goo blog サービス終了のお知らせ 

Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

昭和の懐メロみたいな味@肉のますゐ

2018-10-04 | そとごはん

  広島ブログ

確実に広島の名店のひとつだと思う『肉のますゐ』
昭和世代にとっては味の懐メロみたいなもの。
ここにきたら、300円台のサービスランチを頼むのが、一番コスパが良いのに、ちょっとお高めのランチを頼んでしまった。なにを見栄を張っているんだワタシ???ダメじゃんか!!


お高いほうのランチといっても・・・・780円だけど(爆)
精肉店だけにお高いランクの肉の質は、間違いないから。780円だけど。
『ますゐ』の数千円台のすき焼きのお肉はほんとにとろけるよう・・・だそうですよ。食べたことないけど・・・・

『ますゐ』のランチの特徴はもうひとつ。この不思議なソース。
これなんなんだろう??ちょっと甘いような、ドロリとしたソース。創業以来、作り置きしてます感があっていいんだよなぁ。


昭和ぽいお店なら、さらに昭和ぽい食べ物を欲してしまう。この伝統的なオムライス。
ふわとろとか、ドミグラソースとか、ホワイトソースとか、そんなオシャレな今風とは、無縁なこのオムライス。
私たち世代のオムライスといえば、コレだ!!
固焼き卵に、ケチャップに福神漬け。形はもちろん船形。これぞオムライス。

 

  広島ブログ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オムライス (丘~oka~)
2018-10-04 15:44:52
私が「幸せのオムライス」と呼んでいるオムライスのスタイル。
朝、itatchiさんのブログ見て、あ~オムライス食べたい!って思って、お昼に実家に行ったら、母がオムライスを作ってくれてました。ナイスシンクロでした!
返信する
丘~oka~さんへ (itatchi)
2018-10-04 20:32:49
oka~さんも、このタイプのオムライスが好きだ、って、わかってましたよ。
やっぱこれですよね!
紙ナフキンをくるっと巻いたスプーンが置かれて、それだけで嬉しい。

おかあさま、以心伝心。
そういうの、親子だなぁと、おもいますよね。
あ~、私もまた食べたくなった。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。