佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

麻雀界

2012-03-16 17:22:48 | 日々の思い

麻雀の世界に段々と深入りしてきている今日このごろですが、先般全雀連木下会長のお祝いの席で知り合った、麻雀界という月刊紙の編集長から本を贈ってくださいました。

この本は、麻雀業界唯一の専門誌で、麻雀が華やかなりし頃はいろいろな本が多く出たそうです。

この本に書かれている麻雀界の界は、プロ麻雀界の界、アマチュア麻雀界の界

麻雀業界の界健康麻雀界の界ということで作られているそうです。

 マージャンのマンガ雑誌としては近代麻雀とかがあり、現代のプロ麻雀の大会などがえがかれている。

 また、ケーブルTVでも、麻雀専門のTV番組がまいにちのように放映されてもいる。

 今私が参加している大阪の協会においても段位戦とか、全国大会への予選会とか、昨年私も大阪から出してもらった60歳以上の全国のねんりんピックの大会とかの予選会とかが毎月定例でおこなわれています。

協会の大会は、魚釣りのトーナメントのように大きな賞金とか立派な賞品とかは出ませんが、名誉をかけての勝負のようです。

先般行われた月例会は40人参加で4回戦でした、3回戦が終わった時には3位の位置だったので最終戦がんばれば、1位も見えていたので、少し頑張ったのですが4回戦が小さなトップだったので結果3位で終わったのですが、この最終に3900というてんすうを放出したのが祟りました、1位との差は3200点ほどでしたので、大変残念でした。

 

月刊麻雀界第14号の内容

アジア健康マージャン連盟設立の動き・日本プロ麻雀協会10周年記念パーテイ。

木下全雀連会長ご苦労さん会・最高位戦ペアマッチ2012・全国牌王決定戦

森内名人対土田プロ特別対談・日本シリーズを作ろう・日本麻雀百年史

麻雀マナー講座・・等など。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん

2012-03-15 19:20:48 | 日々の思い

鳴門の大塚国際美術館を見学したあと、少し足をのばして、讃岐のうどんを食べに行ってきました。

高速で1時間足らずの距離でした、しかし考えたら高いうどんです、こうそくの往復の料金がはるかに高くてうどんの料金はしれたものでした。

 

高速のドライブインの案内所で四国新聞社の発行している「讃岐うどん遍路」という

小冊子をもらって一番近くの「うどん本舗山田家本店」というところに行きました。

 

この冊子を見ると(四国新聞サイトアクセスランキング)のトップ3は

1位が、「池上製麺所」

2位が、「さか枝」

3位が、「竹清」となっているそうです。

 

私自身はどこか近くで美味しいところであれば良いということで山田家にしたのですが、後でしまったなと思ったのは、ここまで来たら大阪南で長いこと付き合いのある

「川福」の本店に行ったらよかったかなと思いました。

 

この高松にはさすが「さぬき」の本場ということがあり、うどん家の多いことこの本に載っているだけで、中心部だけで34軒、東部南部のエリアで20軒、西武エリアで10軒と、約64軒もあるようです。

 

前は高速料金が1000円だったときは関西からのお客さんも多かったそうです、

それがなくなったので、大阪近辺にも讃岐うどんの、セルフの大きな店が沢山増えたようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番のハネ釣り大会

2012-03-14 18:35:51 | 釣り界の歴史

第18回岸和田ハネ釣りオープン大会

主催・・泉州ハネ釣研究会  会長 今中毅

 

時・・・・・・・・・4月8日(日)

場所・・・・・・・岸和田一文字

参加受付・・・山田渡船事務所(0724-36-3949)

        参加者名簿に氏名を記入の事

受付時間・・・AM4.00~7.00

参加費・・・・・無料

審査・・・・・・・1、ハネ、スズキ、の1匹長寸

        2、他魚、護美の部あり

        3、レディース・ジュニアの部

検寸時間・・・AM10、00~11,00

審査発表・・・AM11,30

 

賞・・・・・・・・・優勝、(カーボン磯竿)

        その他、心酔賞、山田賞、片岡賞、多くの方に賞が当たります。

 

問い合わせ・・・山田渡船事務所(0724-36-3949)

 

