先週からLaLa TV で「FLAVOR」という番組が始まってます。平日の午前11時30分からの放送です。次回は9日です。
フードカルチャー番組ということで、第一回目は(たぶん6/2放送)食物に関係した人は、抹茶に心酔したカフェのオーナーや、独自の方法で頑張っている生産者農家さんや、アメリカニューヨークのフードカースタイルを東京で始めたオーナーなど、第一回目から面白い人を紹介されていました。30分番組に3人紹介されます。偶然見てみたら、まだ20・30代で自分の考えや意志をもって食に関する活動をされています。この番組は日曜のお昼ごろに集中して再放送してくれるといいなあと思いました。
藤井四段や卓球選手たちのように、自分を持ったしっかりした若者が活躍されている今、この現代に、この番組に登場された方々も自分なりの生き方を自分で作っていることが素晴らしいなあと思いました。
6/5第2回の放送より
6/7第3回の放送より
登場された皆さんは、海外に行ったり、自分なりの人生の模索があって、今の仕事を選んでいらっしゃいました。番組のカメラマンさんのアングルが雑誌的て、カラフルに見えるような外光に近いライティングの画面づくりが凝っています。画面に出てくる文字もデザインされていて、凝っています。
実際の登場人物たちの生活は順風満帆ばかりではないと思いますが、とても幸福そうに見えます。
自分がやりたいことをちゃんと探して、世界にも出る人は出て、考えて見つけて、それが実現するまで頑張ってきているので、きっと幸福だと僕は思います。
やっとそういう人が評価される時代が来ていることを実感し始めています。