goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

ドリームカップ

2015-06-17 20:06:10 | 釣り界の歴史

第10回和歌山ドリームカップ樫野第2予選が6月14日に行われました。

 

和歌山の藤原名人が主催されているグレ釣りにおける競技試合

 

メーカーさんがやられている大会とはまた違う感じの大会です。

 

1年を7回に分けての予選です。

 

例年1回戦目の予選が5月から始まり6月、7月と、樫野で行われて、10月11月12月

 

1月とは勝浦にて予選会、1年を通じての予選です。

 

そして各予選で12名ずつが選ばれて翌年の2月に勝浦にて決勝選を行うのです。 

 

今回の予選の通過者は下記の通り。

 紅1点・・松井さんも入りました、がんばってください。

内磯の部  1位 数阪裕一  4360g  タカヒラセ西

          2位 宮本 博  3380g  タカヒラセ

         3位 上田修史  2940g  角石高場

         4位 瀧本雄介  2840g  角石

         5位 松井寿子  1580g  角石高場

         6位 外村清仁  1320g  角石

 

 

外磯の部  1位 花光秀文  4460g  ウス島

         2位 大霜健男  4340g  西の長島

         3位 西口忠伸  3800g  平島

         4位 嶋田博信  3120g  小サバ

         5位 前川浩二  2520g  ウスの前島

         6位 鳴石郁分  2200g  平島  

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あじさい寺  | トップ | 靭公園バラ祭り »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
グレ・ドリームカップ予選 (藤原)
2015-06-26 17:11:27
会長、ドリームカップ予選のブログ掲載有り難うございます。近年磯釣り人口は毎年減り続けています。なんとも寂しい限りです。
私も何とかグレ釣りの面白さを知ってもらって釣り人が一人でも多くなればと頑張っていますがなかなか厳しいですね。
そんな中ブログに掲載していただいて大変ありがたく思っております。今後とも磯釣り界の応援宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

釣り界の歴史」カテゴリの最新記事