泉州ハネ釣研究会 会長 今中 毅氏よりの挨拶状です。

 前略  恒例になりました岸和田ハネ釣オープン大会も18年目を迎える事となりました、その大会を来る4月8日(日)に開催致したく準備にはいっております。

 東北大震災いらいの政治の低迷で経済事情は一向によくなりませんが、趣味の世界は楽しく夢のあるものでありたいもので、その一端をこの日にもてたらと願っております。

つきましては、昨年同様のご支援、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。

                                                                                     草々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番の大会

2012-03-13 18:17:32 | 釣り界の歴史

4月各地で釣り師がボチボチと寒い中から動き出すシーズン。

 

魚たちも活発に眠りから覚めて動き出すのでしょう、真冬は真冬で寒グレのシーズンでもありますが、この時期の魚はなかなか釣りにくいものです。

 

でも岸和田に通うハネ研の今中会長は相変わらずにハネを釣られております、

そのシーズンに先駆けての、お待ちかねの、いつもの大会が開かれます。

 

第18回、大会は4月8日です、詳細をあすにでも、すぐに載せますが、只今の今中師匠の心境です。

 

“姿見せ ロマンのかけら通りすぎ

             通う岸和田 夢を果てなく“    心醉

“君が為 春をまちかね シラサ撒く

             今ひとたびの みゆき待たなむ“   心酔

昨年に続いて今年の標語も

楽しいな! 人それぞれの 魚釣りも

         出来れば 少し 粋でありたい      心酔

 

私の事務所に飾ってある標語は

俺お前 夢を語らう 釣り仲間

         大事にしょう  縁の糸を          心酔

 

11日の岸和田での会員さんの釣果はみなさん久しぶりによかったそうで、会の規定寸法の45センチをクリアーしての5匹ずつからの釣果だったそうです。

やはりそこにみなさん通われているだけの値打ちがあります、たまに誘われて私や、仲間が行ってもそうは釣れませんが、果たして今年の大会はどうでしょうか。

 

昨年の記録を見てみますと

ハネの部

1位・・・73,8センチ・・・林 憲寿氏

2位・・・73,6センチ・・・簾畑尚司氏

3位・・・54,9センチ・・・山内孝治氏

レディースの

1位・・・45,0センチ・・・中島宣子さん

ジュニアの部

1位・・・50,0センチ・・・西岡悠哉さん

他魚の部

1位・・・チヌ・・46,5センチ・・・比賀榮一氏

 

昨年は大震災のこともありその上、大変寒くて参加者がすくないだろうとおもわれましたが、それでもは300名ちかくおられたようですので、今年はもっと増えるのではないかとおもわれます。

 

遠く名古屋あたりからも参加されておられましたので、大変だろうと思いますが

今年もみなさんの熱い参加をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の催しもの

2012-03-12 20:15:04 | 日々の思い

大阪での春の楽しみイベントが大阪市政だよりにたくさん載っていました、その中から一部取り上げてみます、まずその前に大阪は橋下市政になってドンドンかわっていきます、今までの事勿れ主義と少し勝手が役人さんも違うようです。

 

少しゴーイングマイウエイですが大阪の市民は楽しみで見ているそして応援している人が多いのではないでしょうか。

 

おおさかしの労働組合の政治活動問題や、交通局の今までのやり方や、大阪しの

各区長の選び方等どうなるのか、橋下市長も大変でしょう。

話は戻りまして、その先駆けに

1、水都大阪「春の舟運まつり」3月24日から4月15日まで

  問い合わせ・・06-6136-8484

2、川開き式典市民乗船体験 3月24日 船上から川開きのにぎわいを楽しむ

  300名程度の方に抽選で、申し込みはハガキで、5名までを氏名、年齢,代表者の住所と電話番号を3月12日までに〒550-0002大阪市西区江戸堀1-22-28

三洋ビル301㈱ランドマークジヤパン内「春の舟運まつり事務局」まで、3月14日にハガキで案内発送しますとのこと。

3、ツタンカーメン展 3月17日から6月3日まで大阪天保山特設ギヤラリー

  (旧のサントリーミュージアム、海遊館となり)

  問い合わせ・・06-7732-8890

4、日欧のサムライたち(オーストリアと日本の武器武道具展)

  3月24日から5月6日まで 大阪歴史博物館

  問い合わせ・・06-6946-5728

5、帆船「あこがれ」一般公開とセイル・トレーニング3月20日(祝)、3月24,25日

  先着順、問い合わせ・・06-6615-6070、大阪港振興協会セイル大阪まで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする