TVQの「土曜の夜はおとななテレビ」をはじめて見ました。前半スタッフロケで、後半パパイヤスズキ以下のMCが体験取材するという流れだった。
前半のスタッフロケでは
最初のスポットが「トラヤミート」さんの珍しい(僕にとってはゲテモノ)肉コーナーの紹介や同店の傍で同店経営の「肉の食事処」でニシキヘビのソボロ丼が1人前2500円で食べられることを紹介していた。
http://www.torayameatcenter.jp/original.html
http://www.torayameatcenter.jp/original2.html
2件目のスポットは伊都国歴史博物館。
http://www.city.itoshima.lg.jp/soshiki/33/hakubutsukan.html
3箇所目が二丈の「フォレストアドベンチャー」さん。
http://www.foret-aventure.jp/itoshima.html
後半の体験取材は「BEACH STORE」さんのスタンダップバトルボート教室から。
次が海岸レストランでは古株の「ナッティドレッド」さん。ジャークチキンが美味そうでした。
http://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40019145/dtlrvwlst/3174375/
次が糸島豚を使った定食屋の「味処 ながはら」さんだ。家族の味がパパイヤさんの「まいう~」を引き出していました。
http://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40033610/dtlrvwlst/5011493/
次が芥屋の料亭「朝日屋」さんだ。店主が自ら採って来たこぶし大の糸島産の岩がきやあわびが登場してきました。
http://nttbj.itp.ne.jp/0923282634/index.html
最後オオトリは平川さんところの「とったん工房またいちの塩」です。
塩の結晶がめちゃ美味と紹介されていました。
平川さんは、きっと今日の糸島カレーフェスティバルでも大活躍されているでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます