goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

フイッシングショー報告2

2019-02-05 19:47:46 | 釣り界の歴史

昨日に続き報告します

昼からも午前中のように午後1時30分から整理券の配布そして2時10分からのトークショーと

じやんけん大会、午前中の催しで知っている方も多くおられて早くから整理券の配布に並ばれている

方も多かったので少し予定を早めてやる事にした。

前がダイワのブースなのでかち合ったら間が人が通れなくなるのを心配しましたが、ダイワさんから前ではなく

奥のほうでやるとの話を言ってくれたのでかち合わずに済みました。

今回の「じやのひれ」のブースは私の申し込みが遅れたのですが、よい場所を与えてくれたのが成功と思う。

3号館の入り口の際でダイワ、がまかつ、マルキューといった大きなメーカーさんのところに入ったので・・・

一応、私の仲間「気楽会」のメンバーと、「じやのひれ釣友会」のメンバーの応援を得て混成で行った。

お土産は山形社長が奮発してくれましたので大変な景品になった。

午後からは朝のクエ鍋に代わり淡路の3年フグが5本もそれ以外は午前と同じように、

オリーブハマチやマダイやシマアジにイワシの甘露煮など50人からの人に差し上げられた。

ただ、整理券を持たない人も多くおられたので終わってからその方らも対称にじやんけんもやることにした

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フイッシングショー報告 | トップ | フイッシングショー報告3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

釣り界の歴史」カテゴリの最新記事