しまちゃんの愛し糸島ブログ

糸島を個人的に愛している人達の紹介と、ネットワーク作りを目的とした、愛し糸島プロジェクトの情報発信ブログ。

ファームハウスが食欲の秋の旬を迎えているようです!!

2013年09月15日 19時09分30秒 | 今日の天気・夕日・散歩等

昨日の商業ニュースより

この前僕のブログで「ドゥオーモ」でシンガーのAIちゃんが虫捕りをするコーナーでブルーベリー狩りをして、バーベキューして最後にカブトムシを捕まえていた糸島の「ファームハウス」の広告がありました。今回は芋掘りです。他の野菜も色々買えます。

http://blog.goo.ne.jp/itoitoisland/e/c72e6ed5edfeef2798ca29d6f6155dd8

http://www.yu-netkita.com/farmhouse/

今日は台風で強風でしたが、10月は秋晴れになったとき、糸島をよろしくおねがいいたします。


糸島市前原古材の森の落語会のこと

2013年09月15日 16時41分35秒 | 今日の天気・夕日・散歩等

9/11西日本新聞より

唐津街道前原宿の古材の森さんは江戸時代の豪商綿屋(旧西原家)の建物を一部リフォームして地産地消にこだわったレストランとなっています。奥に畳の座敷があり、レンタルスペースとなっています。そこでときどき、何かのイベントが行なわれています。

落語は今回のような福岡のアマチュアの方の会http://kozai1123.jugem.jp/?eid=434と東京のプロの小三治さんの弟子柳家三之助さんが「いと愉会」と銘打って数度の高座が実現しています。落語協会会長柳家小三治さんの弟子には喜多八さんや三三(さんざ)さんなどたくさんいらっしゃいますががその末弟が三之助さんです。正統派の丁寧なお手本みたいな落語です。

アマチュアの会の方も、下手なプロよりかなりの腕を持った人たちです。アマチュアとは思えない場慣れしたハイレベルなエンターテイナーです。紙きりができる落語家さんはそういないのではないでしょうか。

落語は日本の文化です。その本物の落語がこんな田舎で聞けるなんて・・・

こんな面白いものがあることとか、「芸」とはこういうものかと本物を子供たちに体験させてあげてください。

「古材の森」さんもたぶん毎回盛況で安心しているのかもしれませんが、今は落語がブームで人気があります。今回の落語会の情報はまったく伝わってきませんでした。今がブームのピークかもしれません。こういう芸事は演者と客が両方育たないと廃れていく文化です。油断無く広報活動をよろしくおねがいします。

古材の森

糸島市前原中央3丁目18-15  092-321-4117 http://www.kozainomori.net/

営業時間 11:00~17:00 水曜定休

唐津街道らしさを感じたい方にすすめスポットです。糸島の食材を使った和食が美味しいです。ランチもやっています。またお店には唐津街道や糸島、福岡の歴史に詳しい有田さんという方がいらしゃいます。歴史について知りたい方にもおすすめスポットです。

有田さんは唐津街道前原宿研究所所長ですhttp://karatsukaido.jugem.jp/

こちらもよろしくお願いします。

 

 


昨日のカメ観

2013年09月15日 12時16分14秒 | 今日の天気・夕日・散歩等

10cmくらいのミドリガメ1匹発見。新参者です。散歩中の方に30cm大のミドリガメを七寺川で観たという情報をいただきました。このいつもの用水路にいたやつだと思われると言うか、そう希望していますが、証明のしようがありません。しかし、何か生きものhが生きようとしていることがみられることは素晴しいことで、見られる場所は人間にとっても住むのにいい場所なのだと思います。

カニがいっぱいいました。こういう生きものがいなくなったとき、用水路はただの死の川になってしまいます。たぶん、たぶんこの川付近に住んでいる人が変われば、もっと生きものが豊かに生きられる、「自然な自然」になると思います。


今宿の駅の南に新マンションが建築開始していました。

2013年09月15日 12時01分28秒 | 今日の天気・夕日・散歩等

駅の南側にまた新しい町並みが出来るのだと思います。今宿には中心となる場所が無いので市場とか公園とか人々がみんな集まって交流できるスペースを作れれば今宿は発展すると思います。でもそういう街づくりの哲学を持っている地権者が今宿に現れることを期待しているのですが。