goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

CSチケット考

2018-10-15 | スポーツなど

   広島ブログ

昨日テレビを見ていたら、ニュース速報が出るもんだから「すわっ、大事件???」と思いきや「ジャイアンツの菅野投手が、ノーヒットノーラン達成」
へ???ニュース速報???それほどの大事件だったの???・・・と、野球好きのワタクシも「ほよ??」と思ってしまうWWWW
「山田哲人がブレーキになったんだね」と感想を言うオット・・・『ん???』ノーヒットノーランなら全員がブレーキなんじゃ??

にしても、菅野こわっ!!
シーズン3位同士で日本シリーズなんてことになっちゃ、笑い話しにもなりませんから、ここんとこ調子を落としているカープに連覇の意地をみせてもらわなければ。

ものすごく言いづらいので・・・小さい声で言います。
実は・・・・CSクライマックスシリーズのチケット当選しました。
抽選発表を見たときは『やったっ!!』とガッツポーズをしたのですが・・・よく見ると第6戦。
一気にテンションだださがり。さすがに
第6戦は無いんじゃ??
カープファンとしては、第6戦まで引っ張るのは心臓に悪すぎですよね。

・・・で、もひとつ、すごく言いにくいんですが・・・・第5戦のチケットもあります。
これは、長男がゲットしたにも関わらず、その日は所要ができたとのことで譲ってくれました。
小2~大学生まで野球を続けてきた元野球小僧なのに、CSの生試合をバックネット裏で見るよりも、大事な用事ってあるのか???と、わが子の言葉に耳を疑いました。

カープが調子いいと、第5戦も第6戦も無いかもしれませんね。
そうなってほしいような、もつれてほしいような。う~ん複雑。


  広島ブログ


ラッキーアイテム不要な優勝当日

2018-09-28 | スポーツなど

広島ブログ

さすがに二日酔いカープは、昨日はボロボロでしたが、それもまた仕方ないか・・・・って、プロだけどWWW
優勝決定翌日に勝利したら、めちゃかっこいいが・・・・。
でも、二日酔いカープに負けるわけにはいかないヤクルトこそ、プロとしてのプライドがあるもんね。

優勝決定戦は、ズムスタで見ていると、バレンティンなんてやる気がなくしてて・・・・・手悪さしたり、う〇こ座りしてたり、全力で打球を追わないし、センターの青木選手がバレンティンに対して怒ってるのが、観客席からもわかったくらいです。
ということで(どういうこと??)優勝当日ネタをもうちょっと引っ張っていいかな??


試合前は、必勝を期して求む、ラッキーアイテム。
なので、ランチはトンカツ食べるぞぉ~!!と意気込んでいたけど、その日は持病の定期検査があって・・・・
12時前に病院に着いて、終ったのは4時半。トンカツ食べる時間がないやんけぇ~、と、カツサンドを購入して、ズムスタへ。

トンカツサンドトよりも、こっちに惹かれました。このハムカツサンド。
ハムカツは、薄いペラペラのほうがB級感があるのだけど・・・・この分厚さには萌える(ぶっとい指はオットです)。
昭和世代は、ハムカツ好きなんです。

初回の猛攻で、ハムカツ食べる時間もないくらいでしたが・・・・8回の裏ぐらいで、あわてて『カツサンドあった』と。
ワタクシひとりがカツサンドたべようが食べまいが、カープの優勝はゆるぎなかったということで。


広島ブログ


三連覇の瞬間をズムスタで見た!!

2018-09-27 | スポーツなど

広島ブログ

もうワタクシごときが、語るまでも無いでしょうが・・・・『カープ史上初の三連覇』
まさか、まさか、優勝シーンをズムスタの地で目にすることができるとは!!
いったいどういう幸運のめぐりあわせで、あの場にいることができたのか・・・・野球の神様に感謝です。
前日、前々日と『今日こそは!!』と、ズムスタに駆け付け『・・・・・』となったみなさんの分も、声を枯らして応援しました。 
初回の猛攻で、すでに声が枯れました(爆)

初回からずっと、九里投手の一球、一球に『ヨシっ』『OK』『いいよ』っと、あちこちで声が上がりました。
ピンチの場面で、3ボールになったら、投手を励ます拍手が起きるのがズムスタの常ですが・・・・昨日は、初回のランナー無しの場面でも『九里がんばれぇ~』という大声援。
いや、ピンチというほどでも・・・・という場面だが(爆)
観客の期待が前のめりで、九里投手の肩に背負うものが、大き過ぎで気の毒なくらいでした(笑)
が、いつも闘志を前面に出すタイプの九里投手、昨日は、さすがにさらに気合が入っていたなぁ。

