休日の朝、近くのパン屋でパンを買って海辺で食べるとか、自転車でモーニングを食べに行く・・・・とかが、ワタクシの夢のひとつだったけれど、いまとなってはそれは妄想に過ぎない。
まず、わが家の周りに海は無い。土石流が発生するくらいの山の中だ。
モーニングもないない。
近くに喫茶店なんて無いし、モーニング食べに行こうと思ったら、車でしか行けないから、その間にチャチャッと自分で朝食をこしらえたほうがよっぽど速い。
でも、時々は妄想を実現することもあります。
トーゼン車で。休日の前日から『明日はモーニング食べにいこう』とオットとプランニングして準備万端。
出かけた先は南区青崎の古民家ベーカリー『Bonheur K(ボヌールK)』
店内からは日本庭園がのぞめました。
つわぶきの枯れた花ガラがそのままになっていて、ガーデナーの端くれとしては、花ガラを摘みたくなった。惜しい・・・。
ポテトサラダ、葉っぱ、ゆで卵とヨーグルト。トーストはパン屋さんだから、おいしいのは当然。
550円くらいにお値段アップしてもいいから、もうちょっと彩りとか盛りとかあればなぁ。
なにせ、妄想の実現なので期待値高くて。
古民家ベーカリーらしく、古い帯をリサイクルしたテーブルランナーとかがそこかしこ。
ベーカリーの隣には古くからある和カフェ『百花』たぶんこちらのと関係があるんだろうな、と思われるので、いつか『百花』のランチもいただいてみたい。
ご近所のおばちゃんとかが吸い寄せられてきそうな店内で、案外雨の日とかに居心地よさそう。
最新の画像[もっと見る]
-
4年ぶりのごぶさたです 3週間前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
10年ほど前から、いまも『百花』さん健在です。
古くからある和カフェですよね。
気になりながらも、まだ未訪問者なんです。
お庭の様子もよかったので、行ってみなくては!
たしか、このパン屋さん、娘婿さんかなにかと聞いたことがあります。
和カフェといえば、maron-chiyoさんは、三次近くの『ほっ』をご存じでしょうか?
これぞ和カフェという趣で、ドライブがてらおすすめです。
友人と青先に行ったのを思い出しました。
3段重のようになっていた気がしました。
入り口も小物とか器とか販売されていたような気がします・・・また、行ってみたいお店でした!
お隣が今日行かれたお店なのですね(^-^)