
先週の発表のことは過去のような感じで、番組が進行しています。
フリーといっても東京放送が関連する事務所のようです。あの露木茂さんも所属されている事務所。
正直、今のままで、続けてほしい部分もありますが、小島さんらしさは変わらずと思います。
現在の番組をベースに、ストレス発散、縦横無尽を。
コメント
村田さんの
2010-01-13 00:56:50
|
ラジオ・音楽番組あれこれ
ラジオ深夜便のくらしすこやか。村田幸子さんがでました。
村田さんからみた介護の現状について、お話をされました。
人にはじまって人で終わる
村田さんが話の最後のまとめで口にされたこと。ほんとその通りだと思う。介護に限らず、福祉全般にいえると思います。
村田さんは、雇用のミスマッチによる対策でなく、長期的な視野で介護の世界をどうしていくのかを、国はしっかり描くべきという話も。
人手が足らないから雇用対策でなく、どうしたら、安定した人材を迎え、各事業者がそれぞれのニーズに応えるようにしていくか。
あとは、介護される側に立って接することができるか。相手を尊重しての仕事は、積み重ねが必要に感じます。つまり、強い信頼関係です。
短時間でありますが、村田さんらしい、重みのある話でした。
今夜の深夜便は石澤さん。
先週木曜の深夜、うっかり、海沼先生のコーナーを聞き逃しをしてしまいました。すいません。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
自己紹介
平成元年度・国内旅行業務取扱主任者試験合格。あらゆる分野におじゃまをする人。優柔不断。結論を早く求める悪い癖。一度決めたら頑として譲らない。他人事でも人道的なことには黙ってられない人。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ふっつのK/
あってはならない
ふっつのK/
もうひとつの懸念
ふっつのK/
令和になって
ふっつのK/
あらためてふっつのKさんへ
ふっつのK/
できることをやらないのでなく
ふっつのK/
28日もかなりいろいろ
iwainoyamanoi/
時間をおいて
iwainoyamanoi/
時間をおいて
りん。/
時間をおいて
1948219suisen/
今夜も3つ
ブックマーク
人生チャレンジ20000km
私のブログの先輩のサイトです。
私の動画投稿チャンネル
2012年9月3日より動画投稿を開始。その投稿先の私のチャンネルです。
房州もやい
震災・津波について、房州の地域みんなで考えて行動するサイトです。
袖ヶ浦市民が望む政策研究会
袖ヶ浦の地域全体に取り組む皆さま方です。
脳脊髄液減少症患者のつぶやき、 「とりあえず、生きてみよか・・・。」
病と向き合っているゆめさんのサイトです。
斎藤りえオフィシャルサイト
東京北区からバリアフリー社会を目指す、筆談ホステス方のサイトです。
おときた駿オフィシャルサイト
東京北区から元気にする発信をされています。
イネイトファーム
地元・南房総市の岩井のお隣の山里で活動をされている方のサイトです。
水野ゆうきオフィシャルサイト
我孫子市政から千葉県政へ、ゆうきの活動です。詳細な動きはオフィシャルブログで。
元気が取り柄!葉子日記
私のブログ開設以来、ご連絡をいただく方。私のブログのもう一人の先輩です。
悪徳撃退ブログ
三重県伊賀市社協が母体。いが悪徳バスターズの動向も。
反貧困ネットワーク
あらゆる団体、専門家の横のつながりの組織
山井和則さんのサイト
私と同じ名前の方。京都在住です。
動労千葉
ストライキでおなじみ。でも、貴重な実態を明らかにしていただいています。
労働相談センター・スタッフ日記
レイバーネット日本からでもサイトは見られます。労働問題を見るにはぜひこのサイトを。
レイバーネット日本
JRウォッチ、週刊金曜日の動きが見られます。
堀田力さんのサイト
ご存知の元検察官でさわやか福祉財団で活躍の
千葉県交通計画課
千葉県の鉄道とバスの問題を扱う部署のサイトです。
関東運輸局
国土交通省の出先。横浜のみなとにあります。
リンカーンフォーラムメルマガ
各地で青年会議所と共に公開討論会を実施している団体さんです。
滋賀市民運動ニュース&ダイジェスト
近畿地方の市民活動中心に見られます。
ファイナンシャルプランナーのニュースチェック
こちらのサイトはニュースをしっかり見るにはいいです。
国会傍聴記by下町の太陽・宮崎信行
直接のやりとりはありませんが、永田町の動向はこちらを。
DPI日本会議のサイト
年末の障害者政策研究全国集会を催す団体さん。
全国障害者介護制度情報
障害福祉情報入手先です
ピープルファーストジャパン
障害福祉情報入手先のひとつです。
構想日本のサイト
ご存知、行政の事業仕分けの団体さんです。
小笠原バリアフリー
小笠原在住の車いすの方です。
チャレンジセンターLET'Sきさらづ
市民活動に関する相談から実践までを。
全国FC加盟店協会
フランチャイズ加盟店の問題についての話題
姫井由美子さんのサイト
フランチャイズの問題。一通の手紙をきっかけに取り組まれています。
goo
最初はgoo
南房総市社会福祉協議会
地元の社会福祉協議会のサイトです。
千葉県社会福祉士会サイト
社会福祉士の有資格者の方々中心の団体さんです。
わこう村のサイト
こどもに関するサイトです。子育てのお父様もどうぞ
遠位型ミオパチーの患者会サイト
国内でわずかな病の患者さんのサイト。でも皆様は、生きるために活動されています。
身内の利用先の法人サイト
私の弟の利用施設の運営法人のサイトです
安房地域のまさかのとき
父がお世話になりました。親身に相談できます。
〓きょなピカ実行委員会正式HP
地元近隣で映画撮影を通して、地域活性化を模索しているみなさまです。
ゆうせい非正規労働センター
私の前職先の動きを見たいために。
全国各地の地域SNSリンク
日本全国の地域SNSのリンクを掲載。代表的な、ひょこむをはじめ多数あります。
安房文化遺産フォーラム
安房地域の歴史の再発見。地域の医療についてもとりあげています。
館山市議会議員有志
2013年7月に千葉県館山市議会議員の4人の方々が開設されたサイト。個人的に注目しています。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
また風ほか
一時的なほか
旗日でなくても
のんびり館山駅ほか
飛び石でも
時間をおいて
おめいたちで
日付が
しずかなど
複雑な
>> もっと見る
カテゴリー
速報
(171)
Weblog・新着
(5680)
読者の声
(55)
鉄道問題・民鉄以外
(1058)
福祉分野・社協・社会福祉士会
(246)
国保の問題と関連
(83)
千葉県南部の地元地域話題あれこれ
(605)
地域交流・市民活動あれこれ
(123)
教育問題全般あれこれ
(193)
警察・防犯問題あれこれ
(158)
厚生労働問題全般あれこれ
(470)
南房総市・含む市町村合併問題
(208)
千葉県庁問題全般あれこれ
(52)
国地方の官公庁全般と広報誌
(199)
公共交通機関問題あれこれ
(284)
権利擁護・成年後見
(27)
政治全般
(498)
移動円滑=バリアフリー
(77)
消費生活問題全般あれこれ
(148)
その他・まとめ書き・分野横断的
(1253)
管理人プライベート
(290)
管理人よりお知らせ
(334)
管理人の報告・主張・言い分
(763)
特別公開・管理人セレクション
(537)
ラジオ・音楽番組あれこれ
(84)
みなみのあしたアーカイブ
(9)
内房線と地域を守る会関連
(27)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について