攻撃面でも、松山の平凡なゴロがイレギュラーして大きく跳ねたり、野間のゴロにブキャナンが手を出して、打球の行方が変わったり、なんかついてるな、これはいけるな、という確信に変わった幕開けでした。  
5点取ってもうこれで安心かな・・・と思わないのが、心配性のオット。
『あと、5点は欲しい・・・』とつふやき、隣の席の人に『えっ、あと5点もですか(笑)』と失笑されていたが、結果、オットの予言とおりにあと5点とって、終わってみれば10対0の大勝でした。
あんなに大声で『宮島さん』を歌い、あんなに大声で『バンザーイ、バンザーイ!!』と叫んだことは、いままで無かったくらい、楽しかったです。目の前でバレンティンが完全に戦意喪失しました。
カンフーバッドで、周辺の人とカチカチしあうのがズムスタのお約束ですが、昨日はそのカチカチしあう範囲が異常に広くて、みんな上半身伸ばしまくり。

終盤の得点場面では『もう、宮島さんを歌い飽きちゃったね』なんて、不遜なことを言い合ったりして、この罰当たりめがーーーと、言われそう。
緒方監督がインタビューで豪雨災害のことに触れたときには、思わず涙・・・


今日ゆっくりと録画した昨日の試合を見て、余韻に浸ります。


広島ブログ


ま、ま、まさかの今日???

2018-09-26 | スポーツなど

広島ブログ

ま、ま、まさかの!

誰がこんなことを予想しようか?
いや、確かに心のうちの1.638%くらいは26日に優勝したらいいなぁと、ごくごくあわーく期待してましたよ。
でも、それよりは、一日も早く優勝を決めてほしいという気持ちの方が、ずっと強かった。いやいや、ほんとだってば。

全国100万人のカープファンは、26日になっても、まだ優勝が決まっていないなんて思いもしませんでしたよね?
ワタクシも、優勝の瞬間をたくさんの人と分かち合おうと、連日立ち飲みPVに出掛けてたんですから。



消化試合だけど、まったり観戦できるから、まっいっか!とのんびり構えていた本日26日のチケットが、まさかのプレミアムチケットになろうとは!

昨夜は、目の前で優勝決定を見れるかも?と思うと、胸がドキドキして寝付けませんでした。
今朝も4時過ぎには、目が覚めました。遠足前の小学生かっ!!

たまたま見たテレビでやっていた今日の星占い。
ワタクシは11位、オットは12位と最低。やぱい、itatchiファミリー、今日のこのことズムスタに行ってもいいんかい???って一瞬、本気で躊躇しました。
12位の人のラッキーアイテムは、角を直角に曲がれ!!とのことです
オットには角という角を直角に曲がってもらいます。


広島ブログ


ついに、ついにここまで

2018-09-24 | スポーツなど
広島ブログ

昨日は、全力で中日ドラゴンズを応援した広島県民がざっと100万人くらいいたんだけどなぁ。

昨日は、長女もズムスタ参戦していました。
昨日のカープ対DeNA戦は、淡々と進んで、最後にドッカーン!サヨナラ勝ちって気持ちいいー!

(画像はお借りしました)

8回裏には、DeNAは今永投手が登板した時には、ラミレス監督の大胆采配に敵ながら感心しました。

ワタクシの知人友人の中でも、最強のカープ女子Kさんは、日曜はナイターに向けて、朝6時にはもう並んでいました。
そして昨日の試合が終わった途端に、今日のためにもう並んでました(爆)
徹夜?夜通し?試合開始まで16時間あるよ?
恐るべしカープ愛。

今週半ばの日程の指定席チケットを持っているワタクシですが、熱意負け。
譲る、譲る。目前優勝譲るよ。
ぜひ、今日決めてください!決めちゃって!

サヨナラ勝ちが決まった瞬間、誰よりも早くグランドに飛び出しのに、途中若手選手たちに追い越され、歓喜の輪のなかにはなかなかは入れなかった新井さんが、昨日の中継のハイライトだった(笑)


今日はオットといつもの立ち飲みにて、ビジョンで観戦しつつ、常連の皆さんと、共に勝利の美酒を飲み干す予定。

広島ブログ

ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